現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディCES2021で4ドアクーペEVのe-tron GTの発表時期を公表

ここから本文です

アウディCES2021で4ドアクーペEVのe-tron GTの発表時期を公表

掲載 更新 6
アウディCES2021で4ドアクーペEVのe-tron GTの発表時期を公表

ドイツプレミアムスリーのひとつ、アウディ AGは2021年2月からデリバリー開始となるアウディ e-tron GTをCES2021で発表した。2018年のロサンゼルスモーターショーでプロトタイプが発表されて以来、3年越しで市販化を実現する。アウディ e-tron GTとはどのような車なのか紹介する。

アウディ e-tron GTはポルシェ タイカンの姉妹車
CES2021でアウディ AGが発表したのは、アウディ e-tron GTのほぼ市販型と同様のプロトタイプモデルだ。実は2018年のロサンゼルスモーターショーで初披露となったプロトタイプがかなり市販型に近かったとのことで、プロトタイプと市販車の外見上の違いはショーライクな光るエンブレムの撤去とドアハンドルの敷設とのこと。

【動画】クルマとゴルフのお楽しみ情報満載のオンラインイベントに注目!

もっともこの3年間でEV技術は大きく発達しているし、レース参戦や様々な状況でのテストや試乗会を経て、アウディ e-tron GT開発チームに各方面の多くの専門家の知見を集約したとのことで、ユーザーの目に見えない部分でかなりの改良が加えられての市販型発表となったことは想像に難くない。CES2021では発売開始は2021年2月の予定としており、2月9日にオンラインでローンチ記念イベントが開催され、アウディ e-tron GTの市販モデルがワールドプレミアを迎えた。

アウディ e-tron GTは、ポルシェとの共同開発プロジェクトで開発され、ポルシェ タイカンとは同じJ1シャシを共有している姉妹車だ。アウディ e-tron GTの見た目は端正でスポーティな4ドアクーペだが、中身は最新鋭のハイパフォーマンス電気自動車(EV)だ。そのスペックだがCES2021やオンラインイベントでは主要スペックの発表がなかったので、2018年ロサンゼルスショー当時のものをご紹介する。

ボディサイズが全長×全幅×全高=4960×1960×1380mmとなり、フルサイズに近いアッパーEセグメントモデルだ。モーターは前後に各1基で合計2基を搭載。システム最大出力は590ps、最大トルクは800Nm(81.6kgm)を発揮する。駆動方式はフルタイム4WDのクワトロでトルクベクタリング付きだ。最高時速はあえて240km/hとし、航続距離を稼ぎ、400km以上の巡行を可能としている。0→100km/h加速が3.5秒とかなりの俊敏さを見せる。

電気自動車でスポーツサルーン、思い浮かべる車種は・・・
アウディ擁するフォルクスワーゲングループを見渡してみると、言わずと知れたスポーツサルーンの電気自動車ポルシェ タイカンが思い浮かぶだろう。このモデルはアウディ e-tron GTの姉妹車で、そのスペックをタイカンの市販モデルと比較すると、ボディサイズはタイカンが全長で3mm、全幅で6mm長く、全高で1mm低いだけで、ほとんど同サイズだ。

システム出力で比較してみると、アウディ e-tron GTの590psは、ポルシェ タイカン 4Sのパフォーマンスバッテリープラス搭載時のローンチコントロール時オーバーブースト出力の571psが一番近い。最大トルクはアウディ e-tron GTが800Nm、ポルシェ タイカン 4Sが650Nmで、プロトタイプとはいえアウディ e-tron GTが150Nm勝っている。ポルシェ タイカン 4Sの車両重量が2140kgなので、アウディ e-tron GTも同等の車両重量と考えられ、最大トルクの大きいアウディ e-tron GTはポルシェ タイカンより、よりスムーズな発進が期待できる。

アウディ e-tron GTプロトタイプはポルシェ タイカン 4Sと同等のモデルといえそうだ。ポルシェ タイカン 4Sでは運転支援装置のヘッドアップディスプレイ、アクティブパーキングサポート、ナイトアシスト、トラフィックジャムアシストがオプションとなり、これらを搭載すると89万円のプラスとなる。アウディ e-tron GTではこれら運転支援装置を標準装備するグレードを、すでに日本でも販売されているSUVタイプの電気自動車 アウディ e-tron 50 クワトロ「アドバンスド」のように用意するだろう。ベースグレード、アドバンスドグレード、Sラインなどのグレード展開を考慮に入れても価格は1500から2000万円程度だろうか。この手のプレミアムカーとしては、意外と常識的な価格になりそうだ。

アウディ e-tron GTをアウディのガソリン車とボディサイズで比較すると、アウディ A6が一番近く、同等の車格と考えられる。アウディ A6で一番高価な仕様が、アウディ A6 55 TSFI クワトロ Sラインの1045万円だ。アウディ e-tron GTの価格はアウディ A6より50~100%高価になると予想され、車格的には割高感を感じる。この価格差は脱炭素社会に移行するための投資費用、ひいては地球温暖化を抑えて、地球がこれからも人類の居住地であり続けるための費用と割り切るしかないだろう。

[ アルバム : アウディ e-tron GT コンセプト はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

6件
  • >価格は1500から2000万円程度

    エコって何なんだろうね?
  • これはポルシェのタイカンのシャシーやシステムを流用してるのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村