現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ブランド初のBEVも絶品!マセラティ渾身の新型グラントゥーリズモは、 あらゆる走りが「感動的」だった【海外試乗】

ここから本文です

ブランド初のBEVも絶品!マセラティ渾身の新型グラントゥーリズモは、 あらゆる走りが「感動的」だった【海外試乗】

掲載
ブランド初のBEVも絶品!マセラティ渾身の新型グラントゥーリズモは、 あらゆる走りが「感動的」だった【海外試乗】

マセラティを代表するモデルのひとつであるグラントゥーリズモの新型に試乗した。ラインナップは、ゼロから開発したネットゥーノV6ガソリンエンジン搭載車に加え、マセラティ史上初のフルBEV、フォルゴーレもこのモデルから用意される。(Motor Magazine2023年4月号より)

エンジンマニアの心を忘れなかった新型グラントゥーリズモ
2019年秋、マセラティは次世代モデル戦略を発表した。新型スポーツカー(MC20)やレヴァンテより小さなSUV(グレカーレ)の登場を宣言し、さらに次世代のグラントゥーリズモおよびグランカブリオを電動化すると明言して、クルマ好きをあっと言わせたのだ。グラントゥーリズモ=GTといえばブランドを体現するモデルだ。マラネッロ製V8エンジンの官能フィールもまたエレガントなスタイルと並ぶ魅力だった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ところが!マセラティはエンジン好きマニアの気持ちも決して忘れてはいなかった。蓋を開けてみると新型グラントゥーリズモにはフル電動モデル(BEV)のフォルゴーレと共に、V6ツインターボエンジン「ネットゥーノ」を搭載した内燃機関エンジンモデル(ICE)も用意していたのだ(ちなみにフォルゴーレの蓋=ボンネットは開かない)。

さらに、異なるパワートレーンをまったく同じスタイル、しかも旧型より低い車高のクーペボディに収めてきたことに驚いた。これまでもICEとBEVの車台共有例はたくさんあるが、いずれも床下に余裕のあるSUVか、セダンなら少し車高を上げていた。巨大なリチウムイオンバッテリーを積むためだ。グラントゥーリズモにはそれがない。どころかボディフロアの構造もほぼ共有する。

秘密はバッテリーのカタチにあった。V6ツインターボエンジン+ZF8速AT+AWDシステムを搭載する構造にあわせて、バッテリーと電動システムもまたボーン状にデザインしたのだ。これにより、世界でもっとも着座位置の低いBEVが誕生したのだった。

ICEのモデナ、トロフェオ、BEVのフォルゴーレを一気乗り
マセラティが威信をかけて開発し、MC20に搭載して注目を集めたV6ネットゥーノのウエットサンプ版を積んだICEの2グレードから試す。最高出力とドライビングキャラの違いでトロフェオとモデナの2種類を設定した。

出力の低い490ps版のモデナは、よりグランドツーリングカー志向の強いグレードで、マセラティの古典にも通じる仕上がりだった。ドライブモードに過激なコルサの設定はない。

FRとして動的に理想的な前後重量配分52対48を生かし、ドライバーとの一体感に溢れるハンドリングを随所で披露した。旧型より格段に乗り手とフィットする感覚があって、ほとんどサイズ的には変わっていないにもかかわらず、随分と小さなクーペを駆っているという印象さえ持つ。乗り心地も洗練されており、高速クルージングも非常にジェントルだった。

550psのトロフェオは、はっきりとワイルドだ。サウンドも一層猛々しく、ハンドリングもニンブル。乗り心地もより硬質である。クルマはモデナよりさらに小さく感じられ、確実にかつよく動く脚の様子からボディのしっかり感さえ手応えとして楽しめる。

雨中で、しかもウインタータイヤだったためフロントの駆動をやや強めに感じることもあったが、路面が乾き出すと面白いようにノーズの曲がるスポーツカーへと変身した。もっとも欲しくなったグレードだ。

そして、フル電動のフォルゴーレだ。前に基、後は左右別個に2基の電気モーターを配し、それぞれ最大400psを発生。バッテリーの能力でシステム合計750psに制限されるが、スーパースペックに違いない(400kg重いが・・・)。前後重量配分は50対50。

サーキットで試したフォルゴーレは、構造からも容易に想像できたように、ICEとよく似たドライブフィールをみせた。静かさやパンチ力という点はBEVだけれど、車体の動きが違う。重い感じがしない。

4輪へ配される精緻に制御された駆動力が、ドリフトからクルージングまでありとあらゆる走りを感動の領域に引き上げた。電動車の未来にも大いに「楽しい」希望の持てる一台であった。(文:西川 淳/写真:マセラティS.p.A.)

マセラティ グラントゥーリズモ トロフェオ主要諸元
●全長×全幅×全高:4966×2113*1×1353mm
●ホイールベース:2929mm
●車両重量:1795kg*2
●エンジン:直4DOHCターボ+モーター
●総排気量:2992cc
●最高出力:410kW(5500ps)/6500rpm
●最大トルク:650Nm/3000rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム ・70L
●タイヤサイズ:前265/30R20、後295/30R21
*1サイドミラー含む数値、含まずは1957mm
*2EU準拠

[ アルバム : マセラティ グラントゥーリズモ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2444.02998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

320.02070.0万円

中古車を検索
グラントゥーリズモの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2444.02998.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

320.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村