最高値 ゴルディーニのバルケッタ
モータースポーツ界の伝説的ドライバー、ファン・マヌエル・ファンジオ、ジャン=ピエール・ワイミルがレースで駆った1947年製ゴルディーニが、6月30日に開催されたボナムスのチャリティ・セールに出品され、69万ユーロ(約8430万円)という高値で落札された。
『稀少なゴルディーニ、8400万円で落札』すべての画像をみる
この美しいブルーのマシンは、1947年にシングル・シートのレース車両として製造された。だが、1952年にゴルディーニの工場で1度完全に分解され、ル・マン24時間レースに出場するために新しいバルケッタ型ボディが架装された。
ゴルディーニの4気筒エンジンを搭載するバルケッタは2台しか現存していない。その1台が売りに出されるとなれば、高値になるのは当然だ。事前に予想された70万~100万ユーロという金額には届かなかったものの、フランスで行われた今回のオークションでは群を抜いて最も高い落札価格を記録した。
合計で40台のクルマが、この「シャンティイ・アート&エレガンス」コンクールで行われたオークションに出品されたが、成約に至ったのはそのうち半分ほど。
しかし、戦前のクルマは人気が高いことも証明された。1932年製インヴィクタ12/45 4.5リッター・ツアラーは27万6000ユーロ(約3380万円)、1935年製ベントレー3.5リッター・ドロップヘッド・クーペは14万4900ユーロ(約1770万円)、そして1936年製ロールス・ロイス・ファントムIIIは11万5000ユーロ(1400万円)で落札された。
億超え予想のBMW、コブラは?
それ以外で高値が付いたクルマは、1953年製アストン マーティンDB2/4が20万7000ユーロ(2530万円)、1962年製シトロエンDS19デカポタブルが17万8250ユーロ(約2180万円)だった。
2台のフォルクスワーゲン製キャンパーには、かなりの差が付いた。1965年製タイプ2サンバ21ウインドウ・マイクロバスは10万3500ユーロ(約1266万円)という驚きの高値で落札されたが、1956年製コンビ・バンは1万4375ユーロ(約176万円)だった。
2台のポルシェ356Bも新たなオーナーの手に渡った。1台は1960年製T5スーパー・カブリオレで、落札価格は10万8333ユーロ(約1325万円)。もう1台の1962年製T6スーパー90クーペはもう少し安く、6万2100ユーロ(約760万円)だった。
残念ながら、このオークションで最もエキサイティングな出品車両の何台かは、最低落札価格に満たず流れてしまった。そのうちの1台、BMW 507は180万~220万ユーロ(約2.2億~2.7億円)、そしてコブラ427は85万~95万ユーロ(約1億400万~1億1600万円)という予想落札価格が付けられていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
え…??? 日産再建計画発表で「2026年度に[大型ミニバン]出します」と明言、これ…次期エルグランドでしょ!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?