現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 激戦のCセグメントに喝!プジョー308と最新ディーゼルで競うライバルたち

ここから本文です

激戦のCセグメントに喝!プジョー308と最新ディーゼルで競うライバルたち

掲載
激戦のCセグメントに喝!プジョー308と最新ディーゼルで競うライバルたち

Cセグメントハッチバックのなかでも人気のドイツと日本のライバル車。フランスの308と、それぞれのキャラクターはどう違うのか。日仏独の最新ディーゼルモデルを、乗り比べてみた。(Motor Magazine 2022年7月号より)

欧州勢は400万円オーバー。価格の差はやはり大きい
ここでは新型プジョー308の実力を、ライバルと目されるモデル等と比較して見極めたい。数ある308のラインナップから編集部が選んだのは、ディーゼルエンジン搭載の308GT ブルーHDiである。排気量1.5Lのディーゼルターボは130psと300Nmを発生。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

車両価格は396万9000円。新型308はどれも装備が豊富だが、GTは最新の運転支援機能に加え、コネクテッド式のナビゲーションまで標準装備。そのため、オプション装備は1万670円のETC車載器のみという潔さ。総額は397万96700円とギリギリで400万円内に収まっている。

そのライバルとして登場願ったのは、輸入車Cセグメントの定番中の定番であるフォルクスワーゲン ゴルフ。なかでもディーゼル対決ということでTDIをチョイスした。エンジン排気量は308より約500cc大きい2Lで、ターボチャージャーにより3台中随一の150psと360Nmを生み出す。

試乗車は、TDIの中でもスポーティなRラインというグレードで、スポーツサスペンション、17インチアルミホイール、スポーツシート、レザーステアリングホイールなどが標準装備される。

車両価格は408万8000円だが、ETC車載器が標準装備となるかわりに、ナビゲーションシステムを含むディスカバープロパッケージ(19万8000円)、LEDマトリックスヘッドライトや駐車支援システムを盛り込んだテクノロジーパッケージ(17万6000円)、18インチアルミホイール(6万6000円)、メタリックカラー(3万3000円)などのオプションが装着され、車両総額は459万7300円となった。

残る1台はディーゼルエンジンを搭載した、唯一の和製Cセグメントハッチバックといっても過言ではないマツダ3をチョイスした。スカイアクティブDと名付けられたエンジンは、308とゴルフの中間にあたる排気量1.8L。

ただし、その最高出力は308と同じ130psで、最大トルクは308に一歩及ばない270Nm。また308が8速AT、ゴルフが7速DCTとなるのに対し、マツダ3が6速ATとなることもスペック的には一歩譲る点だ。

ただし価格的には有利で、試乗車の車両価格は4WDでありながら307万4500円と、ライバルの2台よりおよそ100万円ほど安い。それでも先進運転支援機能はひととおり搭載されているほか、ナビゲーションシステムも専用SDカード(5万3899円)を購入すれば使用可能になるので、これらまで含んだオプション装備の価格は25万6279円に過ぎず、車両総額は333万円779円となる。

したがって308との価格差は65万円弱、ゴルフにいたっては126万円ほどと大きな差がついている。

洗練された足まわりで快適な乗り心地の日本代表:マツダ3
そんなマツダ3が洗練された走りを披露したことは、私にとって嬉しい驚きだった。まずは足まわりの設定がソフト傾向で、スムーズかつ快適な乗り心地を味わえたことが印象的だった。新型308のようにサスペンションストロークのあるところからソリッドさを増すことなく、かなりの部分までしなやかさを残しているタイプだ。

マツダ3がデビューした当時は、サスペンションがスムーズにストロークする印象が薄く、足まわりが突っ張っているかのような乗り心地で決して快適とは言えなかったが、そこからの進化はまさに目を見張るばかり。最近試乗したマツダ車のなかでも、快適性ではトップクラスに位置しているように思われた。

それゆえに、ワインディングロードでの走りは機敏さに欠けていたというのが、私の偽らざる印象である。「それが悪い」と指摘するつもりは毛頭ない。むしろ、これだけ静かで快適なクルマで、ハンドリングだけシャープにしようとするほうが無理がある。

また、ソフト傾向の足まわりだからコーナリングが妙に鈍かったり、不安定な姿勢に陥ったりするわけでもない。ハンドリングは正確でスタビリティも高いが、スポーティな感触や刺激は抑えられているのがマツダ3のシャシだといえる。

エンジンの方向性も、基本的にはスムーズで静かなエンジンだけれど、スペックに表れているとおりトルク感は決して豊富とはいえず、パンチに欠ける。つまり「良質だけれど刺激は薄い」パワートレーンだったのである。

驚くほどスポーティでそして刺激的なドイツ代表:ゴルフ
対照的に刺激のカタマリとまで思えたのがゴルフTDIだった。同じTDIでも、以前試乗したアクティブアドバンスというグレードは、17インチタイヤを履いており乗り心地が快適志向で、ハンドリングもおっとりとしていた。

ところがRラインは「これが同じゴルフTDI?」と思えるほど、足まわりからは細かな振動が始終伝わって、ゴーッと車内に響くロードノイズも耳障り。それでも、好意的に解釈すれば「Rラインらしいスポーティな味わい」と言えなくもないのだが・・・。

一方でハンドルの操作感は軽めで、切り始めのゲインも高めなため、コーナリングでは「ちょっと操舵しただけで鋭敏に曲がり始める」感触を味わえる。ハンドリングのシャープさに足まわりが追いついていけないのか、荒れた路面でのコーナリングでは瞬間的にタイヤのグリップが薄れたり、わずかながらボディが揺さぶられる症状を示すことがあった。なにがあっても巌のようにドッシリとしていた歴代ゴルフとは、いささか異なる挙動といえる。

エンジンも実に活発で、最高出力はマツダ3と20psしか差がないものの、360Nmの最大トルク(マツダ3は270Nm)が利いて、中低速域でもアクセルペダルを踏み込んだ瞬間にグイッと加速Gが素早く立ち上がる様子は驚くほどスポーティ。

路面の荒れたワインディングロードではトラクションが追いつかず、グリップを失いかけることもあるほどだった。そんな走りは洗練されていないと言えるし、ヤンチャで楽しいとも感じる。往年のホットハッチを思い起こすようなキャラクターだ。

快適性とダイナミックな走りを両立したフランス代表:308
では、主役である308の走りはどうだったのか?サスペンションの味付けが、快適性とダイナミックな走りを両立させようとするもので、快適性に限っていえば、マツダ3とゴルフTDIの中間か、ややマツダ3寄りといって間違いない。

ただし、ワインディングロードでは「ストローク初期のしなやかさ」がロードホールディング性の改善に結びつき、荒れた路面でもゴルフTDIのように瞬間的にグリップが失われることはない。それでいて、ハンドリングの俊敏性はマツダ3を大きく引き離し、ゴルフTDIに匹敵するのだから、2台のいいとこ取りをしたようなキャラクターと言えるだろう。

そうした積極的なドライビングを楽しむ際には、iコックピットの小径ハンドルが大きくものをいう。今回はタイトコーナーが連続するワインディングロードで試乗したため、この効果は顕著に感じられた。まるでクルマを手のひらにすっぽりと収めているような一体感を味わいながら、軽快な走りを満喫できたのである。

キャビンの作り込みも、ドライバーを深い満足感に浸してくれる。メーター周りのデザインは斬新で、自分が新しいクルマに乗っていることを強く実感させられる。これに比べると、マツダ3はよく練られているものの、それだけに平凡。逆にデジタル化を意識しすぎたゴルフTDIは、操作性や熟成が不十分に思われた。

3台の評価は、どの視点から捉えるかによって変わってくる。快適性や静粛性を重視すればマツダ3が有力だが、それだけに刺激感はやや物足りない。ゴルフTDI Rラインが3台中でもっともヤンチャだったのは実に意外だったが、刺激性を追求するあまり洗練さに欠けている点は残念だった。

しかし、308はこの刺激感と洗練さをとてもうまくバランスさせていると思う。それは内外装のデザインやクオリティ感についても同様で、3台のなかで、もっとも深い所有感を味わえるのではないか。

ゴルフTDIより50万円(オプション込)ほど安く、マツダ3と70万円差(オプション込)に抑えた価格設定も絶妙。私にとって新型308は、やはり明確な弱点の見当たらないCセグメントハッチバックなのである。(文:大谷達也/写真:井上雅行、佐藤正巳)

マツダ3 ファストバックXD ブラックトーンエディション 主要諸元
●全長×全幅×全高:4460×1795×1440mm
●ホイールベース:2725mm
●車両重量:1480kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ
●総排気量:1756cc
●最高出力:95kW(130ps)/4000rpm
●最大トルク:270Nm/1600-2600rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:軽油・48L
●WLTCモード燃費:20.0km/L
●タイヤサイズ:215/45R18
●車両価格(税込):307万4500円

フォルクスワーゲン ゴルフTDI Rライン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4295×1790×1475mm
●ホイールベース:2620mm
●車両重量:1460kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ
●総排気量:1968cc
●最高出力:110kW(150ps)/3000-4200rpm
●最大トルク:360Nm/1600-2750rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:軽油・51L
●WLTCモード燃費:20.0km/L
●タイヤサイズ:225/45R17
●車両価格(税込):408万8000円

プジョー308GT ブルーHDi 主要諸元
●全長×全幅×全高:4420×1850×1475mm
●ホイールベース:2680mm
●車両重量:1420kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ
●総排気量:1495cc
●最高出力:96kW(130ps)/3750rpm
●最大トルク:300Nm/1750rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量: 軽油・53L
●WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:225/40R18
●車両価格(税込):396万9000円

[ アルバム : プジョー308とライバル比較(ディーゼル編) はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
HRC/ホンダ渡辺社長がフェルスタッペンを祝福「4連覇をサポートし続けられたことは誇り。さらなる高みを目指し支援する」
AUTOSPORT web
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
角田裕毅9位、選手権6位争いにおいて価値ある2点を獲得「強力なレースペースを示せた。シーズン最後まで全力で戦う」
AUTOSPORT web
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
サイズも価格も近い禁断の兄弟対決!! [ランドクルーザー250]と[ランドクルーザー300]の違いって??
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1880.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1880.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村