【電動化には頼らない】新型トヨタGRカローラ 登場は「必然的」 エンジン/シャシー予想
2021/01/20 15:26 AUTOCAR JAPAN 60
2021/01/20 15:26 AUTOCAR JAPAN 60
シビック・タイプR同様に内燃機関オンリー
text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)
【画像】トヨタ・カローラ【GRヤリスやGRスープラと一緒に写真で見る】 全139枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
トヨタのガズー・レーシングは電動化の流れに逆行し、1.6L 3気筒エンジンを搭載したGRカローラを導入すると英AUTOCAR編集部は予想している。
まだ確定ではなく、2023年まで発売される見込みもないが、トヨタは昨年3月、オーストラリアでGRカローラの商標を出願している。
ポルシェが電動化で目指す境地を、パナメーラとカイエンのE-ハイブリッドに見る 【Playback GENROQ 2016】
スーパーカーの未来に一石を投じる! 新型マクラーレン・アルトゥーラの意義
【インテリア大幅刷新】新型メルセデス・ベンツCクラス 内外装画像リーク 縦型ディスプレイ採用
【高性能モデル登場】ランドローバー・ディフェンダー 5.0L V8搭載モデル、欧州発表
モーガン『プラス8』が3年ぶりに復活…「GTR」を9台限定生産 今夏
【外装/詳細/価格は?】改良新型アウディQ2発表 5月より発売予定
日産が究極のエンジンを開発! 熱効率50%の次世代e-POWER投入へ 「技術の日産」復活か
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
【なぜ?】新型ホンダ・ヴェゼル大きく変わった背景 次世代ホンダの象徴になるか
【320psのSUV】新型フォルクスワーゲン・ティグアンR 英国発売 人気モデルの高性能版
「マクラーレン」の量産ハイブリッド・モデル登場! 「0~100km/h」を3秒で駆け抜ける「アルトゥーラ」の全容
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た