現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「シビックHV」は速くて静かで低燃費! 最新e:HEV搭載し2022年秋に欧州で発売

ここから本文です

ホンダ新型「シビックHV」は速くて静かで低燃費! 最新e:HEV搭載し2022年秋に欧州で発売

掲載 28
ホンダ新型「シビックHV」は速くて静かで低燃費! 最新e:HEV搭載し2022年秋に欧州で発売

■最新ハイブリッドシステム搭載の新型シビック登場!

 ホンダの欧州部門が、同市場で2022年秋に発売する新型「シビック e:HEV」のパワートレインについて明らかにしました。

【画像】シフトレバーがない!? ホンダ新型「シビック e:HEV」はボタン式シフト採用か?(23枚)

 11代目シビックe:HEVは、「CR-V」「ホンダe」「ジャズ/ジャズ クロスター(日本名:フィット/フィット クロスター)」「HR-V(日本名:ヴェゼル)」に続く、ホンダの主力車種最後の電動化モデルです。

 新型シビック e:HEVにはハイブリッドパワートレイン「e:HEV」の最新版が搭載されます。

 最新のe:HEVは、高出力のリチウムイオン電池とコンパクトで強力なふたつの電気モーターを、新開発の2リッターアトキンソンサイクルガソリンエンジンと組み合わせて41%の熱効率を達成。

 より速く効率的な燃焼と大きなトルク出力を実現するために最適化された直接噴射システムを特徴としています。

 直噴システムのほか、低温活性触媒や吸気ポートの設計変更など、さまざまな技術によって燃費を向上させながら高出力を実現しました。

 これらの技術的進歩の結果、WLTP「複合」CO2排出量は108g/km、燃費は4.7L/100km(約21.27km/L)を達成しています。

 また、最高出力135kW、最大トルク315Nmを実現。Cセグメントにおけるドライバーズカーとしての地位を確立しています。

 この優れた効率性と低燃費性能は、革新的な新技術によって実現されました。

 例えば、インテリジェントパワーユニット(IPU)は、従来より23mm薄く、1kg軽くなっていますが、セル数は72とe:HEVを搭載する現行モデルで最大となります。

 また、IPUをリアシートの下に配置することで、室内空間と使い勝手を向上させました。

 ボンネットの下に配置された新しいパワーコントロールユニット(PCU)は、より高速な充放電を可能とし、従来のe:HEVアプリケーションに比べて12%の出力向上に寄与しています。

 最新のe:HEVシステムは、「EV」「ハイブリッド」「エンジン駆動」をシームレスに切り替えて走行。

「エコ」「ノーマル」「スポーツ」に加え、新たに「インディビジュアル」モードを設定した4つのドライブモードをドライバーが選択し、パワートレインやステアリング、ディスプレイなどの領域で車両のレスポンスを調整することが可能です。

 これらを支えるのが、騒音や振動を徹底的に抑える各種技術です。

 内燃機関では、セカンダリーバランサーシャフトや高剛性クランクシャフトがスムーズな走りを実現し、インテークマニホールドやエンジンカバーの断熱材を増やすことでエンジンノイズを低減。

 さらに、ANC(アクティブ・ノイズ・コントロール)が車内に響く騒音を抑制し、ASC(アクティブ・サウンド・コントロール)によって内燃機関が奏でるスポーティな音色を高めています。

 卓越した出力を引き立てるのは、シャシデザインです。シビック e:HEVは、ステアリングの応答性とフィードバックに重点を置いて開発され、ドライバーとクルマとの一体感を高めています。

 先代モデル比でホイールベースを35mm、リアトラックを18mm延長し、直進安定性や路面の凹凸に対する安定性を向上。

 また、ボディ剛性の向上や低摩擦ボールジョイントの採用、フロントダンパーの変更などにより、コーナリングの安定性と入力応答性をさらに向上させ、ダイナミックなフィーリングを実現しました。

 走りの楽しさとレスポンスを高めるために、新しい制御ロジック「ワインディングコントロール」を採用。

 曲がりくねった道でのコーナリング中も内燃機関の作動を維持し、瞬時の加速を実現して加速時のダイナミックな感覚を提供します。

 さらに高速道路では、トルクの増加と電動駆動により、高速走行時の力強い追い越し加速を可能としながらも、エンジンの回転音を低減し、長距離の移動でもリラックスして走行できます。

※ ※ ※

 ホンダは欧州で販売する主要モデルの電動化を、2022年末までに達成するという目標を掲げています。

 そのため欧州における新型シビックは2リッターハイブリッドのみが展開されることになりますが、日本では1.5リッターターボを搭載したモデルが2021年9月にデビューしており、2022年7月にハイブリッドモデルが追加される予定です。

こんな記事も読まれています

【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
レッドブルF1代表がメルセデスの皮肉に反撃「我々はダウングレードで彼らのアップグレードに勝った」
AUTOSPORT web
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
【本物】キャメルトロフィーのランドローバー「ディフェンダー90」を1年前に入手!「レース当時の姿を再現するのがライフワークです」
Auto Messe Web
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
メリットがあるのは間違いないもののコスパは果たして!? タイヤに「窒素ガス」を注入するのはあり?
WEB CARTOP
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
レスポンス
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
日産「“2ドア”ハコスカGT-R」実車展示に大反響! 「極上個体」の値段に議論勃発!? 今「いくら」で買える?
くるまのニュース
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
何か関係はある? 偉人の名前が付けられた「ナポレオンミラー」の正体とは
バイクのニュース

みんなのコメント

28件
  • シビックは国内販売より北米販売を進めます。
  • 先代シビックのデザインの方が好きだな。
    フロントにこんな穴一杯いらん!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村