現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 死ぬまでに1度は運転したい ポルシェ 911 GT3 + GT3 RS(997型) 英国版中古車ガイド 

ここから本文です

死ぬまでに1度は運転したい ポルシェ 911 GT3 + GT3 RS(997型) 英国版中古車ガイド 

掲載 1
死ぬまでに1度は運転したい ポルシェ 911 GT3 + GT3 RS(997型) 英国版中古車ガイド 

研ぎ澄まされた走りを求めるドライバーへ

現世代のポルシェ911の素晴らしさへ慣れた頃、一層の高みや刺激を求めて設定されるのがGT3シリーズ。この特別なグレードは、1999年の996型ポルシェ911に初めて設定された。サーキットへ焦点を当てた、公道モデルとして。

【画像】死ぬ前に1度運転したい ポルシェ911 GT3 997型と先代の991型 最新の992型も 全96枚

当時のポルシェの目的は、かつてのクラブスポーツのような、モータースポーツを楽しむベースモデルを提供することだった。しかし、必然的に素晴らしいロードカーへと発展した。今回取り上げる997型も、まさにそんな1台といえる。

2004年に発売された997型へ、2006年から設定されたGT3は、研ぎ澄まされた走りを純粋に求めるドライバーの最高の相棒といえた。自然吸気の水平対向6気筒エンジンに、マニュアルのトランスミッションが組み合わされ、類まれな操縦性を叶えていた。

マニアでは997.1と呼ばれる、前期型のGT3がリアに搭載したのは3.6Lの水冷フラット6で、最高出力415psを発生。磨き込まれた6速MTが組み合わされ、0-97km/h加速を4.3秒でこなした。

走りを徹底的に追求するドライバーへ向けられていたのが、GT3 RS。サーキット前提の内容が与えられ、車重はGT3の1395kgから20kgもダイエット。ワイドなリアトレッドと、大きなリアウイングで違いをアピールしていた。

エンジンと6速MTは基本的にGT3と同じながら、0-97km/h加速は4.2秒。僅かとはいえ、しっかり短縮している。

積極的に運転するほど充足感も増大する

2009年にフェイスリフトを受け、997.2と呼ばれる後期型のGT3が登場。排気量が3.8Lへ拡大し、最高出力と最大トルクも増えている。

977.2のGT3では435psを獲得。0-97km/h加速を4.1秒でこなし、前期型のGT3 RSを凌駕した。そこで2010年に追加された後期型GT3 RSでは、最高出力を450psへ増強。0-97km/h加速を4.0秒へ縮めている。

スポイラーのデザインが新しくなり、オプションでボディステッカーも選べるように。よりレーシングカー的な雰囲気に仕上げることも可能だった。

ポルシェ911は、洗練された鋭い操縦性を楽しめるスポーツカーだが、GT3やGT3 RSはさらに1段上を行く。ステアリングホイールやシフトレバーなど操作系の重み付けは完璧で、反応はピタリと正確。特別な911であることを実感できる。

リアエンジンでありながらシャシーバランスも素晴らしく、グリップは絶大。ドライバーへ大きな自信を与えてくれる。後に電動化されるパワーステアリングより、操舵時の感触も素晴らしい。

8000rpm以上まで吹け上がる、フラット6の雄叫びは聴き応えたっぷり。心地いい6速MTでギアを選択し直すことで、何度もその音響に浸ることができる。

997.1のGT3でも977.2のGT3 RSでも、今も最高水準の911にあるといって過言ではない。その魅力を知る人は多く、近年の取引価格は10万ポンド(約1650万円)を超えることが通例だ。

確かにお手頃ではないが、積極的に運転するほど充足感も増大していく。価格以上に価値のある911だといえるだろう。

新車時代のAUTOCARの評価は

期待通り、GT3 RSは素晴らしい。ポルシェはシャシーの特性として、アンダーステア傾向を巧みに調整しており、ドライバーがそれを修正していける懐の深さもある。

ポルシェが素晴らしく速く、痛快なサーキットマシンを作れることは、今や共通認識だろう。それでいて、GT3 RSは日常的な移動手段としても問題ない。これほど乗りやすいことが信じられない。(2006年5月17日)

専門家の意見を聞いてみる

ダニー・ケイ氏:レボリューション・ポルシェ社代表

「997型のGT3とGT3 RSは非常に素晴らしいクルマです。すべてを叶えているといって良いでしょう。わたしが1番好きなポイントは操縦性。サーキットでの生き生きとした走りには、本当に驚かされます」

「死ぬまでに1度は運転したいクルマの、1台に加えるべきですね。現在の価格は上昇の一途。下がる気配はありません」

「エンジンは信頼性が高いですが、わたしが点検する例の多くはラジエータークーラントが漏れています。タイヤとブレーキの状態も大切です。英国の場合、サーキット走行を楽しむマシンとして乗られているのが常なので、購入前の点検は重要ですよ」

購入時に気をつけたいポイント

エンジン

ラジエータークーラントの漏れに注意。クーラントのパイプは、熱膨張から劣化するだけでなく、腐食もしやすいようだ。サーキット走行を楽しみたい場合は、エンジンオイル交換もこまめにしたい。

タイヤとホイール、ブレーキ

前期型のセンターロック・ホイールは、不具合が生じやすかった。安くないタイヤやブレーキの摩耗具合は、契約前に確かめておきい。アライメント調整も大切だ。

ボディとシャシー

サーキット走行中にダメージを受け、修理されていることも少なくない。適正な処理が行われているか、時間を掛けて確認したい。

知っておくべきこと

2011年に発売されたGT3 RS 4.0は、最高の997型ポルシェ911として特別扱いを受けている。500psを発揮する4.0Lエンジンを搭載し、カーボンファイバー製部品を多用することで、1360kgまで軽量化されていた。

製造台数は600台と少なく、近年は特に高値で売買されている。30万ポンド(約4950万円)という例も珍しくない。

英国ではいくら払うべき?

9万ポンド(約1485万円)~9万9999ポンド(約1649万円)

状態の良い997.1型のGT3を英国では選べる価格帯。走行距離は8万km以下が多い。

10万ポンド(約1650万円)~11万9999ポンド(約1979万円)

走行距離が2万kmに満たない、丁寧に扱われてきた997.1のGT3を英国では探せる。

12万ポンド(約1980万円)~14万9999ポンド(約2474万円)

状態の良い997.2型のGT3や、997.1型のGT3 RSを英国では選べる価格帯。

15万ポンド(約2475万円)以上

コレクターズカーとして温存されてきたGT3 RSを狙える。走行距離は長くても5万km以下のようだ。

英国で掘り出し物を発見

ポルシェ911 GT3 3.6(997型/英国仕様) 登録:2007年 走行距離:3万6200km 価格:9万9990ポンド(約1650万円)

前期型の997.1型GT3としてはお手頃ではないものの、後期型の997.2型GT3 RSの半額と考えれば、狙い目ではないだろうか。素晴らしい動的能力で、他に例のないドライビング体験を堪能できるはず。

こんな記事も読まれています

宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • GT3は997前期までは乗りましたが、やはり996前期が1番レーシーでしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村