現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【英伊合作】ベントレーとドゥカティが初コラボ! 500台限定「ディアベル フォー ベントレー」が生み出された背景とは?

ここから本文です

【英伊合作】ベントレーとドゥカティが初コラボ! 500台限定「ディアベル フォー ベントレー」が生み出された背景とは?

掲載
【英伊合作】ベントレーとドゥカティが初コラボ! 500台限定「ディアベル フォー ベントレー」が生み出された背景とは?

異色のベントレーとのコラボ

ドゥカティとベントレーとコラボした500台限定のドゥカティ「ディアベル フォー ベントレー」が登場した。いったい通常モデルと何が違うのか、中身を見てみよう。

ベントレーで世界一周バトンリレー!「コンチネンタルGT」誕生20周年を記念した6カ月におよぶ壮大なイベントとは

500台限定のシリアルナンバー入り

ベントレーもドゥカティもフォルクスワーゲングループに属していることをご存知の方は多いであろう。その中でもアウディ、ベントレー、ランボルギーニ、ドゥカティは「プログレッシブブランドグループ」というものに属している。大きな目的は共同研究、開発活動で、電動化からソフトウェアの開発までこのグループでの大きな相乗効果が得られることを期待している。その中でもアウディとドゥカティの結びつきは強く、アウディスポーツは、2023年からはオートバイレースの最高峰MotoGPにおいて、ファクトリーチームである「ドゥカティ・レノボ・チーム」のサポートを開始した。そんな中での異色のベントレーとのコラボはどのようなものなのだろうか。

ドゥカティとベントレーのコラボレーションにより誕生したこのプロジェクトは、パフォーマンス、クラフツマンシップ、エクスクルーシブという共通のビジョンから誕生した。

1158ccのV4グラントゥーリズモエンジンを採用したパワフル高性能(168ps)で快適なディアベルの洗練されたテクニカルベースに、ベントレーバトゥールの特徴的な要素を融合させ、エレガンスとデザインの面でユニークなモーターサイクルを作り上げた。「ディアベル・フォー・ベントレー」は500台限定のシリアルナンバー入りシリーズとなる。

ベントレーのためのディアベル

ドゥカティスタイルセンターは、ベントレーのデザイナーとのコラボレーションにより、この特別なモーターサイクルのための新しいデザインを生みだした。エクステリアカラーはベントレーマリナーのカラーパレットの中から、洗練された色調のメタリックカラーであるスカラベグリーンが車体全体に使用されている。

ディアベルV4のアグレッシブなボディラインは、テクニカルコンポーネントによっても大きく見直されている。このバイクのために設計・製作された鍛造リムは、自動車の形状を想起させ、ダークチタニウムサテンに塗装され、機械加工された表面の一部が見えるようデザインされている。

サイドのエアインテークは、ベントレーバトゥールの最も特徴的な要素のひとつである2トーンカラーのフロントグリルを反映しており、フロントマッドガード、フェアリング、タンク上部は、フロントボンネットのリブを想起させ、また、パッセンジャーシートに交換可能な1人乗りテールは、バトゥールのリアスタイルから多くのヒントを得ている。フェンダー、ヘッドランプカバー、エンジン、エキゾースト、ラジエターカバー、ラジエターシュラウド、サイドパネル、テールピースなどのボディの構成部品の多くには高品質カーボンファイバーが使用されているのも特徴である。

ライダーズシートはブラックのアルカンターラ製で、バトゥールのシートと同じ赤いファブリックの下地が見える緻密な細工が施され、リアパッドにはベントレーのロゴが刺繍されている。

さらに特別なディアベル フォー ベントレー マリナー

500台の「ディアベル フォー ベントレー」に加え、ドゥカティはわずか50台の「ディアベル フォー ベントレー マリナーシリーズ」も生産する。50台のディアベル フォー ベントレー マリナーは、ベントレーマリナーの顧客限定で販売され、ドゥカティスタイルセンターのデザイナーとの直接のコラボレーションにより、サドル、フロントブレーキキャリパー、カーボンファイバー製パーツ、リムのカラーを変更している。また、ボディパーツのカラーは、ご自身の愛車のベントレーと同じ色か、マリナーのデザイナーがこの特別でエクスクルーシブなシリーズのために特別にセレクトしたパレットから選ぶことができるという。

スポーティでアグレッシブなスタイルを持つディアベルとラグジュアリーなベントレーの初のコラボモデルが楽しみである。

AMWノミカタ 「プログレッシブブランドグループ」という名前は聞き馴染みが薄いが、グループ内で大きな役割を果たしている。アウディが持つ先進技術の専門知識は、それぞれのモデルに反映され、ランボルギーニにおけるスポーツカーの開発、ベントレーによる高度なクラフトマンシップの技術などが他ブランドにフィードバックされる。このようなブランドグループ内の技術移転により、すべてのブランドにおいて、開発プロセスが軽減されるだけでなく、営業収益の向上も見込まれる。

今回のベントレーとドゥカティの例のように目に見える形のコラボレーションが進むことは、より多くの顧客にブランドをアピールできる良い機会となるであろう。

こんな記事も読まれています

日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村