現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ルノー、2030年までに欧州で完全EV化 新目標掲げる 脱炭素への「移行に義務」

ここから本文です

ルノー、2030年までに欧州で完全EV化 新目標掲げる 脱炭素への「移行に義務」

掲載 24
ルノー、2030年までに欧州で完全EV化 新目標掲げる 脱炭素への「移行に義務」

これまでの目標を前倒し

ルノーは、2030年までに欧州で販売する車両を完全に電動化するという新たな目標を発表した。従来の90%という計画を加速させ、100%の移行を目指す。

【画像】電動化を加速させるルノー【計画・販売中のEVを写真で見る】 全53枚

同社のルカ・デ・メオCEOは記者団に対し、「ルノーは2030年に欧州で100%電動化する」と語り、フィアット、フォード、プジョーなどが掲げる目標と肩を並べた。

この発表は、デ・メオCEOがフランスの記者団に対して行った、ルノー・グループの根本的な変革戦略「ルノリューション(Renaulution)」の進捗報告の一環として行われたもの。この戦略では、2025年までに24の新車を発売し、EV製品を拡大し、アルピーヌをEV専用の高性能車ブランドとして再出発させる。

重要なポイントは、価値重視の傘下ブランドであるダチアが手頃な価格体系を維持するために「ギリギリのタイミングで」全電動化を行うとしているが、条件が整わなければ2030年以降になるかもしれないということだ。

ルノーは現在、EVファミリーとして新型クロスオーバーのメガーヌEテック・エレクトリック、ハッチバックの5、コンパクト・クロスオーバーの4の発売を準備している。2025年までには、さらに2車種の新型EVが発売される予定だ。

デ・メオCEOは以前、英国政府が2030年にICE車の新車販売を禁止することについて、「スターティング・グリッドでより良い場所に国を位置づける」試みとして支持する姿勢を示し、ルノーが「それに応えられるよう最善を尽くす」と語った。

しかし、最近では、ルノー・グループの研究開発部門を統括するジル・ル・ボルニュが、欧州連合の提案する2035年のハイブリッド車禁止案を非難し、インフラの整備速度やEVの相対的コストを考えると2040年がより現実的な期限であると主張した。

Automotive News Europeの報道によると、デ・メオCEOは業界全体でカーボン・ニュートラルへの「移行に参加する義務がある」として、それゆえEV移行期間を早めたのだという。

ルノーは2月18日まで2021年の業績を明らかにしないが、デ・メオCEOは記者団に対し、変革戦略の実施以来、固定費が20億ユーロ(約2600億円)削減され、ハイブリッド車の販売台数は全体の60%に上り、開発期間は25%短縮された、と述べている。

こんな記事も読まれています

マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
あつまれ「#オプカン女子」! 第3回“女子会”、7月21日開催へ 参加者募集中
レスポンス
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ボルボXC60もビシキマ!! ウエッズこだわりの鍛造ホイール
ベストカーWeb
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
「秋田道」ついに“一応”つながる 延期した区間が2年遅れの開通にメド ただし改良部は延期に
乗りものニュース
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
6速MT&三菱進化エンジン搭載!? 「斬新SUV」世界初公開! 59年ぶり全面刷新の新型「BJ212」とは? 中国で発表
くるまのニュース
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
爆買いしても大丈夫! 収納力バツグンで快適&便利なスズキのビッグスクーター「バーグマン400 ABS」に乗ってみました!
バイクのニュース
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

24件
  • 電源インフラの整備や発電所の電気量確保の議論は後回しの蜃気楼に近い構想。自家用車の電動化だけで地球の脱炭素が進むと思い込んでいる。ハイブリッドが作れず、グリーンディーゼル化に失敗した欧州車メーカーの環境対策にかこつけた苦肉の策。数年後にボロが出始めますよ。笑
  • カングーの重たいスライドドアも電動にしてください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村