シミュレーターでドラテクを磨くことも可能となった現代だが、50年以上前の日本では子供たちに本物のクルマを運転させることで交通安全を学ばせるという画期的な取り組みが行われていた。第9回目となる日産ヘリテージ連載は、「ダットサンベビイ」(ベビー)を取り上げたい。
文/大音安弘、写真/池之平昌信
意外に本格的な作りで子どもたちのアイドルだった!! 「こどもの国」専用の小さなクルマ「ダットサンベビイ」!
■遊園地専用車として誕生したダットサンベビイ
子供向け遊園地「こどもの国」(神奈川県横浜市)のアトラクションのひとつとして開発されたダットサンベビイ
ダットサンベビイは、1965年(昭和40年)5月5日に開園した子供向け遊園地「こどもの国」(神奈川県横浜市)のアトラクションのひとつとして開発された。
こどもの国は1959年(昭和34年)4月の皇太子(現上皇陛下)のご結婚の際、全国から寄せられたお祝い金を皇太子と美智子さま(現上皇后陛下)のおふたりが「こどものための施設に使ってほしい」と願ったことが同園誕生のきっかけとなった。
そこでお祝い金を含む国民からの寄付金をもとに、国費と民間企業の協力によって建設された。当時、日産も協力に手を挙げた企業のひとつであった。
モータリゼーション発展の真っ只中にあった昭和30年代の日本では、同時に交通事故が激増し、交通戦争と称される深刻な状況にあった。特に昭和30年前半の死亡者数は、15歳以下の子供が最も多いという現実があり、ドライバーはもちろんのこと、子供を含めた交通安全教育も重要と認識されていた。
日産は同園で子供たちに本物の自動車で正しい知識を学んでもらい、交通安全に寄与する目的でこども専用車を開発製造することになる。それが「ダットサン ベビイ」だったのだ。
[articlelink]
■日産がこどもの国専用車として寄付
日産が当時、業務提携を行っていた愛知機械工業の軽トラック「コニーグッピー」がダットサンベビイのベースとなった
この専用車は日産の寄付という形で提供。さらに施設のコース設計や交通教育教材の製作にも協力したという。ちなみに、「ベビイ」と「ベビー」の両表記があるが、日産が車名として与えたのは「ベビイ」だったそうだ。
ベースとなったのは当時、業務提携を行っていた愛知機械工業の軽トラック「コニーグッピー」だ。販売不振からすでに製造中止になっていたモデルのパーツを流用したものだったが、デザインや機能などは子供向け車両として専用開発が行われた。
デザインを手がけたのは当時、入社間もない日産自動車のデザイナー、松尾義彦氏だ。松尾氏の初の日産車デザインであるだけでなく、たったひとりで手がけたという。同氏は、後に初代フェアレディZ(S30)を手がけた人物である。
ベストカー本誌連載企画の『日本クルマ界 歴史の証人』での本人へのインタビューでは、「上司から、グッピーのデザインを手直しする程度でいいと言われたが、いかにも商用車というデザインのままでは、とても子供たちに夢を与える存在にならないと思った。そこで遊園地の乗り物であってもちゃんと走れるスポーツカーを絶対に作ってやろうと決めて、2シーターのクーペスタイルというデザインスケッチを一気に描いて制作に回した」とコメントしている。
愛らしくともスポーツカー風のデザインには、スポーツカーをデザインしたくて、自動車メーカーに入社した若き日の松尾氏の情熱が詰まった1台だったのだ。
子供たちがベビイに乗る様子についても、松尾氏は、「そのクルマに乗り、心から嬉しそうに子供たちが運転する姿を目の当たりにすると、デザインの大切さをより強く感じた」と振り返っている。
グッピーの自動車としての機能を受け継いだベビイは、「こどもの国交通訓練センター」で使用するために105台が制作された。そのうち5台は予備車として用意されたようで、実際に園内で稼働していたのは100台だったようだ。
■細部まで完全再現したベビイの作り込み
子供が乗るサイズのクルマとはいえ、意外にしっかりと作り込まれていたダットサンベビイ
今回の主役である日産ヘリテージコレクション収蔵車は、2015年に日産名車再生クラブがレストアを手がけたため、新車同様の輝きを放っている。車両を囲うスチール製のバンパーガードが遊園地用の乗り物であることを意識させるのだが、内外装の細かい部分までしっかりと自動車として作られていることに驚かされた。
しっかりとしたドアハンドルやワイパー付きのフロントガラス、そしてサイドウィンドウも手動開閉が可能といった凝った作りこみなのだ。なんと灯火類は当時の交通法規に適合させるなど、子供サイズといえど遊具というよりも教育車両という側面も重視されていた。
ちなみに講習などで、子供と大人ふたりが乗車可能な広さが確保されているほか、助手席からもブレーキを踏めるように工夫もされていた。
■日産ヘリテージコレクション車両担当者は当時の訓練センターに通っていた!
座間の日産ヘリテージコレクションで収蔵車のメンテナンスを担当しているNさんは、当時の「こどもの国交通訓練センター」に通っていたという
今回の取材では当時の様子を伺うこともできた。なんと日産ヘリテージコレクションで車両管理に携わるNさんは当時、訓練センターの常連のひとりだったのである。
Nさんによれば、「ベビイに乗るためには、園内の教習所で講習と運転訓練を受けることが必要。それをクリアすると、運転免許となる写真入りの“こども自動車の会 会員証”が発行される。その会員証があればひとりでコースを走れるので、小銭を握りしめてよくひとりで乗りに行った」と懐かしそうに当時を振り返る。
「こどもの国」での運転免許となる写真入りの“こども自動車の会 会員証”がこれ(Nさん提供)
その後、Nさんは仕事とプライベートの両面でクルマとともに歩む人生を送っており、今も自動車を愛するカーガイだ。ダットサンベビイは子供にクルマを学ばせるという役目をしっかりと果たしたのだ。
ダットサンベビイは1965年(昭和40年)から1973年(昭和48年)までの8年間運用され、利用者数は20数万人にも及ぶ。その後、ほとんどが処分されることになったが、100号車はこどもの国の倉庫で眠っており、それを2015年のこどもの国設立50周年に合わせて蘇らせた。
■現存するダットサンベビイは2台のみ
リアトランクもきちんと作られていたダットサンベビイ
実は100号車以外にももう1台、展示車として残されているダットサンベビイがある。その車両を収蔵するのが、北海道苫小牧市にある「苫小牧市科学センター」だ。展示品として1973年(昭和48年)5月に、日産より寄贈されたという。
当初は触れることが可能だったこともあり、車両の傷みも進行。そのため、展示品が入れ替えられ、倉庫に保管されていた時期もあったが、2011年に日産サービスセンター北海道支社の協力を得て修復。今は展示車として復帰している。
同車は欠品なども生じたため、一部部品が似たものに変更されているが、イエローのボディカラーを纏い、当時の雰囲気をしっかりと伝える。修復時にはエンジンのかかる状態までに仕上げられたそう。どうやら現存が確認されているのはこの2台のみのようだ。
本物を使った体験学習で、クルマの楽しさだけでなく、いろいろな側面を伝えたダッドサンベビイ。こんな贅沢なことはコスパやタイパが重視される現代では実現不可能だろう。
しかし、同車は大人たちが本気で子供たちの未来を想い、本物でしかわからない学びを与えようとした大切な歴史遺産である。今一度、大人たちはその存在から学び、子供たちの未来のためにできることを考えるべきではないだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ぴーす☆で→グッピー
こんな☆可愛いデザイン
今の日産にあっても?良いと思うけどなー
そーいえば…
昨年、チラ見せした→次期マーチ(マイクラEV?
今年…発表?
丸目で☆可愛い」ぽい?