積算8067+4319km 存在すること自体が奇跡?
プラットフォームを共有する、型にはまったようなモデルが増える中で、特別なエンジンが、スポーツカーではなく小さなハイブリッド・クロスオーバーに載っている。ロータリーエンジンのマツダMX-30 R-EVが存在すること自体、奇跡に近いのかもしれない。
【画像】存在自体が奇跡かも? マツダMX-30 R-EV BEV版と観音ドアのRX-8 アイコニックSPも 全149枚
つまり、周囲とは明らかに違うクルマを欲する人のための1台といえる。市場を見渡しても、MX-30 R-EVと同等の内容を持つモデルは存在しないと思う。
2024年に購入できる、普通ではない、普通車といってもいいかも。ただし、数か月試乗してみて、他メーカーが提供しない理由も見えてきた。
まずは観音開きのサイドドア。少し長めのフロントドアの後ろに、リアヒンジの小さなリアドアが付いている。コンセプトカーのようでカッコいい。このスタイルを採用した現行モデルは、フェラーリ・プロサングエだけだ。
しかし、実用性に優れるとはいいにくい。後席へ乗り降りするには、必ずフロントドアも開く必要がある。しかも、フロントドアは長く、狭い場所では乗り降りしにくい。狭い場所でリアドアも開くと、身動きが取れなくなってしまう。
リアドアには、外側にドアハンドルがなく、ウインドウも小さい。前席のシートベルトはリアドアから伸びており、後席の人が降りる時は、前席の人がシートベルトを外す必要がある。車内空間は4ドア相当だとしても、2ドアの不便さを背負っているように思う。
ガソリンとオイルを消費するパワートレイン
ハイブリッド・パワートレインも、ライバル以上に優れるとはいえないだろう。市街地ではバッテリーEVとして走れ、長距離移動時は小さなロータリーエンジンが発電を担い、大きな駆動用バッテリーを必要としていない。机上では理に適っているのだが。
確かに、市街地中心で乗っている限り、35.0km/L程度の燃費は得られる。他方、駆動用バッテリーだけで走れる距離は、現実的に83km程度。高速道路を110km/hでクルージングしていると、燃費は10.6km/Lへ落ちてしまう。褒められる数字ではない。
さらに、ロータリーエンジンはエンジンオイルも消費が多い。オイルセンサーが不調でランダムに警告灯が光り、あてにならなかったのだが、実際に確かめるとオイル量が基準値以下ということがあった。0W-20のオイルを、1.5Lも補充できたほど。
その後、パワートレインの異常が表示され、車両交換になったことは前回ご報告したとおり。ボディカラーはレッドからグレーへ変わったものの、基本的には同じ仕様のMX-30 R-EVがやって来た。
ところが、これも不具合を抱えていた。90km/hから95km/hの間で、クルマが不自然に振動するというものだ。これは、原因を確かめられなかった。
航続距離はバッテリーEVより優れるけれど
エンジンオイルの警告灯は、新しい車両でもしばしば点灯した。3000km走行後に、念のためレベルゲージを確かめてみると、オイル量は下限のギリギリ。マニュアルに沿って、1.0Lを補充している。
ところが、その後に複数の警告灯が点灯。普通に走れたことは走れたのだが、量産車として、筆者がこれまで遭遇したことのない状態といえた。燃費は僅かに改善し、110km/hのクルージングで10.8km/Lを得ていたのだが。
不調を抜きにして、MX-30 R-EVがバッテリーEVより優れているか、という問いに関しては、最大の課題といえる航続距離ではイエス。だが、総合的にはプラグイン・ハイブリッドの方が優れていることも否定できない。
同等クラスのプラグイン・ハイブリッド、アウディQ3 TFSIeなら、駆動用バッテリーの充電が切れても14.5km/L程度は走れる。マツダらしい、チャレンジングな内容とはいえるのだけれど。
セカンドオピニオン
インテリアは素晴らしいし、走りも素晴らしい。だが、ロータリーエンジンによるレンジエクステンダーの存在意義がはっきりしない。市街地中心なら、現在のバッテリーEVでも航続距離は充分得られる。遠出が多い場合なら、もっと燃費の良いモデルが選べる。
確かに、MX-30 R-EVは興味深く好きになれるクルマだ。しかし、知人にオススメすることは難しいかもしれない。 イリヤ・バプラート(Illya Verpraet)
テストデータ
気に入っているトコロ
飛行機のようなサイドウインドウ:小さいものの、サイドウインドウがリアシートの閉じ込められ感を軽減している。旅客機の窓のようにも思える。
ロータリーコントローラー:センターコンソールのコントローラー/ボタンで、インフォテインメント・システムは操作しやすい。
上質なインテリア:コルク材を用いたインテリアは、創業期のマツダを連想させるもの。明るい色調も好ましい。
気に入らないトコロ
油分の消費量:ロータリーエンジンはカッコいいけれど、ガソリンとエンジンオイルの消費量が激しい。
リアドアの実用性:スタイリッシュだとしても、観音開きのドアは使い勝手が今ひとつ。
走行距離
テスト開始時積算距離:413km
テスト終了時積算距離:8067+4319km
価格
モデル名:マツダMX-30 R-EV 170PS エクスクルーシブライン(英国仕様)
開始時の価格:3万6650ポンド(約747万円)
現行の価格:3万3495ポンド(約683万円)
テスト車の価格:3万8450ポンド(約784万円)
オプション装備
ソウル・レッド・クリスタル塗装+ブラックサイドパネル+ブラックルーフ:1800ポンド(約37万円)
燃費&航続距離
カタログ燃費:100.0km/L
タンク容量:50.0L
平均燃費:10.5km/L
最高燃費:44.1km/L
最低燃費:9.6km/L
航続可能距離:531km(ガソリン)
主要諸元
全長:4395mm
全幅:1795mm
全高:1555mm
最高速度:140km/h
0-100km/h加速:9.1秒
車両重量:1881kg
パワートレイン:永久磁石モーター+シングルローター830cc 自然吸気
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:17.8kWh
最高出力:170ps
最大トルク:26.4kg-m
ギアボックス:1速リダクション(前輪駆動)
トランク容量:332-1137L
ホイールサイズ:18インチx7.0J
タイヤ:215/55 R18
メンテナンス&ランニングコスト
リース価格:352ポンド(約7万2000円/月)
CO2 排出量:21g/km
メンテナンスコスト:なし
その他コスト:36ポンド(約7000円/エンジンオイル)
燃料コスト:1390ポンド(約28万4000円/ガソリン)
燃料含めたランニングコスト:1426ポンド(約29万1000円)
1マイル当りコスト:0.19ポンド(約39円)
不具合:異常振動、エンジンオイル警告灯、パワートレインの不調
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
MX30 →ロータリーPHEVは海外でFAKE EVとか言われてますね 自己満足ヘンテコデザインからして大失敗
CX60 →軽トラの乗り心地、トランスミッションギクシャク感、アイドリングストップ復帰時の騒音で世紀の大失敗作人柱カー 月500台前後と悲惨な状況
マツダCX2桁シリーズはメーカーのお遊び実験大会の作品って感じだな