現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BRP★Audi Mie LMSが3年越しの初勝利!【スーパー耐久シリーズ第2戦 ST-TCRクラス】in スポーツランドSUGO

ここから本文です

BRP★Audi Mie LMSが3年越しの初勝利!【スーパー耐久シリーズ第2戦 ST-TCRクラス】in スポーツランドSUGO

掲載 更新
BRP★Audi Mie LMSが3年越しの初勝利!【スーパー耐久シリーズ第2戦 ST-TCRクラス】in スポーツランドSUGO

スポーツランド菅生で行われたスーパー耐久シリーズ第2戦において、ST-TCRクラス設立当初から参戦しているバース・レーシング・プロジェクトの19号車Audi RS3 LMSが参戦3年目にしてクラス初優勝を飾った。

盛り上がりを見せるST-TCRクラス9台目のエントリーは、22号車WAIMARAMA KIZUNA Audi RS3 LMS。Bドライバーに千代勝正を起用し予選ではコースレコードを塗り替える。合算タイムによりクラス2番手からのスタート。一方、チャンピオンマシンの97号車Modulo CIVICは、ウォームアップ中にトラブルが発生し出走できなくなってしまう。

1970年代のスーパーカー図鑑(1)「ランボルギーニ カウンタック」

開幕よりクラス2連続ポールの19号車BRP★Audi Mie RS3 LMSが危なげないスタートを決める。2周目には上位クラスのマシンさえオーバーテイクし、早くも後続との差を広げ始める。

一方、2番手スタートの22号車アウディは徐々にポジションダウン。45号車BRIN・NAUB RS3 LMS、75号車AZIMUTH CIVIC TCR、さらには10号車IDI GOLF GTI TCRにも交わされてしまう。

6番手に65号車Phenomen Mars Audi RS3 LMSを挟んで、7,8番手に501号車KCMG Annika CIVIC TCR、108号車冴えカノfineレーシングwithRFCと2台のシビックが連なる。

レース前半に2度のFCYが導入されると、19号車アウディは2回のピットストップ、ドライバー交替義務をここで全て消化。コース上にステイした75号車シビック、1度ピットに入った45号車アウディが上位を走行する。そしてレースはこの後さらに荒れた展開に。

まずはクラス6番手走行中の22号車アウディの左前輪がストレートエンドでバースト。フロントフェンダーを破壊しながらコースを一周しピットに戻る。マシンを修復しコース復帰すると交替した千代勝正が気迫のドライビングでファステストラップを叩き出す。

クラス3番手走行の501号車KCMG Annika CIVIC TCRがコース上で突然ストップしそのままリタイヤ。そしてその横を通過する10号車ゴルフは55周目にST-Xクラスのマシンとクラッシュ、1回目のSC導入の原因となってしまう。さらには他クラスのマシンストップにより2度目のSC、燃料不足が唯一の懸念材料となっていた19号車アウディにとっては願ってもない展開に。

中団の混乱をよそに、2度のFCYの間にドライバー交替を含めたピット作業を全てこなした19号車BRP★Audi Mie RS3 LMSが、最後はペースコントロールする余裕さえ見せクラス初優勝をポール・トゥ・ウィンで飾った。プラチナドライバーを擁しないドライバー構成が、2度のFCY、2回のSC導入という荒れたレースでは強みとなった。

2位には45号車BRIN・NAUB RS3 LMSが入り開幕戦に続きアウディ勢の1-2に。3位にシビック勢最上位で75号車AZIMUTH CIVIC TCRが入賞し、何とか表彰台独占を阻止した。出走できずノーポイントに終わった97号車Modulo CIVICにとっては、第3戦の富士24時間レースが早くも正念場となった。(PHOTO:井上雅行)

ST-TCRクラス決勝結果(完走6台)
1 19 BRP★Audi Mie RS3 LMS 太田佑弥/松本武士/篠原拓朗
2 45 BRIN・NAUB RS3 LMS 竹田直人/白坂卓也/田ヶ原章蔵
3 75 AZIMUTH CIVIC TCR 塚田利郎/蘇武喜和/オカハラタツヤ
4 108 冴えカノfineレーシングwithRFC ふじいじゅん/大野尊久
5 65 Phenomen Mars Audi RS3 LMS 岡島秀章/加藤正将/下山征人/今村大輔
6 22 WAIMARAMA KIZUNA Audi RS3 LMS 堀主知 ロバート/千代勝正/KIZUNA

今回は3台のエントリーとなったGT4マシンで争われるST-Zクラスは、3号車ENDLESS AMG GT4が危なげないレース運びでポール・トゥ・ウィンを達成し開幕2連勝を飾った。

ST-Zクラス決勝結果(完走2台)
1 3 ENDLESS AMG GT4 内田優大/山内英輝/高橋 翼
2 2 ケーズフロンティア SYNTIUM KTM 飯田太陽/加藤寛規/高橋一穂

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村