現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「モナコがないF1はF1じゃない!」ルクレール、伝統の市街地レース永続を望む

ここから本文です

「モナコがないF1はF1じゃない!」ルクレール、伝統の市街地レース永続を望む

掲載
「モナコがないF1はF1じゃない!」ルクレール、伝統の市街地レース永続を望む

 フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、モナコGPがF1からなくなってしまうこととなれば、「僕にとってはそれはF1ではない」と語る。

 1950年のF1創設期からグランプリを開催してきたモナコGP。しかしここ数週間、同GPがF1の開催カレンダーから外れるのではないかという噂が持ち上がっており、一部の情報筋によれば、早ければ2023年からモナコGPがなくなる可能性があるという。

■モナコGPの”地位”は揺るがない。フェルスタッペン、F1ブーム到来のアメリカとは「歴史と雰囲気が全く違う」

 モナコGPは、バーニー・エクレストンがF1を率いていた時代に合意された、非常に安価の開催権料で長年にわたってF1を開催してきた。しかしその後F1のオーナー権を取得したリバティ・メディアは、多額の開催権料を支払うことも厭わない候補地が数多くある現状で、安価な開催権料しか支払わないモナコの存在に不満を募らせているという。

 しかもモナコGPは、独自にテレビ放送を作成したり、サーキットの周囲に独自のスポンサーロゴを掲出するなどという、特例とも言える権利も有している。それはF1の主なスポンサーの一部と重複してしまうという事例もある。例えば時計メーカーのロレックスは、年間を通じてF1をスポンサードしているが、モナコGPではロレックスのライバル企業であるTAGホイヤーのロゴが掲出されるのだ。

 F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは最近チームに対して、モナコGPの開催時期を変更する可能性があることを示唆したという。これによりF1は、マイアミGPとカナダGPを連続で開催することを目論んでいるようだ。

 このことは、F1側にとって優位な契約内容に同意するよう、モナコGPの主催者に対して圧力をかける働きかけの一環とも言えるかもしれない。

 この状況についてフェラーリのドライバーであり、モナコ出身でもあるシャルル・ルクレールは、モナコGPこそF1を開催し続けるべきだと主張する。

「今は双方にとって良くない動きだと思う」

 そうルクレールは語った。

「2020年に新型コロナを理由に開催できなかったことを除けば、モナコがないF1なんて僕は知らない」

「僕にとっては、モナコのないF1はF1じゃない。F1には歴史があり、シルバーストンやモンツァ、モナコといった歴史的なコースがいくつかあると思う。そういうコースは、F1に残り続けるべきだと思う」

 商業的な側面はさておき、モナコについて常に不満に挙がるのは、長年変わらないコース上でのオーバーテイクの難しさだ。

 コースレーアウトを変更する可能性について尋ねられたルクレールは、それは難しいと語った。

「それによってオーバーテイクが改善されるのかどうかを、僕は時々考えてきた」

 そうルクレールは語った。

「分からないけどね……トンネルの手前で一旦左に行って、長いストレートを確保することができるかもしれない。でもそれがどれだけ実現可能なのだろうか……」

「確かなことは分からない。もちろんオーバーテイクは難しいけど、ドライバーとして僕ら全員がモナコを大好きなのは、特に予選で1周をまとめるためにただプッシュすることへの”チャレンジ”なんだ」

「モナコで得られるようなアドレナリンが湧き出るコースは他にないと思う。僕にとってモナコはF1の歴史の一部であり、F1に留まる必要があるコースだと思う」

こんな記事も読まれています

バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村