BMW 2シリーズ アクティブツアラー対メルセデスBクラス:新鮮なBクラスと2シリーズ アクティブツアラーを比較。新しくなったメルセデスB 250が、ライバルであるBMW 223iアクティブツアラーに勝つことはできるのか?
この2つはペプシとコカコーラのような宿敵だから、初めて対決させるわけではない。2022年夏に行われた前回の比較では、「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」が勝利している。
「アバルト500e」は兄弟車とどこが違うのか?初の電動アバルトモデルをテスト!
僅差だったが、最終的な勝因は、テスト車の価格が、BMWが53,070ユーロ(約820万円)なのに対して、メルセデスが57,657ユーロ(約890万円)だったからだ。Bクラスの購入者に速い「B 250」を強要するわけではないが、ベーシックなガソリン車のB 180(ベース価格37,580ユーロ=約580万円)でさえ、ちょっとした装備で簡単に45,000ユーロ(約695万円)になってしまう。
望ましいエクストラのバンドルは、ほとんど日本的なものに思える。ヘッドアップディスプレイが欲しいなら、プレミアムプライスのAMGラインにする必要がある。すると、割増料金は9,371ユーロ(約145万円)と、まさに「プレミアムプラス」だ。「B 250」の新機能は、48ボルトのスタータージェネレーターによるマイルドハイブリダイゼーションだ。また、Apple CarPlayとAndroid Autoはケーブルが不要になった。
メルセデスBクラス2度目の挑戦
メルセデスのBクラスが新しくなって2度目の戦いに挑む。マイルドハイブリッドとコネクティビティの進化で、ライバルであるBMW 2シリーズ アクティブツアラーに勝つことができるのか?因みに前回はBMW 2シリーズ アクティブツアラーが勝利した。
取得費用に至っては、どちらも真っ青の金額:テスト車両価格は、BMW 223i xDriveアクティブツアラーが53,070ユーロ(約820万円)、メルセデス B 250 4MATICが57,657ユーロ(約890万円)と贅沢な価格設定になっている。Bクラス購入者に、速いB 250 4マチックに直行することを強要はしないが、ベーシックなガソリン車のB 180(ベース価格37,580ユーロ=約580万円)でも、少しの装備で45,000ユーロ(約695万円)になる。
約4.40m×1.80mのフロアスペースを有効に使うには、ホイールアーチが小さい分、SUVよりコンパクトバンの方が優れている。しかも、それなりに高い位置に座ることができる。BMWもメルセデスも、入り口が気持ちいい。このBクラスはなんと低いのだろう!移動が不自由な方には、この低いシルが喜ばれるだろう。
Mスポーツパッケージのシートは、肩の部分をしっかりとサポートするデザインになっている。しかし、背の高い人がアクティブツアラーを使うのは、必ずしも容易ではない: ステアリングホイールはあまり引き出せないし、窮屈に感じるかもしれない。
横方向のサポートは少ないが座り心地の良いメルセデスのシートは、それでも車体価格に見合ったものだが、シートヒーターなし、ヘッドアップディスプレイなし、スライド調整可能なリアシートがないなど、試乗車が57,000ユーロ(約880万円)超という価格にもかかわらず装備の少なさに愕然としてしまった。
アクティブツアラーの後席は、すっきりとしているが広くはない。車内を見回すと、価格の割に硬質プラスチックが多いが、BMWには縦方向にスライドするリアシートが付いていた。お互いに後席は広さを感じることはできないが質感は高い。実測ではメルセデスの方が大きい。どちらも背もたれの形状が良く、全体的に上質な印象で納得できる。
メルセデスの方が、ラゲッジスペースが広い: Bクラスは455~1540リットル、BMWは415~1405リットルとなっている。
2シリーズ アクティブツアラーでは、3シリーズのように5つのボタンに分かれた回転式プッシュボタンが恋しくなり、三日月型のグラフィックが施された計器類は一見しただけでは分からず、数値表示だけの方が読みやすい。
タッチパッドはなくなった! Bクラスの操作は、スクリーンから直接行うか、ステアリングホイールのスポークに設置された大型のセンサーフィールドを経由して行うことになる。スライダーはまだ操作ミスを起こしやすい。すぐにスクロールバックしすぎたり、意図せず別の階層に行ってしまったりするので鬱陶しい。スクリーンに触れるとき、ドライバーは腕を完全に伸ばさなければならない。BMWのシステムは窓を閉めるコマンドにも従うので、不用心だ。ここでも、タッチスクリーンはドライバーから少し離れている。
新しいベルト駆動のスタータージェネレーターを搭載したBクラスは、明らかにスムーズなスタートを切ることができる。レスポンスと応答性の面では、どちらも納得のいくものだ。メルセデスのデュアルクラッチは7速から8速になって1速増えているが、どちらもシフトダウン時に時折ギクシャクすることがある。
メルセデスは、100km/h前後の高速域でも、フリーホイールとエンジン停止で、ほとんど走行抵抗なくロールアウトすることができる。車重が軽いので、燃費はダイムラーに分があると思われたが、リッターあたり13.5kmという数値は、BMWに0.5kmも下回る。223iアクティブツアラーは0から100km/hまで6.9秒、最高速度238km/h、B 250は0から100km/hまで6.4秒、最高速度250km/hである。高回転域では、メルセデスの方がパワーを感じさせるが、150km/h以上では風切り音が多くなる。走行安全性の面では、Bクラスは予想通り安全性に配慮している。
BMWの場合、ESPを段階的にオフにすることができるので、カーブでリアエンドが垂れ下がることがある。我々が試乗したBMWにはMスポーツパッケージとアダプティブダンパーが装着されていたが、これはスポーツプログラムでのみ手動で調整することができる。サスペンションは、このブランドらしく、硬めだが調和がとれている。ブレーキは、どちらも第一級の効き目を持っている!
メルセデスのタイヤは扁平率が高いにもかかわらず、サスペンションはより快適で、サスペンションのトラベルをフルに使っていることがわかる。しかし、その反面、柔らかいバネを持つフロントエンドは、凹凸のある道では限界に達することがあり、低く長いフロントオーバーハングは、2度も地面に触れてしまった。
第2位 800点満点中545点: メルセデスB 250 4MATIC。ラスタットで製造。特性ランキングではややリードしているが、車両価格が高いのがネガティブ要素となった。
第1位 800点満点中549点: BMW 223i xDriveアクティブツアラー。ライプツィヒで製造。特に経済性に優れている。このブランドらしい張りのあるサスペンションが、調和している。コネクティビティの面でも、ずっと先を行っている。
結論: この2つのコンパクトステーションワゴンは、絶滅寸前の車種に属しているのが残念だ。これほど実用的で快適な日常の友は、なかなかない。残念ながら、同じ会社のコンパクトSUVとの価格差はあまりに小さい。それが、この2台が苦戦を強いられている理由かもしれない。
Text: Rolf Klein and Mirko Menke Photo: Olaf Itrich / AUTO BILD
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
一度消えた技術に何があった? かつて酷評された4WSがいま続々採用されるワケ
25歳、結婚1年目にして「190E エボII」をローン購入! 29年大切に乗り続けるメルセデスは走行距離たった1000キロのアタリの個体でした
トヨタの新型「ランドクルーザー250」が欲しい! 日本人の平均年収は458万円 どれくらいの“世帯年収”なら買えますか?
見るも無残・・・枯草と糞にまみれたダッジ バイパーRT/10 28年間放置されたままだったバイパーを救出 果たして再び復活なるか?
売るとまだ「補助金返納」が必要になるタイミングなのに中古車が増えている! 人気EVのハズの「日産サクラ」に異変
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「白タク撲滅」が一向に進まない3つの理由! タクシー業界はいつまで指をくわえていればいいのか?
「リッター200円超え」も現実的に!? 高騰するガソリン価格にどう対応する? ハイオク車にレギュラーを入れるのは大丈夫?
かつては憧れの象徴だったアメ車! いつしか日本で人気がなくなったのはなぜ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント