現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > JPSカラーの軽トラがあった! ロータスのF1黄金期を支えたホンダ「TN360」とは

ここから本文です

JPSカラーの軽トラがあった! ロータスのF1黄金期を支えたホンダ「TN360」とは

掲載 2
JPSカラーの軽トラがあった! ロータスのF1黄金期を支えたホンダ「TN360」とは

中嶋 悟×ロータス・ホンダの熱狂より10年前の秘話

 ロータスとホンダといえば、多くの人が真っ先に思い浮かべるのが1987年~1988年シーズンの「ロータス・ホンダ99T」と「100T」ではなかろうか。名門ロータスとわれらがホンダのジョイントに加え、そのコクピットに収まったのは日本人として初のF1フル参戦を果たしたレーサー、中嶋 悟。それらの話題性とも相まって、この時代のキャメル・カラーのロータス・ホンダはわれわれに取って忘れられない存在となったのだ。だが今回は、ロータスとホンダの関わりはそのずっと前からあったという物語を紹介しよう。

スーパーカーなのか否か? 少年を熱狂させた「ロータス・ヨーロッパ」の正体とは

コーリン・チャップマン自身がオーダーしたホンダの軽

 ご存知の通り、ホンダのF1挑戦の第一歩は1964年のRA271から始まる。その1.5L V12エンジンは当初、エンジン・サプライヤーとしてのホンダから、コンストラクターのロータスに供給されるという計画だったが、これがロータス側の事情で直前になりキャンセル。その際にホンダがロータスに送った「ホンダはホンダの道を行く」という言葉の通り、翌年の最終戦・メキシコGPではホンダRA272が見事F1初優勝を遂げる。その際真っ先にホンダの中村良夫監督のもとに祝福に訪れたのは、かのロータスの総帥コーリン・チャップマンだった、というのも有名な逸話だ。

 ホンダの第一期F1挑戦以来、コーリン・チャップマンはホンダに対して何らかのリスペクトを持っていたのではなかろうか。そんな風にも思えるのが、このチーム・ロータスで活躍していたホンダの軽トラックの存在だ。

 ホンダの軽トラックとしては2代目となる、「TN360」の最後期型。「TN-7」と呼ばれる1975年~のモデルである。チャップマン自身のオーダーで、チーム・ロータスの作業車として導入されたという。F1マシン同様のスポンサー・カラーを纏ったTN-7は、チームのトランスポーターに載せられてF1マシンとともに各地のサーキットを転戦。タイヤやホイール、さまざまなパーツの運搬に、パドック内で大変重宝されたという。

チーム・ロータス黄金期を舞台裏で支えた360cc軽トラ

 TN360の最後期型、TN-7が生産された時期は1975年から1977年にかけて。チーム・ロータスがTN-7を新車で導入したのならその時代であり、チーム・ロータスの主力マシンといえば、以下のような陣容となる。

 1975年シーズンは72E/72F。古参ながら改良に次ぐ改良を重ね、しぶとい走りでしばしば上位に食い込んだ名機だ。1976年は最終戦・雨の富士スピードウェイでマリオ・アンドレッティがロータスに2年ぶりの勝利をもたらした77。1977年はグランド・エフェクトカー旋風を巻き起こした78、翌1978年にはその78に加え79をデビューさせ、M・アンドレッティがチャンピオン、僚友R・ピーターソンも2位となり、この年ロータスはコンストラクターズ部門でも1973年以来のチャンピオン獲得と、まさにチーム・ロータスの黄金期と重なる。

 ホンダの小さな軽トラックは、黄金期のチーム・ロータスとともに世界中のサーキットを飛びまわり、縁の下の力持ちとして1980年ごろまで活躍したという。かつてなら、このようなチームのサービスカーがミニカーになるなど思いもよらなかったが、昨今のミニカー趣味界ではトランスポーターやサービスカーなどもしばしば模型化の対象となって、好事家を楽しませてくれる。

 ちなみに今回のミニカーはかつてスパークからリリースされていたレジン製1/43モデル。エンジンやホイールなどの小物が付属しているのも、模型メーカーの遊び心が感じられて楽しい。

こんな記事も読まれています

ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村