現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 30周年の「スーパーGT」が「大阪オートメッセ」で2024シーズンのキックオフ! 新レギュレーションを紹介します

ここから本文です

30周年の「スーパーGT」が「大阪オートメッセ」で2024シーズンのキックオフ! 新レギュレーションを紹介します

掲載
30周年の「スーパーGT」が「大阪オートメッセ」で2024シーズンのキックオフ! 新レギュレーションを紹介します

大阪オートメッセでスーパーGTを体感しよう

スーパーGTは前身の全日本GT選手権が1994年から開催され、2005年よりスーパーGTに名称を変更。そして2024年で30周年を迎える記念の年となります。毎年大阪オートメッセで行われているスーパーGTトークショーは、シーズン開幕前に行われる公式テスト、そして4月に開幕戦として行われる岡山国際サーキットから近いこともあり、シーズン開幕に向けてキックオフイベントとして位置付けられています。

約4200万円で落札された日産「スカイラインGT-R」は長谷見昌弘が乗った伝説級のマシン!「IMPUL」との違いとは?

まずは坂東代表から新シーズンに向けてのご挨拶

2024年2月10日~12日に開催中の大阪オートメッセ2024のカスタマイズアリーナで行われるトークショーに、GTA(GTアソシエイション)の坂東正明代表、昨年GT500クラスでシリーズチャンピオンに輝いた坪井 翔選手が登場した。

惜しくもシリーズ2位になった千代勝正選手は、会場への移動で渋滞にハマってしまい、大幅に遅れての登場。また当初出席が予定されていた野尻智紀選手は体調不良により欠席となった。

シリーズ開幕前とあり、GTA坂東代表より挨拶が行われ、

「今年で30周年を迎えます。今シーズンもスーパーGTは多くの方々に楽しかったね、また見たいね、また来たいねと思っていただける、そんな受け継がれていくスーパーGTを作って参りたいと思います」

と30年を迎えたことについて語った。

ファンが気になる2024年のレギュレーションは?

レースファンが注目している、今シーズンのスポーティングレギュレーションの変更などについても発表された。

2022年11月に発表された環境対応ロードマップ「SUPER GT Green Project 2030」で掲げられた、2030年までにシリーズ全体のCO2排出量半減に向け、2024年はGT500クラスに続きGT300クラスでも50%のカーボンニュートラルフューエルを混合した燃料を使用すること、さらに持ち込みタイヤ数を1セット削減される。また、300kmレースの場合ドライタイヤは4セットとなることが説明された。

「タイヤを減らし、製造からリサイクルまでの状態を考え、さらにSDGsについても考えていかないといけない。タイヤメーカーには速く走れるタイヤではなく、長く走れるタイヤを作ってもらいたい。2022年から徐々に持ち込み本数を減らしてきている。チームやタイヤメーカーと話しているなかで、この本数になった」

とのこと。さらに、

「この4セットで300kmを走ります。土曜日の練習走行はニュータイヤで走り、午後の予選は2人のドライバーで1セット、そしてそのタイヤを使って決勝をスタートすることになる」

と坂東代表。

予選はA/Bドライバーの2人の合算タイムで決定

今シーズン予選の仕組みも変更され、A/Bドライバー2人の合算タイムで予選順位が決まることになり、タイヤも2人で同じタイヤを使うことになる。

このことを受けて坪井選手は「僕は後半のQ2に乗ってアタックの方が気が楽かな」という。その理由をスーパーGT公式アナウンサーのピエール北川氏に指摘されると坪井選手は「Q1で先に出ると全員タイヤはニュータイヤで条件は同じになってしまい、タイム差が如実に出てしまうけど、後半に乗ればタイヤがヘタっていることもあるので、タイム差が出てもタイヤのせいにできる」と説明すると、ピエール北川氏に「チャンピオンが言い訳を先に考えない!」と突っ込まれていた。

また、予選がQ1/Q2の合算になるため、誰がトップになっているのか分かりにくいところもあるかもしれないが、それがすぐに分かるようなシステムを現在作っているとのこと。

ここで大幅に到着が遅れていた千代選手が到着し、

「会場に着くまでの道がものすごく渋滞していて、逆にクルマ好きな方が多いなということを感じながら到着しました。たぶんステージに間に合っていないファンの方も多いと思います」

と語りながらの登場となった。

2024年シーズンは3号車Niterra MOTUL Zから23号車MOTUL AUTECH Zへ乗るマシンが変わった千代選手。

「先日行われた岡山のテストで初めて23号車に乗ったのですが、今まで3号車に乗っていた期間が長かったこともあり、ストップボードを間違えて3号車のところに止めてしまったんですよね、23号車のスタッフみんなに位置を直されました。テストでのミスで良かった」

と笑いを誘った。というところで初日のステージでのトークショーはタイムアップとなったが、大阪オートメッセ6A号館でもトークショーが行われるとあり、そちらにもぜひ皆さん来てくださいとアナウンスされた。

スーパーGTのイベントが盛りだくさん

大阪オートメッセではスーパーGTに関するイベントが数多く行われ、スーパーGTトークショーはカスタマイズアリーナで12日(月・振休)も11時15分~12時15分に開催される。

12日のゲストは武藤英紀選手、PaRet、岡山国際サーキットサーキットクイーン。MCはピエール北川さん、結城みいさんだ。

また、インテックス大阪の正面ゲート付近に展示される、2007年23号車XANAVI NISMO Z、99号車NSX-GT開発車両、90号車GR Supra GT500の開発車両の中から、99号車NSX-GT開発車両のエンジン始動デモストレーションも実施される。12日(月・振休)は1回目10時10分~10時30分、2回目13時30分~13時50分に行われる予定だ。

さらに6A号館SUPER GTブース内でも、15時10分~15時55分でトークショーが行われる。ゲストはカスタマイズアリーナと同じメンバーである。

スーパーGT参戦マシンも多く展示

インテックス大阪の正面ゲート付近の3台のほか、各号館にもGTマシンが多く展示されている。

6A号館SUPER GTブース内には2018年GT500クラスチャンピオンの100号車RAYBRIG NSX-GT、1号館にはBMC AIR FILTERSに88号車JLOC ランボルギーニ GT3、5号館大阪トヨペットグループに60号車Syntium LMcorsa GR Supra GT、3号館ホンダ/無限ブースに99号車CIVIC TYPE R-GT Concept 2023開発車両、6A号館スバル/STIブースに61号車SUBARU BRZ R&D SPORTが展示されている。さらに2号館AUTOBACSブースには2003~2012年に活躍したARTA Garaiyaが展示されてキッズライドが行われているのでお子さんのいるファミリーは注目だ。

スーパーGTファンにはたまらないほど充実したコンテンツが用意されている。大阪オートメッセでスーパーGTを満喫しよう。

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村