現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ、スーパーGT/スーパー耐久/TCRジャパンへの2020参戦体制を発表

ここから本文です

アウディ、スーパーGT/スーパー耐久/TCRジャパンへの2020参戦体制を発表

掲載 更新 1
アウディ、スーパーGT/スーパー耐久/TCRジャパンへの2020参戦体制を発表

■Audi Team Hitotsuyamaはドライバーを一新

 アウディジャパンは、「アウディ スポーツカスタマーレーシング」の2020年度の参戦体制を発表した。

マクラーレン、765馬力を誇るロングテール最新作「765LT」を世界初公開

 アウディスポーツとしてのモータースポーツ活動は、電気自動車によるレースシリーズ、フォーミュラEと、2019年度のシリーズチャンピオンを獲得した「アウディ RS5DTM」による、DTM(ドイツツーリングカー選手権)へのファクトリー参戦に加えて、ユーザーによるレース参戦であるアウディ スポーツカスタマーレーシングの活動が世界各国でおこなわれており、カスタマーレーシングとしては世界で750を超えるレースに参戦し、237の勝利を含む578のトロフィーを獲得した。

 アウディジャパンは2020年、そんなカスタマーレーシングプログラムを利用し、スーパーGT GT300クラスに「R8 LMS」 で参戦する2チーム2台、スーパー耐久シリーズ ST-Zクラスに「R8 LMS GT4」で参戦する1チーム1台、同シリーズST-TCRクラスに「RS3 LMS」で参戦する1チーム1台、TCRジャパンシリーズに「RS3 LMS」で参戦する2チーム2台、の合計6チーム6台のカスタマーチームをサポートする。

 スーパーGTでは、アウディジャパンとパートナーシップ契約を締結しているヒトツヤマレーシング」が、今年も「Audi Team Hitotsuyama 」(アウディ チーム ヒトツヤマ)としてGT300クラスに参戦。

 今シーズンはドライバーラインナップを一新し、Aドライバーには、アウディスポーツドライバーであるクリストファー・ミースを迎える。現在30歳のミースは、2008年からR8 LMSをドライブしており、ニュルブルクリンク24時間やバサースト12時間などでの複数の総合優勝や、ブランパンGTシリーズ、ADAC GTマスターズでのシリーズチャンピオンなど、輝かしい実績を誇るドライバーだ。

 また、BドライバーにはスーパーGTとR8 LMSでのレース経験を持つ27歳の川端 伸太朗が新たにチームに加入する。川端 伸太朗は2018年にR8 LMSでスーパーGTとスーパー耐久を戦った実績を持ち、その速さと経験が今回の起用につながった。またオーディションテストにおいても、印象的な速さと的確なフィードバックを示し、クリストファー・ミースとともにチームを牽引する存在だ。

 さらに、今シーズンのAudi Team Hitotsuyamaは、GT500やスーパーフォーミュラで活躍してきたチームルマンと業務提携をおこない、チームルマンはマシンメンテナンスやオペレーションに加え、所有するセブンポストリグによる試験などを行い、マシンのパフォーマンスアップを狙う試みだ。

 タイヤは昨年同様、ヨコハマタイヤと契約を締結。今年はヒトツヤマレーシングが本格的にレース活動を開始して30周年を迎えるため、当時のマシンに採用されていた「赤」を30thアニバーサリーカラーとして採用。真っ赤なマシンでシーズンに臨む。

 また、GT300クラスに新たにもう1台のR8 LMSが参戦。「X Works Racing」は昨年のGT300クラスをはじめ、スーパー耐久にも参戦する香港国籍のレーシングチームだ。

 人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とのプロモーションタイアップにより、エヴァンゲリオン初号機をイメージしたカラーをマシンに採用する。

 Aドライバーは、アウディ スポーツカスタマーレーシングアジアの育成プログラムメンバーに選出され、ニュルブルクリンク24時間レースなどへの参戦経験ももつショウン・トン。Bドライバーはスーパー耐久などで国内レース経験をもつ、アレックス・アウのコンビとなる。

 スーパー耐久では、2017年から新設されたGT3とTCRのあいだを埋めるGT4マシンによって争われるST-Zクラスに参戦。

 投入されるマシンとなるアウディR8 LMS GT4は、R8クーペの市販車と60%以上の構成部品を共有しており、速さはもちろん安全性、耐久性、整備性が高く、コストパフォーマンスに優れていることが特徴だ。

 2019年はST-TCRクラスやアウディR8 LMS Cupに参戦していたプロレーシングドライバー、田ヶ原 章蔵をはじめ4名が、今シーズンのレースに挑む。

 また、RS3 LMSでST-TCRカテゴリーに参戦するのは、WAIMARAMA KIZUNA RACINGだ。

2017年からスーパー耐久シリーズに新設されたST-Zクラスは、GT3とTCRのあいだを埋めるGT4マシンによって争われる。Audi R8 LMS GT4は、Audi R8 Coupeの市販車と60%以上の構成部品を共有しており、速さはもちろん安全性、耐久性、整備性が高く、コストパフォーマンスに優れているという。

昨年はST-TCRクラスやAudi R8 LMS Cupに参戦していたプロレーシングドライバー 田ヶ原 章蔵はじめ4名が、今シーズンのレースに挑む。また、Audi RS 3 LMSでST-TCRカテゴリーに参戦するのは、WAIMARAMA KIZUNA RACINGだ。

 4ドアまたは5ドアで、2リッター以下のターボエンジンを搭載した前輪駆動車で争うTCRジャパンシリーズには、NILZZ Racing、Audi Team Hitotsuyamaの2チームが参戦。

 アウディジャパンは2016年来、アウディ スポーツカスタマーレーシングパーツトレーラーを全国のサーキットに配備し、レースに参戦するカスタマーチームをサポートしている。

 今年も専用トレーラーにボディ、トランスミッション、エンジン等、レース車検に適合した約2700のアイテム、約11000点の部品を積載し、いかなるレース展開にも対応できるように体制を整えて、スーパーGT、スーパー耐久、およびTCRジャパンに参戦するチームと共に国内外のサーキットを転戦する予定だ。

 また、アウディdriving experienceプログラムの一環として、アウディオーナーが実際のレースへの参戦権を得られるRace experienceをはじめ、昨年レッスン応募枠に対して、5倍近い申し込みを集めた、アウディジャパン初の女性ドライバー専用運転トレーニングプログラム、「アウディwomen’s driving experience」など、数々のプログラムのさらなる充実を図る方針だ。

※ ※ ※

 アウディ スポーツカスタマーレーシング2020体制

 SUPER GT (GT300 GT3)
 #21/Audi Team Hitotsuyama/Hitotsuyama Audi R8 LMS
 A クリストファー・ミース (Christopher Mies) B 川端 伸太朗

 #33/X Works/エヴァRT初号機X Works R8
 A ショウン トン (Shaun Thong) B アレックス・アウ (Alex Au)

 スーパー耐久(ST-Z GT4)
 #505/Audi Team AS Sport/A.T.Field Audi R8 GT4
 A 西村 元希 B 岡本 武之 C 田ヶ原 章蔵 D 藤原 能成

 スーパー耐久(ST-TCR TCR)
 #22/WAIMARAMA KIZUNA RACING/WAIMARAMA KIZUNA Audi RS3
 堀 主知 ロバート、千代 勝正、キズナ、リ・ジョンウ

 TCRジャパン(TCR)
 #7/NILZZ Racing/麻布☆ワコーズ&ENDLESS RS3 LMS
 牧野 淳

 #21/Audi Team Hitotsuyama/Audi RS 3 LMS
 篠原 拓朗

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • ベストモータリングでの知識しか無いけど、R8ってトラクションが掛からなくて遅いイメージしかない。
    (レーシングドライバーのコメントより)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村