■新型「Windansea」初披露へ
2023年11月12日カスタムカーの製造・販売を行うFLEXの米国法人は、トヨタ「タコマ」をベースとした米国市場向けに特別に開発されたRenocaシリーズ4番目のモデル新型「Windansea」を、11月16日から11月26日まで開催される「LAオートショー2023」にて一般向けに初公開すると発表しました。
【画像】めちゃカッコイイ! ”超絶レトロ顔”の新型「トヨタ大型車」を画像で見る(63枚)
同モデルは、2023年9月にも初公開されたレトロ顔のタコマです。
トヨタ「タコマ」は、1995年に発売されたミッドサイズピックアップトラックです。当初はトヨタ「ハイラックス」の北米仕様という位置づけでしたが、2005年発売の2代目からは、新興国向けとなったハイラックスとは違い、タコマ独自のプラットフォームを採用し、日本国内では類似車種のない海外専売車種となっています。
2023年5月には、8年ぶりにフルモデルチェンジした4代目となる新型タコマが登場していますが、今回初披露となる新型Windanseaのベースとなったのは、この新型ではなく先代モデル(3代目)のタコマ。そのボディサイズは全長5392-5728mm×全幅1890-1910mm×全高1793mmと、かなり大柄です。
新型Windanseaについて、デザイナーを務めた山崎貴之氏は「美しさと力強さを兼ね備えた日本風のネオクラシックマッシブピックアップであり、アウトドア体験と都市生活を融合させるデザインです」と説明しています。
エクステリアでは、フロントフェイスに直線的なボンネットやノスタルジックな丸型ヘッドライト、大きくて力強いグリルを採用。これらのデザインは過去のトヨタの本格SUVのデザインを再現しているといいます。また、スチール製のバンパーとアンダーガードがタフ感を強調しています。
オプションで、ベッドラック、リフトキット、サイドステップ/スライダーバー、ライト、リアビューカメラなども用意され、好みに合わせてカスタマイズ可能となっています。
インテリアは、ダッシュボードカバー、張り替えられたシート、サウンドシステムのアップグレード、Apple CarPlay、Android Auto、WeatherTechフロアマットがオプションとして用意されます。
価格は、5万2800ドル(約787万円)からです。
今回の出展について、FLEXの米国事業部長の中村洋平氏は以下のようにコメントしています。
「アメリカ市場はピックアップトラックに対して揺るぎない情熱を持っているため、初めて新型Windanseaを展示する機会として今回のLAショーは理想的でした。ユーザーの反応を楽しみにしています。」
※ ※ ※
FLEXは、この新型Windansea以外にもLAショーでトヨタ「ランドクルーザー(100系)」をベースとした「リノカ106」や「リノカワンダー」を展示するようです。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃカッコイイ「コンパクトセダン」! 全長4.5m級の「新型モデル」墨で登場
ゴールド免許「軽微な違反はノーカン」は本当? 更新に影響もナシ? 「ブルー免許」にならない違反とは
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
顔が超スゴイ! ド迫力グリル装備のトヨタ「アルファード」登場! 600万円超えのSUPERIOR仕様がカッコイイ
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
大型トラック2台分の輸送力! 腕も資格も走る場所も難易度高めだけど「ダブルトレーラー」もドライバー不足解決の鍵!!
顔が超スゴイ! ド迫力グリル装備のトヨタ「アルファード」登場! 600万円超えのSUPERIOR仕様がカッコイイ
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
輸入車の新車ランキング4位は「トヨタ」!? なぜ国産メーカーが“輸入車”を販売? 日産・マツダにもある「謎の輸入車」とは?
みんなのコメント