【名ドライバーに捧ぐ】ゴードン・マレー、T50sニキ・ラウダ発表 サーキット特化の超軽量マシン
2021/02/25 01:08 AUTOCAR JAPAN 2
2021/02/25 01:08 AUTOCAR JAPAN 2
標準モデルから128kgの軽量化に成功
text:Steve Cropley(スティーブ・クロップリー)
【画像】ゴードン・マレーT50、そのライバルは?【世界の億超えスーパーカー5選】 全159枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
ゴードン・マレーは2月22日、F1世界チャンピオンに3度輝いた故ニキ・ラウダの誕生日を祝い、V12エンジンを搭載した超軽量スーパーカーT50のサーキット限定仕様「T50sニキ・ラウダ」を発表した。マレーもラウダも、かつてブラバムF1に所属していたことがある。
オバフェン車両が価格上昇中!! アウディ「クワトロ」は出会ったら即買いすべし!?
鋭いハンドリングとパワーで、セダンの実力を世界に見せつけるBMW M3【Back to Sedan】
再現度高し!! フォーミュラEのRCカーがイケてる所
『アルトゥーラ』のデザインには全てに意味がある…マクラーレン日本法人代表
【WRCを闘ったホンモノ】ランチア、フィアットのラリーカーが勢揃い オートモビルカウンシル2021
【デザインも大きく変わる?】ミニ 2030年までに全モデルEV化 トラベラー、マイナーの名も
マクラーレン初のシリーズ生産ハイパフォーマンスハイブリッドスーパーカー「Artura」登場
「ストラトス」「131アバルト」「037ラリー」! イタリア往年の名門ラリーカーに昂ぶるオートモービルカウンシル2021
アトランティックカーズが試作、ダラーラストラダーレをサーキットで振り回す…オートモビルカウンシル2021
マクラーレン市販モデル初のプラグインハイブリッド車「アルトゥーラ」がジャパンプレミア
【究極のドライビングプレジャー】日産GT-Rニスモ 2022年モデル先行公開 10月発売予定
ベントレーが“魔改造”コンチネンタルGT3を開発、2021年もパイクスピーク参戦へ
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?