現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昭和のクルマ「キンコン音」今なぜ消えた!? 「速度警告装置」廃止された理由とは

ここから本文です

みんなのコメント

80件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • ホント日本の役人は、外圧に弱いクセに独自の法律を作りたがる。
    それでいて「グローバルスタンダード」とか叫んでるんだから、もうワケ分からん。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • お、鳴った鳴った!
      って感じやったなぁ。
      懐かしいなぁ。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • ネズミ取りレーダー探知機には今でもスピードを設定してキンコン聴くことが出来る
        メーターの誤差も含めて110キロで鳴るようにしてるが
        新東名じゃ鳴りっぱなし
        無けれは懐かしさを感じるが
        有ればあるで結構うるさい
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 藤原君のハチロクも最初の頃は鳴ってたな。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • ドアミラーもあれだけ安全運転に問題が生じるといって許可しなかったのに
            本格的に外圧がかかるとあっさり承認しましたからね
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 結局外圧でしか変わらない官僚。そして外圧に極度に弱い官僚。終ってるね。つまらない自動車が増えるわけだ。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • わたくしが免許を取得した頃は
                ドアミラー
                アルミホイール
                スポイラー
                フォグランプ
                といったアクセサリー類ですら違法改造でしたね

                全て外圧と差別撤廃で認可されましたが…
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 今だにキンコン鳴る車に乗ってます
                  久しぶりに乗るとビックリします
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • キンコン鳴るくらいならまだかわいいけど、私が乗っていた昭和年式のホンダの某軽自動車は、80km/hを超えたくらいで、けたたましく『ビーッ!ビーッ!』と警告音が鳴り響いたものです。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 昔はスピード違反でしか叱られなかったけど、今の車は本当怒りっぽくなった。
                      ・車線外すとピーピーうるさい。(アウトインアウトだっちゅーの)
                      ・左折車に近付き過ぎると怒る。(分かってるよ)
                      ・バック体制に備えて早目にシートベルト外すと怒る。(もーえーやん)
                      ・後ろの真ん中の人がシートベルトしてないって騒ぐ。(誰も座ってないって)
                      ・航続距離100km切るとガソリン入れろ。(わしゃ、ギリギリが好きなんじゃ!)

                      かと思えば、窓開けてて雨降って来ると、「窓閉めましょうか?」だって。
                      そんなとこ気使わんでえーわ。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開
                      中国軍の「異形機」が3機も日本に接近!沖縄を通り越して太平洋へ 防衛省が画像を公開
                      乗りものニュース
                      全長5m級! レクサス高級カクカクSUV「GX」発売! 頑丈ボディにV6ツインターボ搭載! オフロード好き熱望の「新型四駆」どんなモデル?
                      全長5m級! レクサス高級カクカクSUV「GX」発売! 頑丈ボディにV6ツインターボ搭載! オフロード好き熱望の「新型四駆」どんなモデル?
                      くるまのニュース
                      「タンデム憧れ」「デンジャーゾーン!!」トップガン劇中車の魅力といえば?
                      「タンデム憧れ」「デンジャーゾーン!!」トップガン劇中車の魅力といえば?
                      WEBヤングマシン

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中