現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型プリウス vs ライバル~ノートオーラ/シビック/C-HR/カローラ~

ここから本文です

新型プリウス vs ライバル~ノートオーラ/シビック/C-HR/カローラ~

掲載 14
新型プリウス vs ライバル~ノートオーラ/シビック/C-HR/カローラ~

新型車比較・ライバル車対決 [2023.02.27 UP]


新型プリウス vs ライバル~ノートオーラ/シビック/C-HR/カローラ~

新型プリウスのおすすめグレードはコレだ! 性能&装備を総まとめ

全方位に強みを持つだけに比較モデルはかなり多め
新しい時代を切り開くセダンとして、これまでの路線から大きく舵を切った新型プリウス。個性的なキャラは、単なる“セダン”の枠組みを超えているだけに、ライバルとなるクルマも幅広くなりそう。ここでは幅広い視点から絞り込んだ、多くのライバルたちとの関係を解説したい。

●文:川島茂夫



TOYOTA 新型プリウス 

TOYOTA 新型プリウス 価格:275万~392万円

新型プリウス vs ライバル車
共通の強みを持つ
トヨタ勢がライバル筆頭
 新型プリウスのライバルとして一番近いと思い浮かぶのはC-HR。SUVながらスペシャリティ方向に思い切り振ったモデルであり、SUVをモチーフにした現代版セリカともいえるキャラが特徴。プリウスとはボディタイプが異なるものの、クーペライクなスタイリングを特徴としている点で近いキャラといえる。
 実際に両車を比べると、キャビンユーティリティはSUVのC-HRが勝ると思うかもしれないが、C-HRは後席居住性と荷室積載性を削ってスタイルに回したモデル。それに比べて、新型プリウスはスペシャリティ志向を強化しながらも、従来型相応の実用性を確保している。後席居住性や積載性にも気を使っている分だけ実用性で勝っている。
 またハイブリッドもC-HRは1.8ℓユニットとなるが、プリウスは動力性能に優れる格上の2ℓユニットを選ぶことができる。走りの余裕を求めるユーザーにとって、大きな武器になるのは間違いない。ちなみにサスチューンは硬めよりのC-HR、快適性を考慮したプリウスと方向性は異なっている。
 さらに、C-HRはSUVだから悪路踏破性はプリウスより上と思われそうだが、悪路走行向けの設計や機能は採用されていない。しかも、ハイブリッド車はFFのみの設定。雪道等の滑りやすい路面での走行性能を求めるなら、後輪駆動力が大幅アップした新型プリウスのE-Fourのほうが圧倒的に有利である。
 実用性という面を重視していくと、カローラハイブリッドのセダン/ワゴン(ツーリング)は見逃せない。一定の工夫を注いだとはいえプリウスのパッケージングは効率的とは言い難い。当然、キャビンや荷室のゆとりや使い勝手は、カローラには及ばない。ただ、カローラに搭載されるハイブリッドシステムもC-HRと同様に一世代前のもの。動力性能の面ではプリウスの2ℓ車が上だ。

2BOXのオーラも
検討するべき価値あり
 キャビン実用性はほどほどでOK、重視するのはエコ性能というならば、一つ下のカテゴリーとなるコンパクト2BOXも検討すべき。同門のトヨタはアクアやヤリスハイブリッドが対象となるが、キャビンの仕立ては明らかに格下で明確な車格差を感じてしまう。ライバルとしては明らかに力不足だ。
 コンパクト2BOXでプリウスのライバルとなり得るのはノート オーラだろう。ベース車のノートと比べると、内外装のリデザインとモーター出力を向上した上級発展仕様。キャビン実用性はノートと同じだが、オーソドックスな2BOXパッケージングもあって、居住性を含めたキャビン実用性はプリウスと同等といっていい。もう少し細かく言えば、後席の開放感や見晴らしはオーラに分があり、荷室スペースやアレンジ面はプリウスが勝る。評価はユーザーの使い方次第だが、総合的には大差はないだろう。
 走りの余裕や質感をもう少し重視したいならば、シビックe:HEVや、まもなく発売予定のプリウスPHEVも魅力的だ。
 新型プリウスは、このように様々な方向から多くのモデルに絡むことができる。言い方を換えるなら王道にも標準にもならないモデルだが、キャビン実用性の制約が少ないユーザーならば、比較検討に加えるべき存在なのだ。


NISSAN ノート オーラ

価格:265万4300~299万6400円
上位モデルとも“質”で勝負
できるプレミアム2BOX
 ボディ形状と車格は異なるが、価格的に近いこともあって比較するユーザーも多いはず。ハイブリッド(e-POWER)のタイプとしては燃費よりも動力性能の良さを売りしており、走りの面でも好勝負となるのは間違いない。プレミアムな内装仕立ても見逃せない強みだ。


上級加飾やレザーシートの採用で1ランク上を巧みに演出。後席のゆとりも見た目以上だ。

荷室まわりのアレンジ性はハッチバック相当。使い勝手はプリウスには及ばないだろう。

e-POWERがもたらす爽快な加速フィールは、コンパクト級の中ではトップクラス。操る楽しみはプリウス以上と言えるかも!?

HONDA シビック(e:HEV)

価格:394万200円
スポーティを求めるならば
こちらの方が有力候補
 2モーター式のe:HEVを搭載するハイブリッド車は、動力性能や燃費性能はプリウスとガチンコでぶつかるモデルだが、穏やかな走りを目指すプリウスに対して、シビックは操る楽しみを追求したスポーティ路線と走りの志向が異なる。走り重視のユーザーにオススメだ。


シビックに搭載する2ℓのe:HEVは最新仕様。エンジン直動機構を備えるなど高速長距離適性が高いことも強み。

直線基調でオーソドックスなインパネデザインを採用。後席まわりのゆとりも十分確保されるなど、ユーティリティ面もなかなか優秀。

TOYOTA C-HR(ハイブリッド)

価格:275万5500~315万5000円
SUVの枠組みを凌駕する
スポーティモデル
 見た目はSUVだが、その本質はスポーティモデル。1.8ℓハイブリッドは1世代前のユニットになるが、煮詰められたシャシー性能で走りの質感は良好。サスチューンをハードに仕上げたGR系グレードが選べる。ユーティリティ性にこだわらないならば選択肢に入れる価値は十分ある。


TOYOTA カローラ(ハイブリッド)

価格:238万~299万8000円
実用性能に優れるベーシックセダン
 セダンにユーティリティ性を求めるならば有力候補。“カローラ”らしい生真面目な設計で、キャビン/荷室のゆとりや使い勝手は、プリウスよりも明らかに上だ。1.8ℓハイブリッドは1世代前になるが、燃費性能はほぼ互角と考えていい。装備機能と価格のバランスの良さも魅力だ。

こんな記事も読まれています

【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
【東京アウトドアショー2024】自動車メーカーやインポーターの出展多数、オールドタイマーも
レスポンス
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
コースは公道、コーナーは4つの交差点!? マン島で行われる旧車レース『プレTTクラシックロードレース』の魅力に触れる
モーサイ
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
ホンダ、交換式バッテリー使用のポータブル電源「パワーポッドe:」発売 1500Wで精密機器にも対応
日刊自動車新聞
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
電動化されたジープはジープ足り得るのか?新型「ジープ アベンジャー」を徹底チェック!テスト結果を含む全情報
AutoBild Japan
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
夏の車内の暑さ対策、飛行機や新幹線移動で役立つ最新アイテム3選
@DIME
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
糾弾か熟考か 自動車メーカーがこぞって「不正」に走る根本理由 交錯する“正義”は糺せるのか?
Merkmal
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
トヨタ「RAV4」次期型どうなる!? もっと無骨に“大変身”へ期待の声も! デビュー6年目の「超人気SUV」に反響集まる
くるまのニュース
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
スズキ、アメリカでATV累計生産50万台を達成
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
ベントレー史上最強のロードカー! 新型「コンチネンタルGTスピード」世界初公開 最高時速335kmのグランドツアラー
VAGUE
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
大規模崩土の国道「新ルート建設」で復旧へ!? 長大トンネルで被災現場をショートカット! 完成まで約5年 奈良~新宮つなぐ国道169号
くるまのニュース
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
glafitの四輪特定小型原付は自立&リーンする!? その構造とは?
バイクのニュース
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
車検対策もバッチリ! ホイールスペーサーの正しい使い方と注意点~カスタムHOW TO~
レスポンス
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
小型モビリティロボット「mibot」受注開始に向けた展示イベントを7月に広島と東京で開催
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
ホンダが新モビリティサービス「HondaJetシェア」を法人向けに開始! 空港ビルを通らず目的地に向かえる。
くるくら
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
【10年ひと昔の新車】スバル エクシーガ tSは、走りをきわめた「おとなのミニバン」だった
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
【最新モデル試乗】日産ノートがリフレッシュ! 日常性能を磨いた電動車の心踊るパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

14件
  • 後方の荷室が分離されてないし
    プリウスはセダンじゃないだろ
    評論家はハッチバックに分類したらどうだ?
  • トヨタはこの顔推しかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0620.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村