現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コルベットはなぜオールドファッションな「OHV」を採用し続けるか? アメリカならではの「理由」とは

ここから本文です

コルベットはなぜオールドファッションな「OHV」を採用し続けるか? アメリカならではの「理由」とは

掲載 84
コルベットはなぜオールドファッションな「OHV」を採用し続けるか? アメリカならではの「理由」とは

アメ車ではOHVが主流エンジンである理由とは?

 21世紀となった現在でも、アメ車にはオーバー・ヘッド・バルブ(以下、OHV)というエンジン型式が残されている。ガソリンエンジンの起源はサイド・バルブ(SV)エンジンになるが、このSVエンジンが大量生産に適していたことから一般的になったと記載されている。 その後、OHVやOHC、DOHCとエンジンは高精度化されていく訳だが、現在では旧態依然なOHVが北米では主流エンジンである理由を紐解いていきたい。

800psマッスルカーを操るアスリートって誰? オリンピック選手の「自慢の愛車」3選

ガソリンエンジンの進化の歴史を振り返る

 前述の通りエンジンが生まれた当初はサイド・バルブ式であった。サイド・バルブ(以下、SV)はその名のとおり、吸排気バルブは燃焼室と並んで横に設置され、バルブの向きもOHVとは逆に傘部が上になるレイアウトであった。 SVはシリンダーヘッドが単なる「ふた」にとどまるシンプルな形状がメリットであったが、横に長い燃焼室は熱損失が大きく、燃焼室が平べったくなるため圧縮比が上げにくい。さらに、混合気がスムースに流れにくい点などもあり、バルブをシリンダー上部に持っていくオーバー・ヘッド・バルブ(以下、OHV)が考案された。 このOHVの特徴はロッカーアームとバルブ周りをシリンダーヘッド内に備えることで、カムシャフトの作動がシリンダーブロック内を通るプッシュロッドの上下運動で伝える構造となっている。そのためカムシャフトは従来どおりクランクの傍らにセットされ、燃焼室形状はボア径のサークル内で収められるようになり、コンパクトな燃焼室による高圧縮比、スムースなガス流などを実現。OHVの発明により、シリンダーヘッドの複雑高度化を急激に推し進めていった。

プッシュロッドの弱点を解消するOHVエンジンが登場!

 OHVはSVに対して優れた構造であったのだが、高回転になるとシャフトが長く重さのあるプッシュロッドがカムの作動に追従することができなかった。そのことからプッシュロッドを廃してカムシャフトをシリンダーヘッドに収めて、直接ロッカーアームを作動させるOHCが登場する。 OHCはクランクシャフトとカムシャフトの軸間が離れることからチェーンによる駆動が必要になるが、全域において非常に正確なバルブタイミングが得られるようになり、高回転化が可能に。ロッカーアームを介してバルブを駆動する構造や、タペットを用いて直接カムシャフトがバルブを押す直打式が現れたのもOHCからで、こうして振り返るとOHCが重用される理由がわかる。 また、カムシャフトを2本にしたダブル・オーバ・ヘッド・カムシャフト(2本のカムシャフトを採用するためツインカムとも呼ばれる。以下、DOHC)へと進化を遂げ、さらなる高回転化やバルブ挟み角&燃焼室形状の自由度が高いDOHCが現在では主流となっている。

アメリカではOHVが主流エンジンに君臨する真相は?

 話をOHVに戻そう。アメ車がいまだにOHVを採用する理由は、エンジン上部にカムシャフトを備える必要がなく、簡素化した構造ゆえに重心高を低く抑えられること。それだけ? と言われてしまいそうだが、アメリカで人気があるのはマルチシリンダーのV8エンジンで、エンジン形式がDOHCなら4本のカムシャフトがエンジン上部に備わることになるが、OHVであればエンジン下部になるため重心高の高低差は歴然だ。  もちろん、理由はそれだけではなくユーザーのニーズによるところも多い。

 北米で一番売れているクルマは実用性の高いフォードFシリーズなどのピックアップトラックで、国土が広い北米大陸では、日本の整備工場のように最新の設備を備えているわけではない。そのため、構造がシンプルでメンテナンス性に優れるOHVが、21世紀の現在でも主流エンジンであり続ける理由だ。

こんな記事も読まれています

アプリ専用タクシーとアプリードライバーが千葉でスタート…GOで乗務員不足に対応
アプリ専用タクシーとアプリードライバーが千葉でスタート…GOで乗務員不足に対応
レスポンス
そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~
そのホイール角度って意味あるの!? タイヤをハの字にする理由とは~カスタムHOW TO~
レスポンス
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
1泊3000円で泊まれる!? 「高速SAホテル」がスゴい! 車中泊と違う“一般道に降りず”に泊まれる施設、SNSでの反響は?
くるまのニュース
MotoGPは2027年に新たなステージへ!? ドルナがさらにアグレッシブで安全で持続的な新レギュレーションを発表
MotoGPは2027年に新たなステージへ!? ドルナがさらにアグレッシブで安全で持続的な新レギュレーションを発表
バイクのニュース
勝田貴元がステージウインの奮闘。総合首位はロバンペラ、トヨタが1-2-3【WRCポルトガル二日目】
勝田貴元がステージウインの奮闘。総合首位はロバンペラ、トヨタが1-2-3【WRCポルトガル二日目】
AUTOSPORT web
【10年ひと昔の新車】ランボルギーニ アヴェンタドールは、速く、ゴージャスな、まさにスーパースポーツカーそのものだった
【10年ひと昔の新車】ランボルギーニ アヴェンタドールは、速く、ゴージャスな、まさにスーパースポーツカーそのものだった
Webモーターマガジン
伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
伊藤かずえの愛車、“30年以上”乗り続ける「シーマ」だけじゃなかった!? まさかの「もう1台の愛車」登場! 6か月点検の様子を報告
くるまのニュース
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
やっぱクーペはノッチバックだぜ! 車名は[コロナ]でもめちゃスタイリッシュだった!! カレンのご先祖様[コロナクーペ]はST160セリカの兄弟車!
ベストカーWeb
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
曲線を活かしたインテリアがオシャレなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
まるでポルシェタイカンだ!! [フリード]オーナーが新型で惚れたのは、すばり[ヘッドライト]!
ベストカーWeb
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
シンプル機能で普段使いに最適! アウトドア好きにベストな選択肢 ホンダ フリードがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
大荒れ展開で異例のレース延長。運を味方にしたJOTAが優勝、トヨタは8号車6位|WECスパ6時間
motorsport.com 日本版
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
※追記あり※フェラーリ499Pが2番手を0.5秒以上突き放すも車検で失格。LMGT3ではポルシェが戦慄の大クラッシュ【WECスパ予選】
AUTOSPORT web
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
【正式結果】2024年WEC第3戦スパ・フランコルシャン 予選
AUTOSPORT web
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
マルティン首位、KTMやアプリリアも上位に。ヤマハのクアルタラロがQ2進出決定/第5戦フランスGP
AUTOSPORT web
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
「最後まで使わなかったわー」……クルマって使わない[スイッチ]多すぎるよね?
ベストカーWeb
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
アルピーヌ、水素エンジン搭載プロトタイプ『アルペングローHy4』を発表。WECスパでデモ走行実施へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

84件
  • メーカーがはっきり言ってたじゃないですか。
    「顧客がOHVに慣れ親しんでいるから」って。
    広いアメリカ、途中で壊れても直せるように、自宅の納屋でO/Hして楽しむことも出来るように。
    アメリカ人が一番慣れ親しんだ構造にしておけばそこがキープ出来るでしょ。
  • ハッキリ言おう
    OHCの方が色々問題がある
    まず一般人は高回転を常用しないにも関わらず高回転まで回せるとメリットを垂れ流す
    車はトルク重視、使わない最大出力を表示したい作る側の論理
    そのデメリットの整備性の悪さと耐久性の低さが伏せられている
    また、カムを熱源の上に配置しているにも関わらず冷却はエンジンオイルのみでブローバイ等の問題でオイル戻りに制限がある為にじゃんじゃんかける事もできない
    さらにカム冷却のオイルはオイル下がりの原因にもなる

    レース用のエンジンならば効率重視で整備性は犠牲にできるが…

    耐久性や整備性を考えればOHVの方に分がある
    OHVは複雑な機構をヘッドに載せなくて済むので
    冷却系を単純化できる
    ヘッドガスケット抜けが致命傷になり難い
    カムは腰下に置けてオイルを潤沢にかけられるからカムの油膜切れも起こりにくい
    もしヘッドガスケットが抜けてもタイミングチェーンやベルトが無いので簡単に修理できる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村