現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トラコン装備のオールマイティスポーツ! カワサキ「ニンジャ650」 2024年モデルが登場、ホワイトの代替はグレー

ここから本文です

トラコン装備のオールマイティスポーツ! カワサキ「ニンジャ650」 2024年モデルが登場、ホワイトの代替はグレー

掲載 1
トラコン装備のオールマイティスポーツ! カワサキ「ニンジャ650」 2024年モデルが登場、ホワイトの代替はグレー

KRTはロゴ変更のみ

カワサキモータースジャパンは、並列2気筒エンジンを搭載するスポーツバイク「ニンジャ650(Ninja 650)」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして発売すると発表した。前年のマイナーチェンジではKTRC(カワサキトラクションコントロールシステム)を採用し、新たに“カワサキケアモデル”に指定されている。

【Q&A】1800ccなのに小型二輪、125ccなのに原動機付自転車って……ちゃんと説明できる?【用語解説】



鮮烈なKRTカラーは変わらず、マットグレーの新色が登場

カワサキモータースジャパンは、ミドルクラスの2気筒スポーツバイク「ニンジャ650」の2024年モデルを発表した。搭載する秀作ミドルツインには2023年モデルよりカワサキトラクションコントロール=KTRCを採用しており、さらに安心感を与えてくれるマシンへと進化している。

2024年モデルでは、KRTエディションのタンクロゴが変更されたほか、従来のホワイトに代わってメタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニーを設定。ライムグリーンの差し色がホイールリムとフロントウインカー付近に入る。

前年モデルで採用した2段階/オフにセッティング可能なKTRCは、レベル1ではホイールスピンを制御しながら最大限の加速を得ることができ、レベル2は舗装の悪い道路や濡れたマンホール、石畳などの難しい条件に適している。また、必要に応じてKTRCをオフにすることも可能だ。

68psの扱いやすい並列2気筒エンジンはアシスト&スリッパークラッチを備え、スチール製トレリスフレームに搭載される。リヤサスペンションはニンジャZX-10Rなども採用するホリゾンタルバックリンク式。ABSやETC2.0車載器を標準装備する。メーターはスマートフォンと接続可能で、カワサキのオリジナルアプリ“ライディオロジー アプリ”にも対応している。

価格は2色とも104万5000円で、従来型からは5万5000円上昇。この価格には、1か月目点検と3年間の定期点検&オイル交換(フィルター交換含む)を無償で受けられる“カワサキケアモデル”の新設定も含まれている。

KAWASAKI NINJA 650 / KRT EDITION[2024 model]

―― KAWASAKI NINJA 650 KRT EDITION[2024 model]ライムグリーン×エボニー

―― KAWASAKI NINJA 650 KRT EDITION[2024 model]ライムグリーン×エボニー

―― KAWASAKI NINJA 650 KRT EDITION[2024 model]ライムグリーン×エボニー

―― KAWASAKI NINJA 650[2024 model]メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー

―― KAWASAKI NINJA 650[2024 model]メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー

―― KAWASAKI NINJA 650[2024 model]メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー

―― 車名(通称名)Ninja 650 / KRT EDITION型式8BL-ER650S全長×全幅×全高2055×740×1145mm軸距1410mm最低地上高130mmシート高790mmキャスター/トレール24°0′/100mm装備重量194kgエンジン型式水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ総排気量649cc内径×行程83.0×60.0mm圧縮比10.8:1最高出力68ps/8000rpm最大トルク6.4kg-m/6700rpm変速機常時噛合式6段リターン燃料タンク容量15LWMTCモード燃費23.6km/L(クラス3-2、1名乗車時)タイヤサイズ前120/70ZR17タイヤサイズ後160/60ZR17ブレーキ前油圧式ダブルディスクブレーキ後油圧式ディスク乗車定員2名価格104万5000円発売日2023年9月22日 

―― KAWASAKI NINJA 650 KRT EDITION[2024 model]ライムグリーン×エボニー

こんな記事も読まれています

BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
BYD、第5世代PHEV発表…エンジン併用で航続2100km
レスポンス
手軽さ&ツヤ&水弾き すべて「最高クラス」!!! スマホにも使えちゃうガラスコーティング剤「CCウォーターゴールド」!!!
手軽さ&ツヤ&水弾き すべて「最高クラス」!!! スマホにも使えちゃうガラスコーティング剤「CCウォーターゴールド」!!!
ベストカーWeb
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
「アバルト595」の走りが繊細かつキレッキレに!「KW」の2WAY車高調でスポーツ走行の楽しさが大幅アップです【デモカー試乗】
Auto Messe Web
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
「自動運転 = 最新技術」と思いきや、無人バスが30年以上も運行される国があった!
Merkmal
6月1日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月1日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
ジープ、600馬力の新型電動SUV『ワゴニアS』発表…航続483km以上
レスポンス
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
レクサス新型「小さな高級車」実際どう? 全長4.2m級で“めちゃプレミアム”!? 「使って」わかった「LBX」の価値とは
くるまのニュース
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
小田急バス最長路線「新宿駅西口‐よみうりランド」今年も運行へ
乗りものニュース
すらりと伸びた足が美しい!! ストイックビューティー廣川エレナ from D’station Racing「D’stationフレッシュエンジェルズ」
すらりと伸びた足が美しい!! ストイックビューティー廣川エレナ from D’station Racing「D’stationフレッシュエンジェルズ」
ベストカーWeb
EVの車載充電器の安全性向上へ、旭化成エレクトロニクスと欧州SALが共同技術検証に成功
EVの車載充電器の安全性向上へ、旭化成エレクトロニクスと欧州SALが共同技術検証に成功
レスポンス
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
なぜ軽自動車は「64馬力」が上限? エンジン出力向上&技術力も上がったのに… 「軽の最大出力」現状維持する理由とは
くるまのニュース
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
その名は「小馬」、全長3mの小型EVは航続170km…第一汽車「奔騰」ブランドが発売
レスポンス
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
販売期間はわずか2年のみ!! 1.6L直4+5MTにオープンって最高! 激レアの[ルノー ウインド]が魅力の塊だった
ベストカーWeb
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
30年近い苦悩の果てに「適度な緩さがあった方が愛車とは長く付き合えるんじゃないか」と気づいた話
旧車王
新しいスバルWRXが出た!──GQ新着カー
新しいスバルWRXが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
テスラ充電器部門「閉鎖」の衝撃! EV市場“需要鈍化”に新たな課題、影響は国内メーカーにも
Merkmal
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
「ワイルドなハスラー」登場! スズキ『ハスラー』仕様変更で装備充実、新モデル「タフワイルド」追加
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村