現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった

ここから本文です

スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった

掲載 10
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった

 この記事をまとめると

■スマホを上手に使えば高速道路のSA・PAの情報を詳しく知ることができる

SAのほうが豪華でPAは簡素……ってワケじゃない! 高速のサービスエリアとパーキングエリアの違いとは?

■行きたい場所がピンポイントであればGoogleマップでの検索がおすすめ

■スタバやNEXCO中日本のアプリを活用することでドライブが充実したものとなる

 案内看板じゃわからないこともスマホがあれば一目瞭然!

 ドライブ中に高速道路のSA・PA(サービスエリア/パーキングエリア)に立ち寄るのが楽しみ、という人は多いですよね。でもたくさんのSA・PAがあるなかで、食べたいもののお店があるところを探したり、どうしてもスタバが飲みたい! というときにピンポイントでスタバがあるSA・PAに立ち寄るため、走行中に詳細を調べたいなぁというときもあるのではないでしょうか。

 そんなときはみなさん、どうやって調べていますか? 高速道路にはSA・PAが何km先にあるかという案内看板があり、おおまかにレストラン、カフェ、ガソリンスタンド、コンビニなどのピクトグラムは載っていますが、詳細まではわからないですよね。

 そこで、高速道路を管理しているNEXCO中日本や西日本、東日本などのWEBサイトで調べようとすると、すべてのSA・PAに関する詳細が掲載されており、深く追っていけばどんなお店があるかどうかも調べることは可能です。ただ、自分がいま走っている路線で、どこにどんなお店があるのか、フリーワードの検索をしてみても一発では出てこないことが多く、短時間でパッと調べるのは手間がかかってしまいます。

 今回は、どうすればサクッとお望みのものがどのSA・PAにあるのか、調べられる方法をご紹介します。

 まず、ラーメンやステーキ、鰻など、食べたいものが決まっているとき。そこはやはり、頼れるグーグル検索がいちばんです。

 グーグルマップのアプリを開いて、たとえば「東名高速道路にあるラーメン屋さん」と検索すれば、ズラリと各SA・PAにあるお店がピックアップされます。写真や営業時間もわかるし、利用者が投稿していればどんな味なのか、雰囲気はどうなのかといった情報もわかります。

 運転中のスマホ操作は禁止ですが、これなら音声で検索ができるのも嬉しいところですね。この方法はけっこう万能で、スタバやタリーズ、ドッグランや温泉なども検索できました。

 NEXCOも公式アプリでおすすめ情報を提供!

 続いては、助手席の人など同乗者に操作してもらえる場合に、ピンポイントで「スタバに立ち寄りたい」というときには、スターバックスの公式アプリが便利です。アプリ内に「近くの店舗を探す」というところがあり、検索すると近い店舗が表示されます。

 ただ、高速道路を走っていても一般道にある店舗も表示されてしまうので、そこは要注意。また、近くに店舗がない場合は検索条件を変える必要がありますが、見つけたら到着前にあらかじめオーダーしておくこともでき、急いでいるときにも便利です。

 次に、どのSA・PAにどんなグルメがあるかが一目瞭然なだけでなく、先にモバイルオーダーしておけるので到着したらすぐに食べることが可能なサービスエリア de モバイルオーダー「Fika(フィーカ)」というアプリがあります。

 まだ一部のSA・PAしか対応していませんが、全国の高速道路で順次拡大中。対応店舗では、アプリでメニューを見て選び、オーダーしてお会計まで済ませておくことが可能です。パン屋さんなど、テイクアウトにも対応しています。

 もうひとつ、とくに決まった目的はないけど、そのときに得た情報で気分に合わせてSA・PAに立ち寄りたいな、という人におすすめなのは、NEXCO中日本が提供する公式アプリ「わくわくハイウェイ」。

 スマホにダウンロードしておくと、クルマが走っている高速道路の位置に合わせて、SA・PAのおすすめ情報を音声で配信してくれるというサービス「わく旅」があります。コーヒー無料などのお得なクーポンがもらえたり、期間限定のイベントなども教えてくれるので、興味のあるものをしっかり楽しめると思います。あとから「立ち寄ればよかった……」と後悔することもなくなりそうですね。アプリではもちろん、自分の意思でSA・PAのさまざまな情報を調べることも可能です。

 これらをしっかり使いこなせば、ドライブはもっと充実したものになるはず。休日はもちろん、最近は平日でも混雑しているSA・PAが多いだけに、モバイルオーダーなども賢く使って、スマートに利用できたらいいですね。

こんな記事も読まれています

クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
WEB CARTOP
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
WEB CARTOP
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【ドライブグルメ】圏央道・厚木PA(外回り)で、地元の歴史とド定番の味を楽しむ
【ドライブグルメ】圏央道・厚木PA(外回り)で、地元の歴史とド定番の味を楽しむ
Webモーターマガジン
中華製ディスプレイオーディオの耐久性ってどうなん!? 数年使ってわかったホントの性能が衝撃
中華製ディスプレイオーディオの耐久性ってどうなん!? 数年使ってわかったホントの性能が衝撃
ベストカーWeb
サンリオ「はぴだんぶい」がNEXCO東日本とコラボ! スタンプラリーを集めてオリジナルグッズをもらおう。
サンリオ「はぴだんぶい」がNEXCO東日本とコラボ! スタンプラリーを集めてオリジナルグッズをもらおう。
くるくら
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
「TBA」「ガチャマン」「特約店」! クルマ好きなら知っておきたい「ガソスタ業界用語」7つ
「TBA」「ガチャマン」「特約店」! クルマ好きなら知っておきたい「ガソスタ業界用語」7つ
WEB CARTOP
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
ナビタイムジャパン「auカーナビ」がAndroid Auto 1.4に対応
ナビタイムジャパン「auカーナビ」がAndroid Auto 1.4に対応
レスポンス

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村