現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまじゃ考えられない「スポーツカー」がバカ売れした時代! 驚きの台数を記録した5台

ここから本文です

いまじゃ考えられない「スポーツカー」がバカ売れした時代! 驚きの台数を記録した5台

掲載 更新 26
いまじゃ考えられない「スポーツカー」がバカ売れした時代! 驚きの台数を記録した5台

「スポーツカーの春」をけん引した国産クーペ!

「スポーツカー 冬の時代」といわれて久しいが、スポーツカーが売れていた時代は、どのぐらいの台数が販売されていたのだろう? 近年で一番スポーツカーの人気が高かった時期は、やはり平成元年=1989年前後。R32スカイラインが登場し、ユーノスロードスターが現れたころ。そのころのヒットモデルを振り返ってみよう。

20~30年落ちでも新車時の「2倍3倍」当たり前! 恐るべき「中古価格」の国産スポーツ車4選

 1)日産シルビア(S13) 約30万台

「スポーツカーの春」の時代をけん引したのは、なんといっても1988年に登場したS13シルビア。「アートフォース・シルビア」というコピーで、ちょっぴりイタリアンな、これまでの国産クーペにはない美しいスタイリングで登場。

 もともとデートカー的コンセプトで設計されたクルマで、女性にもウケがよかったが、トヨタAE86の生産終了後、貴重なFRスポーツで、なおかつターボモデルでも安価だったため、硬派な走り屋からも大きく支持された。

 1989年には年間で8万1200台も売れて、ライバル視していたホンダの元祖デートカー、ホンダ・プレリュードに2倍の差を付けて圧勝(プレリュードは同年41659台)。

 2)トヨタ・セリカ(A60) 15万1297台

 トヨタのセリカシリーズもスペシャリティーカーとして、歴代人気があったモデル。とくにバブル前夜の1981年~1985年に生産されていた3代目セリカ=A60は、トータル15万1297台のヒット。XXなどはプラモデルを作った人も多いはず。WRCで戦った最後のセリカ=T200も8万9810台も売れて人気があった。

 30年以上前のモデルが今でも人気が衰えることなく存在する

 3)ユーノスロードスター(NA) 11万9547台

「世界で最も多く生産された2人乗り小型オープンスポーツカー」としてギネスに認定されているロードスターの初期型、NAモデルは、国内だけで11万9547台も売れた傑作スポーツ。軽量コンパクトで、愛着の湧くフレンドリーなデザイン。

 前後50:50の理想的な重量配分のFRで、抜群のハンドリング性能を誇り、しかも安価で、カスタムしやすく、オープンカーの楽しさを世界に広めた功績は大きい。1989年にデビューし、30年以上前のクルマになるが、その魅力は失われず、いまでも国内で2万台以上が走っている。

 4)ホンダCR-X(EF) 7万1832台

「FFライトウェイトスポーツ」という位置づけで登場させたCR-X。もともとシビックの姉妹車・バラードの派生車種で、2+2といいつつ、リヤシートは人が乗るようなスペースはない実用性の低いモデルだった。

 しかしショートホイールベースと、スポーティーなファストバッククーペボディ、そしてDOHCのZC、VTECのB16Aという強力なエンジンを得て、走り屋から人気に。とくに2代目の「サイバースポーツ」(EF)は、7万1832台も売れた。(初代は4万187台)

 5)日産スカイラインGT-R(R32) 4万3934台

 16年ぶりに復活した伝説のGT-R。待ち焦がれたGT-Rは期待以上の高性能で、グループAレースでは、国内外のライバル勢を蹴散らし、ニュルブルクリンクでもポルシェ911ターボのレコードを破り、量産車最速の座を獲得。チューニングカーとしても、最高速、ゼロヨン、サーキットのタイムなど、あらゆる記録を大幅に更新。

 総額500万円もする高価なクルマが4万3934台も作られたのだから驚異的な記録だ。50回ローンを組んで購入する若者も多かった。

 そのほか、マツダRX-7のFC3Sが27万2034台!! 同じくRX-7のFD3Sが約5万3000台、トヨタ70スープラが9万385台、80スープラが3万1372台、MR2(SW20)が7万9304台、ホンダ・インテグラ(DC2)が2万9995台、ホンダ・シビック(EK9)が1万5910台、AE86はトレノが 3万5949台 レビンが 約6万6000台だった。

こんな記事も読まれています

SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース

みんなのコメント

26件
  • 『この時代の若者』として生まれることが出来たオッサン方は神に感謝するべき。

    バブル世代は車はもちろん、社会情勢的にも一番の当たり世代。

    神に感謝するべき。
  • >総額500万円もする高価なクルマが4万3934台も作られたのだから驚異的な記録だ。

    それを言うなら32GT-Rは
    あんだけのハイパフォーマンスが総額500万円しかしなかったクルマなので4万3934台も
    作られたのはバブル景気と相まって当然の記録だ。

    最近、ニスモが起こした新生フルレストアプランは4500万~だそうだ・・・。
    要するに今では500万では出せない。ここ30年、¥はそんなに変動していない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索
シルビアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177.0271.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

120.01320.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村