現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ロールスロイス ブランド初のEVクーペ「スペクター」発表

ここから本文です

ロールスロイス ブランド初のEVクーペ「スペクター」発表

掲載 2
ロールスロイス ブランド初のEVクーペ「スペクター」発表

車種別・最新情報 [2022.10.26 UP]


ロールスロイス ブランド初のEVクーペ「スペクター」発表

豪州日産 2023年型ジューク発表 実用性重視のコンパクトSUV

ロールス・ロイス スペクター
 ロールス・ロイスは現地時間の10月18日、ブランド初の電気自動車(EV)となる新型クーペ「スペクター」を発表した。同モデルは2023年第4四半期より納車開始予定。


贅を尽くした「ウルトラ・ラグジュアリー・スーパークーペ」
 新型スペクターのボディサイズは全長5,453mm×全幅2,080mm×全高1,559mmでホイールベースは3,210mm。ブランド自ら「ウルトラ・ラグジュアリー・スーパークーペ」と称する、圧巻の豪華さを備えながらも走りの性能も追求したデザインが特徴だ。

 フロントでは、より滑らかで周囲との段差が抑えられたパンテオン・グリルが目を引く。ステンレススチール製のグリルは延べ830時間に及ぶデザインモデリングと風洞実験を経て開発され、Cd値0.25という空気抵抗係数を達成。これによりロールス・ロイス史上最も空力性能に優れたモデルとなっているという。

 灯火類では、シャープなデザインのデイタイムランニングライトが車両のワイド感を強調。その下のヘッドライトはダーククロムのハウジングに収められ、スモークされているように見える。

 サイドビュー下側のラインは「ワフト・ライン」という、ヨットのデザインから着想を得たもの。マジック・カーペット・ライドの感覚を視覚的に表現し、前方に進みながら上に向かう緩やかな曲線が、加速するパワーボートの船首が緩やかに持ち上がる様子をイメージしているという。

 足回りは、車体のスケールに対するバランスを取るため、ロールス・ロイスの市場投入モデルとしてはおよそ100年ぶりという23インチの大径ホイールを採用した。


夜空の神秘を表現したインテリア
 室内は、夜空の永遠の神秘からインスピレーションを得たというビスポークを施した。ドアは4,796個の淡く光る星を組み込んだスターライト・ドアを用意。ダッシュボードの助手席側に設けられたイルミネーテッド・フェイシアは、SPECTREのロゴを囲む5,500個以上の星の集まりが運転中に輝きを見せるという仕様だ。

 また、デジタルアーキテクチャー「SPIRIT」は車両の各種機能の管理に加え、アプリケーション「Whispers」と接続することで多様な情報を得ることができるという。

 このほか、フロントシートは英国のテーラリングにインスピレーションを得たデザインを採用。オーダーメイドのステッチや刺繍、パイピングといったディテールも、入念にデザインされている。


パワートレインは暫定値で約585PS 航続距離は約520kmに
 走行性能については現在もテストが進められている状況のため暫定値としながらも、最高出力約585PS、最大トルク900Nm、0-100km/h加速は4.5秒を達成する見込みであるという。また、航続距離はWLTP準拠値で約520kmとしている。

 ロールス・ロイスでは、2030年までに製品ポートフォリオ全体を完全な電気自動車にするという計画のもとに開発を進行。今回のスペクターの誕生が、ロールス・ロイスにとって歴史的な瞬間であり、電動化技術がブランドの卓越性を表現できる水準にまで達したことの証明になるとしている。
 なお、新型スペクターの価格設定はカリナンとファントムの間に位置づけられる予定であるという。

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/178572/https://news.bikebros.co.jp/model/news20220905-02/?utm_source=goo_magazine&utm_medium=referral&utm_campaign=goo_magazine&utm_content=180548

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • 私の感覚がおかしいのかもですか.世界的には本当にこれが今かっこいいデザインなんですか?
    なんか、最近多いですよね、こういう色やら形やら。
    EVは良いですが 迫力なくす必要ある?
  • 6000万くらいすかね?
    うーん、ロールスだから億越えかな・・

    こんな車をホイホイ買えるドバイの富豪に生まれ変わりたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村