現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産INFINTYがフルサイズ3列シートのラグジュアリーSUV「QX80」を発表

ここから本文です

日産INFINTYがフルサイズ3列シートのラグジュアリーSUV「QX80」を発表

掲載 更新 13
日産INFINTYがフルサイズ3列シートのラグジュアリーSUV「QX80」を発表

日産自動車が海外で展開している高級車ブランドINFINITI(インフィニティ)は、新型「QX80」を発表した。同モデルは、控えめでありながら細部にまでこだわったスタイル、知的に統合されたテクノロジー、そして圧倒的なドライビング体験を提供し、インフィニティのフラッグシップモデルとして、3列すべての乗員に並外れた快適性、利便性、テクノロジーを提供する。

新開発3.5リッター ツインターボエンジンにより力強い走りを実現

0-100km/h加速は3.2秒、最高速度は315km/h!メルセデス・ベンツが4ドアスポーツクーペ「AMG GT 63 S 4MATIC+」を発売

そのエクステリアデザインは、「Artistry in Motion」を体現し、車体の前面にインフィニティを象徴した新デザインシグニチャーのダブルアーチグリルを取り入れ、より立体的なINFINITIエンブレムを引き立て、また、日本のおもてなしを体現する「INFINITI Light Path」を採用した。

インテリジェントキーを持ってクルマに近づくと、フラッシュドアハンドルが自動的に出現するとともに、フロントのINFINITIエンブレムやヘッドライトのLEDによって、乗員を迎える光の演出を行なう。

一方インテリアは、ダッシュボード上に14.3インチのディスプレイが2個搭載されている。最新のINFINITI in TouchシステムにはGoogle built-inを搭載し、Google MapやGoogle Play、Google Assistantなどを利用することが可能となり、より快適なドライブ空間を提供する。また、センターディスプレイの下部にある9インチのタッチスクリーンでは、空調機能や運転モードの選択が可能となっている。

また、セグメント初のテクノロジーである「バイオメトリック クーリング」が2列目を快適な温度に保つようになっている。天井に組み込まれた赤外線センサーが乗員の体温を検知し、温度と風量を調節して2列目に快適な空気を送る。

そして世界初の技術となる「フロントワイドビュー」は、車体前方側面の様子を2個の14.3インチディスプレイに表示する技術となる。さらに、フード部分が透過して前方を確認できる「インビジブル フード ビュー」や、フロントカメラの映像を写真やビデオとして記録し、SNS等にシェアできるジャーニー ダイアリー機能など、革新的なカメラ技術を搭載している。

また、フルサイズのラグジュアリーSUVセグメントでは初となる「クリプシュプレミアムオーディオシステム」を搭載している。そしてダッシュボードとドアに埋め込まれた64色から選べるアンビエントライトは、より印象的で気分に合わせて室内の雰囲気を変えることが可能となっている。

パワートレインについては、VR35DDTT 3.5リッターツインターボエンジンを搭載し、最高出力は450ps、最大トルクは699Nmを誇る。トランスミッションはギアレシオを40%拡大した9速ATを組み合わせ、優れたレスポンスと高い燃費性能を実現した。

併せて、新型「QX80」には電子式エアサスペンションとダイナミックデジタルサスペンションを採用した。エアサスペンションは走行シーンに合わせて車高調整が可能となっている。通常走行時は車高を下げることで空力性能を確保し、乗員の乗降時は更に車高を下げて乗り降りや荷物の載せ降ろしを容易にする。そしてオフロード走行時は通常よりも車高を2.4インチ上げることで高い走破性を確保。ダイナミックデジタルサスペンションは、車両の動きに合わせ電子制御でダンパーの減衰力を自動調整する。

また、従来に比べ横剛性を58%向上したフレームにより、快適な乗り心地と優れたハンドリングを実現した。さらに、ねじり剛性を300%向上した電動パワーステアリングラックの採用により、高度な運転支援技術の搭載を可能とした。

新型「QX80」には様々な運転支援技術に加え、インフィニティとして初となる、高速道路においてハンズオフドライブを可能とする「プロパイロット アシスト 2.1」を搭載している。

同モデルは、今夏以降米国で発売する予定で、メーカー希望小売価格は$82,450からとなっている。

関連情報:https://www.nissan-global.com/JP/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

13件
  • ********
    マイヤン、土建屋受けデザインのレクサスLXよりエレガントで良いね

    内装はレクサスがカローラに感じるほど

    でもお金持ちのマイヤン、土建屋様はLX指名買いなんだよね〜

    800万円くらいで日本導入してくれないかな
    考えるよ
  • LX700h
    インフィニティは、米国と中国市場以外、撤退しているようなので、右ハンドルモデルの生産予定はないのかもしれない。
    生産は、日産車体九州なので、日産のディーラーで購入できれば、GLSやX7、エスカレードもしくはLX600から乗り換えを期待できるので残念である。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村