現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道路に“光る車線”が存在! 近未来的な光景に「初めて見た!」「すごい」の声も…視界不良を助ける「帯状ガイドライト」とは

ここから本文です

高速道路に“光る車線”が存在! 近未来的な光景に「初めて見た!」「すごい」の声も…視界不良を助ける「帯状ガイドライト」とは

掲載 24
高速道路に“光る車線”が存在! 近未来的な光景に「初めて見た!」「すごい」の声も…視界不良を助ける「帯状ガイドライト」とは

■車線が光る!? 近未来的な機能「帯状ガイドライト」とは

 クルマを運転している際、突然の雪や雨などで、視界不良を経験したことがある人もいるでしょう。

【画像】「えっ…!」これが斬新「光る車線」です!画像で見る!(28枚)

 そんな視界不良の運転を支援する“近未来的”な機能が、NEXCO東日本管内をはじめとした道路などに普及しているといいます。一体どのようなものなのでしょうか。

 雪などで運転時に視界が悪くなると、道路に引かれている白線(区画線)が見えづらくなることがあります。

 特に高速道路では速いスピードで走行するなか、外側の路肩ラインが認識できないと、衝突事故が発生する危険性があります。

 そんな視界不良時のクルマの運転に役立つのが、ネクスコ・エンジニアリング東北と積水樹脂株式会社が共同で開発した「帯状ガイドライト」です。

 ネクスコ・エンジニアリング東北は、東北の高速道路約1300kmの保全点検業務を行っている会社で、道路や設備点検のほか製品開発や販売にも取り組んでいます。

 開発した帯状ガイドライトについて、ネクスコ・エンジニアリング東北の担当者は以下のように話します。

「帯状ガイドライトは、夜間の吹雪・降雪・ホワイトアウトなどの走行時に視界不良や、真っ白な路面状況でどこを走っているかわからないときに、路肩ライン位置を表示し運転支援を行う製品です」

 ライトを照射する機械が高速道路の一部に一定間隔に設置され、斜め上から緑色のライトが路面に照射。これにより、見えづらくなった外側線の位置をドライバーが容易に確認することができます。

 帯状ガイドライトは2012年頃から開発が進み、2013年、2014年には改良された機器が東北自動車道青森管内や盛岡管内、津軽自動車道、関越自動車道など計7箇所に設置されたといいます。

 SNSでは帯状ガイドライトを目にしたユーザーから、「雪で線が隠れても分かるようになってた!」「初めて見た!」「すごい」「近未来的!」など驚きの声が多数見られるほか、「北陸自動車もレーザー光線でてました」「関越道でも見た」など、各地での目撃の声も寄せられるなど、近未来を感じさせる珍しい機能に多くの反応が集まっていました。

※ ※ ※

 帯状ガイドラインは、ネクスコ・エンジニアリング東北を中心に、今まで東北の高速道路の点検やメンテナンスを行ってきた知恵や技術が生かされた機能といえるでしょう。

 2023年4月時点ではNEXCO東日本管内361基をはじめ、他道路会社や民間会社など続々と普及が拡大しつつあるといいます。

 今後帯状ガイドラインは、クルマで走行している際に見かける機会が増えていくかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

24件
  • tak********
    北海道でも吹雪対策に導入されています。
    いい感じですよ。
  • 備えましょう
    コレさー、逆走しないように矢印投影するのも良いよな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村