現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ プジョー ボルボ… 輸入車にだって「コスパ推し」はある!! コスパ最強輸入車3選

ここから本文です

アウディ プジョー ボルボ… 輸入車にだって「コスパ推し」はある!! コスパ最強輸入車3選

掲載 22
アウディ プジョー ボルボ… 輸入車にだって「コスパ推し」はある!! コスパ最強輸入車3選

 何事もコスパを考慮すると得するし人生楽しくなる。やっぱりコスパ大事。そしてそれはクルマを買う時も同じ。

「私は絶対あのクルマ!」とモデルを決めて購入するのももちろんアリだが、「コスパのいいモデル」を念頭に入れてのクルマ選びもいいものです。

アウディ プジョー ボルボ… 輸入車にだって「コスパ推し」はある!! コスパ最強輸入車3選

 というワケでコスパの分析ならこの人、「コスパの鬼」の自動車評論家 渡辺陽一郎氏が、「ものすごくコスパのいいクルマ&グレード」を選出、そのクルマの魅力と「コスパがいいワケ」を説く。必ずや役立ちます!!

※本稿は2022年2月のものです。記事中の各値引き目標額はひと声値引きで流通ジャーナリスト 遠藤徹氏調べ。地域や店舗、時期などによって変動しますので、あくまで目安としてください。
クルマ選出&文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年3月10日号

■最強コスパ輸入車はアウディA3スポーツバック、コンパクトならプジョー208アリュール

 輸入車の最強コスパカーは、アウディA3スポーツバックに1Lターボを搭載する30TFSIだ。

アウディA3スポーツバック

 全長が4300mmを上まわるミドルサイズハッチバックだが、価格を319万円に抑えている。

 同じエンジンを搭載するVWゴルフeTSIアクティブの317万1000円と同程度になる。一部の安全装備と運転支援機能をオプションで加えると、47万円の上乗せだが、プレミアムブランドのミドルサイズカーでは割安だ。

 コンパクトな輸入車では、プジョー208アリュールに注目したい。全長が4m少々のコンパクトカーでは、足まわりの動きが柔軟で乗り心地も快適だ。4輪の接地性が高く走行安定性も満足できる。

 1.2Lターボも2Lに相当する駆動力を発揮して、高速道路を走る時でもパワー不足を感じない。内装も最近のプジョーらしく、丁寧に仕上げている。

輸入車コンパクトならプジョーならではの味がある208。「2L並みの走りを見せる1.2Lターボ」(渡辺氏)。アリュールグレードの278万円は買い得だ

 208の買い得グレードのアリュールは278万円だから、同程度の装備を採用する国産コンパクトカーに比べて約80万円高いが、運転感覚と乗り心地には日本車との違いを明確に感じ取れる。

 またベースグレードの208スタイルに比べると、車間距離を自動制御できるクルーズコントロール、エアコンのオート機能などを加えて、価格アップを約14万円に抑えている。

■人気のボルボ XC40もかなりのコスパ優良車!

 人気の高い輸入SUVでは、ボルボXC40のコスパがかなりいい。

 内外装は上質で、VWなどのポピュラーなブランドと、アウディのようなプレミアムの中間的な位置付けと受け取られるモデルだ。

 XC40の主要な安全装備と運転支援機能は、全車に標準装着され、ベースのB3グレードは、2Lターボエンジンを搭載して399万円。

 購入時の一般的な選択肢はHDDナビ、運転席の電動調節機能などを標準装着して内外装の質感も向上するB3モメンタムとなるが、このグレードの価格は469万円となる。

 かなりの買い得とは言えないが、プラスされる装備を考えれば納得できる。推したいグレードだ。

こんな記事も読まれています

なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
motorsport.com 日本版
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
くるくら
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
レスポンス
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz
OPENERS

みんなのコメント

22件
  • 一部のアタマノオカシイオーナーが原因でアウディはコスパよりリスクの方が多い
  • 欧州車は成功者だからコスパでも国産車よりも優遇されているのでフガフガ…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村