現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > パワフルな電動デュアルパーパスバイク「ゼロモーターサイクルズDS」試乗インプレッション

ここから本文です

パワフルな電動デュアルパーパスバイク「ゼロモーターサイクルズDS」試乗インプレッション

掲載
パワフルな電動デュアルパーパスバイク「ゼロモーターサイクルズDS」試乗インプレッション



折りたためる電動3輪ミニカー「フューチャーモビリティF1」試乗インプレッション

ゼロモーターサイクルズは、アメリカ・シリコンバレーにある電動バイクメーカーで、どのバイクもスポーツ走行性能や航続距離がズバ抜けて高いことで知られている。今回は日本に上陸したばかりのデュアルパーパスモデル「DS」に乗った。

●文:ヤングマシン編集部(近藤スパ太郎) ●写真:輪 ●外部リンク:ジーム[MSソリューションズ]

街乗りだけじゃモッタイナイ。オフも走りたくなるバイク!

ゼロモーターサイクルズにはバイク作りや電装系の専門家が在籍し、スポーツ性能の高い電動バイクが評価されている。現在9車種をラインナップし、ゴツゴツしたブロックタイヤにアップフェンダーを備えるデュアルパーパスの「DS」は、日本でも人気が高い同社のネイキッドスポーツ・SRから派生したモデルだ。フレームやアクセサリーなどSRとの共有パーツも多いが、DS専用に設計されたモーターを搭載し、走りの特性はまったくの別モノだ。

―― 【ZERO MOTORCYCLES DS】■全長×全幅×全高(mm):2110×830×1120 ■シート高:843mm ■車体重量:144kg ■原動機:Z-Force®75-5 空冷高効率ラジアルフラックス永久磁石ブラシレスモーター ■駆動方式:カーボンファイバー製ドライブベルト ■定格出力:11kW ■最大出力:34kW(46ps)/4300rpm ■車両区分:軽二輪 ■最高速度:158km/h ■最大トルク:106Nm ■駆動用バッテリー:リチウムイオンセル(脱着不可) ■バッテリー電圧/容量/充電時間:NA/7200Wh/1.5h(チャージタンク使用時) 5.2h(100Vまたは200V使用時) ■一充電走行距離:132km(街乗りでの数値。89km/hの場合は79km。113km/hの場合は63km※) ■ブレーキ:ディスクブレーキ ■タイヤサイズ:F=100/90-19 R=130/80-17 ■車体色:マットグレー×グリーン ■乗車定員:2名 ●価格:194万9800円 ※実際の航続距離は走行モード/速度/坂道/ライダーの体重/気温/バッテリーの劣化状況等により変化

―― 【ライディングポジション】シートは少し硬くて843mmと高い。サスも硬めで跨ってもオフ車のような沈み込みはないので、ボクのばあいは足着きがベッタリとはならない。また重いバッテリーを縦に積載している関係だろう、車両の重心も高い。ハンドル切れ角も大きくはなくロードバイクと同等。跨ったポジションもデュアルパーパス…というよりは、ロードバイクの印象だ。[身長173cm/体重77kg]

さて、跨ってみるとシートがけっこう高い。ポジションもやや前傾でハンドル切れ角も小さめなので、オフ車の作りではなさそうだ。スロットルを開けるとリニアに反応して、シュイーン! と一気に加速する。このエンジンとまったく違う加速フィーリングは、ゼロの醍醐味でもある。走行モードは回生ブレーキ度の強いエコ/よりパワフルライドが楽しめるスポーツ/好みに設定できるカスタムの3つがあり、右手のボタンで走行中でも切り替えできる。スロットルを開けた時のエネルギー放出度や、回生ブレーキ時のエネルギー回収度がメーターパネルにリアルタイムにグラフ表示される。回生ブレーキを上手く使うと、バッテリーが充電されて航続距離が延びるだけでなく、メリハリのある走行が楽しめる。

ちなみに、エコモードでもその加速はすさまじく、高速道でも100km/hなんてあっという間。エコモードの方がスロットルのオンオフのメリハリが楽しめる道も多かった。フルアジャスタブルの前後サスペンションはちょっと固めの設定だが、フロントには倒立フォークを採用し、コーナリングやブレーキ時にも安定性が高く、安心感があった。でもボクがオーナーになるとしたら、もう少し柔らかい設定にして、車高も少し下げるかな? さらにスタンディングポジションも楽しくて、今回本格的なオフロード走行はできなかったけど、工事中の未舗装路を往復してしまった…。

ジームのDSの特徴は、電気自動車と同じ200V普通充電規格・J1772にて充電ができるコト。95%チャージに1時間というから、充電ポイントに立ち寄りながらのツーリングも可能だ。まだまだバイクお断りの充電施設もあるから、事前に充電マップアプリで調べる必要はあると思うけど、電動バイクもここまで進化したか…と、ニコニコのボクでした。

ゼロモーターサイクルズ DS ディテール写真解説

―― 【空冷センターモーターにベルトドライブ駆動】ゼロオリジナルDS専用設計のセンターモーターは最高出力34kW/最大トルク106Nmを発揮する。このモーターのパワーはカーボンファイバー製のドライブベルトでダイレクトに後輪に伝達される。 [写真タップで拡大]

―― 放熱対策のためリヤシート裏にコントローラーを設置。

―― 【キャストホイールにショーワサスペンション】キャストホイールを採用しピレリのオン/オフタイヤ・MT60を前後に履く。フルアジャスタブルのショーワ製サスペンションを前後に搭載し、ABSはボッシュのジェネレーション9を採用する。 [写真タップで拡大]

―― スペインのホタホアンのブレーキを採用。

―― 意外だが、ヘッドライトはハロゲン球でウインカーも一般的な電球だ。テールランプ/ブレーキランプにはLEDが採用されている。

―― 少し幅広のテーパーハンドル。

―― 発進可能スイッチと走行モード切替スイッチ。

―― デジタルメーターは視認性の良いブルー液晶ディスプレイを採用。

―― DCソケットが装備され多様な電子機器との接続が可能。

―― 200V充電中の放熱のために充電口には放熱孔が備えられている。

―― 電動バイクとしては大きめの収納BOXがシート下にあり、車体の右側で開閉する。充電ケーブルやドリンク、ツーリング先ではお土産も収納できそうだ。モチロン車体キーで施錠もできる。 [写真タップで拡大]

―― シートは幅があり、ちょっと薄くて固い印象。

―― ワイドフットベクがデュアルパーパス感を高めている。

最短1.5時間で満充電となるJ1772規格200V充電と、100V充電の双方を備える

―― 【200V充電口はダミータンクの上部】電気自動車と同じ200V普通充電規格・J1772のコネクター充電口を備える。このチャージタンクはゼロ DSとしてはオプション品なのだが、ジームから販売される日本向けのDSには標準装備となっているので便利だ。 [写真タップで拡大]

―― J1772で充電する場合は、空状態からでも約1.5時間で満充電となる。 [写真タップで拡大]

―― 【家で充電もOK! 100Vの場合はフレームにプラグイン】自宅でも充電が可能な100V充電口を車体のフレームに装備する。充電器本体は車体に搭載されているため、充電ケーブルのみ持ち歩けば外出先でも充電できる。

―― 充電口には防水キャップがある。空状態から満充電までは約5.2時間。 [写真タップで拡大]



◆街中に充電設備が足りない!

GS給油所数約3万か所(’19年調べ)に対して、普通充電器設置数は約2万2500基(’19年調べ)あるそうだが、充電器は1か所に何基も設置されていることが多く、設置場所の数はまだまだ少ない。また都内ではバイクの入場お断りの施設が圧倒的に多い。

―― 都立公園の城南島海浜公園もバイクが入れないエリアに8基あり、管理人に許可を得て充電した。 [写真タップで拡大]

―― コレはチャデモという規格の急速充電器。ゼロやBMWのバイクとは規格が違うので充電できない。



―― 近藤スパ太郎[タレント/プロデューサー]:環境番組のパーソナリティを担当したことを機に、電動バイクの強烈なパワーにひと目ぼれ。俳優・MCの他、企画プロデューサー、芸能・制作プロダクションSPANCHOOSの代表を務める。[URL]近藤スパ太郎|SPANCHOOS|Twitter

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

〈連載〉近藤スパ太郎の 電動バイクに乗っタロウ!

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
ホンダ「新型軽バン」発表! 斬新「“黒すぎ”ボンネット」が「めちゃカッコイイ」! 新型N-VAN e:用「純正アクセ」10月発売に反響集まる
くるまのニュース
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このセンスの良さは最高クラス! 完璧な仕上がりのトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ジムニーシエラ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
X氏の値引き大作戦 カローラクロスから31.4万円引き!
グーネット
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
データシステムがハイマウントリアカメラとリアランプ用高輝度LEDバックランプ新発売
カー・アンド・ドライバー
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村