現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型トヨタ・ランドクルーザー(300系)の価格は510万円から 気になるGR仕様は?

ここから本文です

新型トヨタ・ランドクルーザー(300系)の価格は510万円から 気になるGR仕様は?

掲載 更新 37
新型トヨタ・ランドクルーザー(300系)の価格は510万円から 気になるGR仕様は?

6月最終週から見積作成が開始

text:AUTOCAR JAPAN編集部

【画像】生まれ変わったランドクルーザー 歴代モデルとの違いは?【比べる】 全158枚

editor:Taro Ueno(上野太朗)

2021年6月10日についに公開となった新型トヨタ・ランドクルーザー300系。

今年の夏に発売とアナウンスされているが、6月最終週から全国のトヨタディーラーにて見積書の作成がスタートしている。

現時点ではトヨタから価格やグレード構成は発表されていないが、ディーラーで見積りが作れるということは価格やグレード構成が決定しているという証拠にほかならない。

そこで早速首都圏にあるトヨタディーラーに足を運び、詳細をチェックしてきたのでお伝えしたい。

まず搭載されるエンジンだが、新開発となるV6ツインターボエンジンが搭載されるのは既報のとおりで、3.5Lのガソリンエンジンと3.3Lのディーゼルエンジンの2種類となり、一部地域に設定されるV6自然吸気エンジンは日本仕様には用意されない。

日本仕様のディーゼルエンジン搭載モデルはランドクルーザー100系のバンモデルに搭載されて以来、14年振りの復活ということになるが、新型ランドクルーザー300ではバン仕様ではなく、乗用モデルにラインナップされる。

ガソリンエンジンも先代の4.6L V8と比べるとダウンサイジングされたということになるが、先代の自然吸気に対してツインターボとなることで、97ps/19.4kg-mプラスと大幅なパワーアップを実現。

およそ200kg軽量化されたボディと、10速に多段化されたATによって、動力性能も燃費性能も大きく改善されていることは想像に難くない。

価格は510万円から! ガソリンモデル5種/ディーゼルモデル2種 各仕様を解説

気になるグレード展開は、価格の安い順にガソリンモデルが
・GX(510万円)
・AX(550万円)
・VX(630万円)
・ZX(730万円)
・GRスポーツ(770万円)
となる。

一方のディーゼルモデルはベーシックなグレードは存在せず、「ZX(760万円)」と「GRスポーツ(800万円)」の2グレードのみのラインナップとなった。

乗車定員は先代では最もベーシックなグレードのみ5人乗りで、それ以外は8人乗りとなっていたが、新型ではガソリンモデルのベーシックグレードである「GX」とディーゼルモデルすべてが5人乗り、それ以外は7人乗りとあらためられている。

なお、「ZX」と「GRスポーツ」についてはガソリンとディーゼルが選べるが、両車は搭載エンジンと乗車定員以外の装備に差異はない。

乗車定員が2名減ることに大きなデメリットを感じないユーザーにとって、プラス30万円で71.4kg-mというビッグトルクを誇るディーゼルツインターボエンジンが手に入るというのはかなりコストパフォーマンスが高いといえるのではないだろうか。

実際、話を聞いた販売会社でもディーゼルモデルを選ぶユーザーが多いようで、動力性能の高さと燃料代などの維持費の安さが魅力に感じる人が多いとのことだった。

また、グレードでは上級グレードとなる「ZX」と新設された「GRスポーツ」の2強ということで、ベースグレードでも十分な装備を持つランドクルーザー300系ではあるが、やはりユーザー層的にも上級グレードを選ぶ人が多いようだ。

「GRスポーツ」どんなグレード?

トヨタ車のスポーツコンバージョンモデルである「GR」シリーズ。

スポーツカーである86からプリウス、アクアといったエコカー、ノア、ヴォクシーといったミニバンにまで設定されているものだが、ついにランドクルーザー300にも「GRスポーツ」が設定された。

従来のGRスポーツは専用のエアロパーツやスポーティな足まわりなどが特徴となっていたが、ランドクルーザー300のGRスポーツは趣向が異なり、よりオフロード指向の強いものとなる。

エクステリアは光り物が廃され、ドアノブもブラック塗装がされるなど無骨なイメージとなり、タイヤも20インチとなるZXに対して18インチとハイトの高いものが装着される。

また、先んじて発表されたリリースに記載されていた世界初の技術であるE-KDSS(Electronic Kinetic Dynamic Suspension System)もGRスポーツのみの設定となり、前後には電動デフロックが備わるなど(ZXはリアにトルセンLSDの設定)先進の技術を惜しみなく投入したといえるのだ。

内装もベージュカラーでラグジュアリーな印象のZXとは異なり、ブラックレザーを使用したしまったものとなる。一部にダークレッドの差し色を配した仕様も選択できる点も従来のランドクルーザーにはなかったアプローチといえるだろう。

「ZX」と「GRスポーツ」の価格差はピッタリ40万円ということになるが、装備差を考えれば妥当かむしろお買い得ともいえる。

ラグジュアリーなZXにするのか、本格オフローダーとしての性能を磨いたGRスポーツにするのかもまた悩ましい問題となりそうだ。

こんな記事も読まれています

トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
【ホンダ フリード 新型】事前受注2万4000台…すでに納期9か月待ちのグレードも
レスポンス
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
スーパーフォーミュラ・ライツに挑む中村仁はなぜ白ヘルメット!? 本人に聞く理由と白に込めた思い
AUTOSPORT web
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
アウディの高性能モデル 新型「RS3」8月に欧州で登場! ニュルのタイムアタックで「コンパクトカー最速」の称号を再びゲット
VAGUE
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
スズキ製!? 斬新「ミニ Gクラス」登場!? 高級オフロードSUV風デザインだけど… 違和感“無さ過ぎ”な正体とは
くるまのニュース
レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
レザー調の広いフラットシートがシンプルでいい! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

37件
  • リセールは考えていないし、アウトドアや荷物を積んで運ぶ道具として使いたいからベーシックなGXでもいいかなと思っている。あのエンジンを510万から乗れるなんてコスパ良いよな。
  • 日本車安すぎ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

221.71420.0万円

中古車を検索
ランドクルーザー200の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

472.8683.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

221.71420.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村