現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 台湾で起きたテスラの事故を機に、自動運転車はまだ存在しないことを覚えておこう

ここから本文です

台湾で起きたテスラの事故を機に、自動運転車はまだ存在しないことを覚えておこう

掲載 更新 81
台湾で起きたテスラの事故を機に、自動運転車はまだ存在しないことを覚えておこう

台湾の事故では横転したトラックを認識できなかった

台湾で撮影された交通事故の映像が話題となっています。

高速道路の追い越し車線で横転したトラックに「テスラ モデル3」が躊躇なく突っ込んでいくというもので、トラックが目の前で横転したわけではなく、明らかに減速・回避できる距離があるにもかかわらず事故になっているという衝撃映像です。

これはオートパイロットなどと呼ばれる自動運転テクノロジーを利用中に起きた事故だというのです。

動画共有サービスなどでは、様々な角度からの監視カメラ映像が確認できます。最終的にはドライバーが急ブレーキをかけたそうですが、システムが横転しているトラックをギリギリまで認識できなかったために起きてしまった事故に見えます。

幸い、トラックの荷台部分がクッションとなったようで、モデル3のドライバーは軽傷で済んだようですが、自動運転テクノロジーに不安を抱かせるには十分な、インパクトのある映像として世界中に拡散されています。

現時点で自動運転を実現している市販車メーカーはない

そもそも、現時点で自動運転を実現しているメーカーは世界にありません。メーカー自身が、まるで自動運転と勘違いさせるような宣伝をしていたとしても、技術的にも法的にも「自動運転レベル2」といって、あくまでも「運転支援システム」に留まっています。(2番目の表参照:官民 ITS 構想・ロードマップ 2018より)

たしかに条件が整っているのであれば、レベル2の運転支援システムでも、あたかも自動運転のような振る舞いをすることはあります。日産スカイラインに搭載されている「プロパイロット2.0」はハンズオフといって高速道路での手放し運転が可能になっていますが、これでも自動運転テクノロジーの分類としてはレベル2で、ドライバーが主体であることが前提。ドライバーは常に周囲を監視して、適切な操作をする必要があります。

運転中にスマートフォンを見ることができるレベル3の自動運転はそろそろ登場しそうな気配ですが、まだまだ居眠りしていても安全に走ることができるレベルには達していないのです。

無謀なチャレンジは技術開発の足かせになっている

しかし、アーリーアダプターと呼ばれる「先進テクノロジーが大好きで、その可能性に期待するクラスタ」の一部は、まるでレベル4以上の自動運転テクノロジーを採用しているかのような使い方を試し、動画を得意気に公開する人も少なくありません。

特定メーカーのユーザーに目立ちますが、この手のアーリーアダプターの行為に触発されて、真似をする人もでてきます。今回の事故の原因についても、運転支援システムと自動運転システムをはき違えたドライバーが前方監視を怠っていたわけです。

こうした衝撃映像が拡散されることで、一般ユーザーに自動運転テクノロジーに対する不安が高まると、ステップバイステップで進んできた自動運転に対して逆風となることは間違いありません。

その意味で、自動運転テクノロジーを“過大”評価するアーリーアダプターが、自動運転の普及を妨げることになってしまう可能性もあるのです。

もちろん、彼らのチャレンジングな利用法で起きるトラブルを解消することは、技術進化を加速する面もあります。しかし、それは一般ユーザーが公道で、他人や自分の命をかけて行なうものではないもの事実でしょう。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

2024年問題に挑むトラック業界! 「荷物の積み降ろし」「トラックそのもの」「給油機」とさまざまな方法で対策は進む!!
2024年問題に挑むトラック業界! 「荷物の積み降ろし」「トラックそのもの」「給油機」とさまざまな方法で対策は進む!!
WEB CARTOP
2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
2024年のニュル24時間は史上最短に。50周を走ったシェーラー・スポーツPHXのアウディが優勝
AUTOSPORT web
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
ホンダ「NW F125」 ユニークでレトロなスタイルの原付二種スクーターを海外で発表
バイクのニュース
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニットの「純正品」と「市販品」って、何が違うの?
レスポンス
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
motorsport.com 日本版
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
月刊自家用車WEB
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
月刊自家用車WEB
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
ホンダ プレリュード【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
カー・アンド・ドライバー
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
VAGUE
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
航続距離は483km!キャデラックが電動SUVのエントリーモデル「OPTIQ」を発表
@DIME
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
Merkmal
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

81件
  • 実験台になる人がこうしているから、将来安全なものが出来上がるんだね。
  • 十分回避したり停車できる余裕があったように見えました。自分の命を機械に預けれるなんて信じられません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村