現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【新SUV宣言】マツダCX-50/CX-60/CX-70/CX-80/CX-90 2022~2023年投入へ

ここから本文です

【新SUV宣言】マツダCX-50/CX-60/CX-70/CX-80/CX-90 2022~2023年投入へ

掲載 更新 67
【新SUV宣言】マツダCX-50/CX-60/CX-70/CX-80/CX-90 2022~2023年投入へ

マツダ新型SUV 続々投入

執筆:Taro Ueno(上野太朗)

【画像】今おさらい マツダのSUV全ラインナップ【ディテール】 全114枚

マツダは、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画を発表した。

米国新工場で生産する「CX-50」や、ラージ商品群の「CX-60」「CX-70」「CX-80」「CX-90」を2022年から翌年にかけて新たに導入する。

「グローバルに成長を続けるSUVセグメントにおいて、最新の環境性能と走る歓びを両立させた多様な選択肢をお客さまに提供します」とコメントする。

これらの商品ラインナップの拡充は、ビルディングブロック戦略(=基盤となる技術群をブロックとし、段階的に積み上げることで効率的に開発/展開する戦略)に基づいたスカイアクティブ技術や一括企画、フレキシブル生産などの開発、生産の技術資産を最大限に活用。

低投資かつ効率的に実現し、中長期におけるビジネスの安定的な成長を図るという。

新型モデル 今わかっている情報

マツダCX-50

CX-50は、SUVらしい存在感やオフロード性能が求められる米国に、新たなラインナップの中核として導入するクロスオーバーSUVとなる。

マツダ3やCX-30、MX-30などと同じスモール商品群に属す。

米国アラバマ州ハンツビル市に建設したトヨタとの合弁新工場「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.」(MTMUS)で2022年1月から生産を開始する予定。

CX-60/CX-70/CX-80/CX-90

ラージ商品群のCX-60、CX-70、CX-80、CX-90は、既存モデルであるCX-5や上記CX-50から上の幅広い価格帯に位置する。

2つの異なるボディタイプと2列と3列の2つのシートタイプを展開。

道路や駐車場が比較的狭い欧州や日本には、2列シートのCX-60、3列シートのCX-80を、一方、より大きなサイズや存在感が求められる北米などの市場には、ワイドボディ2列シートのCX-70、3列シートのCX-90を展開。

ミドルサイズクロスオーバーSUVのラインナップを拡充させる。

CX-5、さらに拡充の方向

2012年の導入以来グローバルで好評のCX-5は、今後も継続的な商品改良によってデザイン進化やモデルラインナップの拡充を図る。

また最新の安全技術やコネクティビティ機能を導入して商品力を強化し続け、今後もマツダのクロスオーバーSUVラインナップの1つとして大切に育てていく。

気になる 今後のパワートレイン

ラージ商品群 電動化の選択肢

ラージ商品群では各国での電動化ロードマップに対応し、さまざまな電動化パワートレインの選択肢を提供する。

電動化が進んでいる欧州には、直列4気筒ガソリンエンジンとモーター駆動を組み合わせたプラグインハイブリッドを中心とする。

また新世代ガソリンエンジン「スカイアクティブX」やクリーンディーゼルエンジン「スカイアクティブD」を直列6気筒化し、48Vのマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる。

よりハイパワーが求められる北米には、ターボチャージャー搭載の直列6気筒ガソリンエンジンに加えて、プラグインハイブリッドを展開する。

クリーンディーゼルエンジンの人気が根強い日本では、直列6気筒の「スカイアクティブD」と48Vマイルドハイブリッドの組み合わせやプラグインハイブリッドなどを導入していく予定。

ロータリーの存在も明らかに

並行してマツダ初の量産EVであるMX-30の拡販や、2022年前半よりロータリーエンジンを発電機として活用するマルチ電動化技術を搭載したモデルの導入を進める。

2025年頃からはEV専用プラットフォームの商品群を導入していきます。

これらの電動化モデルの導入を通じて、マツダは2030年には生産する全てのモデルの電動化を完了させる予定だという。

関連タグ

こんな記事も読まれています

アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
アルファードがライバル!? レクサス・LM「魅惑の6人乗り仕様」
グーネット
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
ペットと旅するキャンピングカー「ソラン」に全長5m超のロングモデル登場!レクビィ
グーネット
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
ホンダ 新型「フリード」純正アクセサリー発売!2つのコーディネートスタイル提案
グーネット
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
急きょ参戦のロバンペラ「チームを助けるためにベストを尽くす」/WRCポーランド 事前コメント
AUTOSPORT web
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
アストンマーティン特別車「ヴァリアント」発表 最高出力“745PS”を発揮!世界38台限定
グーネット
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
元フィギュアスケーター小塚崇彦がコドライバーに初挑戦。寺尾悟と組み、TGRラリーチャレンジに出場へ
AUTOSPORT web
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
純正パーツのようなフィット感!ジムニー専用設計のドアアームレスト発売 カーメイト
グーネット
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
ブガッティ「トゥールビヨン」発売!最高出力1800PSの新型ハイパーカー
グーネット
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
赤ちゃんの熱中症対策に!丸洗いOKのファン付きクールシート発売 マックスウィン
グーネット
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
限界!! パンクしちゃう…残業が減って給料も下がった!?気になる整備士の待遇!!
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web

みんなのコメント

67件
  • すげーな。トヨタ並みのフルラインナップ … 大丈夫か? 販売5チャンネルのときのような悪夢再びなんてことにならなきゃいいが。
  • 多チャンネル化、全シリーズ数字名化、悪夢のような、あの時を知る世代には、心配しかありません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.4405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.4405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村