現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ル・マン24時間テストデー開幕。赤旗2回のセッション1はフェラーリが首位、プジョーが続く

ここから本文です

ル・マン24時間テストデー開幕。赤旗2回のセッション1はフェラーリが首位、プジョーが続く

掲載 4
ル・マン24時間テストデー開幕。赤旗2回のセッション1はフェラーリが首位、プジョーが続く

 6月4日、フランスのル・マン24時間サーキット(サルト・サーキット)で2022年WEC第4戦ル・マン24時間レースの公式テスト“テストデー”のセッションが始まった。午前10時から3時間行われたセッション1では、フェラーリAFコルセの50号車フェラーリ499P(アントニオ・フォコ/ミゲル・モリーナ/ニクラス・ニールセン)が総合トップタイムを記録している。

 6月2日に始まった市内での公開車検から、好天が続いているル・マン。62台のマシンがいよいよ走行を開始するこの日も、朝から晴れとなった。

市街地にNASCARの爆音が轟く。アートカーに加え“アートタイヤ”も出現【2023ル・マン日報3】

 サポートレースのリジェ・ヨーロピアン・シリーズのプラクティスと予選に続き、気温19度/路面温度23度というドライコンディションでセッションは始まった。

 序盤のうちにほとんどのマシンが1周以上の計測を行うなか、93号車プジョー9X8がピットロード上でエンジンカウルを開けて作業を行ったり、プロトン・コンペティションの88号車ポルシェ911 RSR-19が長時間ピットで作業を行うなど、いくつかのイレギュラーは発生していた模様だが、各車は概ね順調に周回を重ねていった。

 この日はセッション開始からタイミングモニターが正常に機能しておらず、各車のベストラップを把握するのが難しい状況となる。

 開始20分過ぎには、1コーナーでアルガルベ・プロ・レーシングの45号車オレカ07・ギブソンがスピンしコースオフ、スローゾーンが導入され、マシンはコースに戻された。

 11時26分、第一シケインでのデブリを除去するため、セーフティカー(SC)が導入される。今年のル・マンではSC手順が変更されているが、ここで本番さながらにSCの統合、パス・アラウンド、そしてドロップバックが行われる。

 11時52分にSCが解除となると、各車はレーシングスピードでの走行を再開。ここまで、ハイパーカークラスの最速は3号車キャデラックVシリーズ.Rの3分32秒0だったが、残り55分を切って50号車フェラーリ499Pのアントニオ・フォコが3分30秒686と大幅にベストタイムを更新してきた。

 残り40分、MP14(第1シケインと第2シケインの間)でイエローフラッグが提示されると、直後に赤旗となる。ポール・ディ・レスタのドライブする93号車プジョー9X8がピットに戻っていない。どうやら何らかのアラートが点いたためマシンを止めたようだ。

 12時45分すぎにセッションが再開すると、各車は最後のアタックへ。ここでプジョー94号車グスタボ・メネゼスが3分31秒346と自己ベストを更新し、2番手へと浮上。さらに3番手にはハーツ・チーム・JOTAの38号車ポルシェ963を駆るイーフェイ・イェがポジションアップする。

 セッションは残り2分を切り、赤旗が提示される。7号車トヨタGR010ハイブリッドのマイク・コンウェイがコースを外れた模様だ。このままセッションは終了となった。

 この結果首位は50号車フェラーリ、2番手に94号車プジョー、3番手に38号車ポルシェというトップ3となった。トヨタGAZOO Racingの2台は、7号車GR010ハイブリッドが5番手、8号車が8番手につけている。なお、8号車ではテスト&リザーブドライバーの中嶋一貴が6周、ステアリングを握っているが、アウトラップ+インラップを3回繰り返す形での周回となり、コース上でコントロールラインを2回連続では通過しなかった。

 LMP2クラスの最速タイムは、クール・レーシングの47号車オレカ07・ギブソンがマーク。LMGTEアマクラスのトップは、JMWモータースポーツの66号車フェラーリ488 GTE Evoとなった。

注目の“改造版NASCAR”、ヘンドリック・モータースポーツの24号車シボレー・カマロZL1は、LMGTEアマ上位勢と同等のタイムを記録している。

 セッション終了時の路気温は26/46度。相変わらず晴天は続いており、15時30分に開始されるセッション2も暑さのなかで行われることとなりそうだ。








こんな記事も読まれています

HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村