現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【吉田由美のMINIミニ改造計画!】vol.6 「ステアリング&フロアマット交換&キックガード装着編」内装がずいぶんとリフレッシュされて気分も一新!

ここから本文です

【吉田由美のMINIミニ改造計画!】vol.6 「ステアリング&フロアマット交換&キックガード装着編」内装がずいぶんとリフレッシュされて気分も一新!

掲載 3
【吉田由美のMINIミニ改造計画!】vol.6 「ステアリング&フロアマット交換&キックガード装着編」内装がずいぶんとリフレッシュされて気分も一新!

スエード素材のステアリングは握り心地も抜群!

今年の3月2日「MINIの日」は新型の「MINI 3ドア」と「カントリーマン(旧クロスオーバー)」のEVモデルが発表されるなど盛り上がりましたねー!

ラメを散りばめたようなホワイトカラーとカーボンのコントラストがステキです!【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】マクラーレン750Sクーペ編

それはさておき、今回の「MINIミニ改造計画!」はステアリングとフロアマットを交換し、そしてドアプロテクターも装着しました。その中でもステアリングに関しては私、ウルさいのですよ。五感が鋭いというか、細かい違いに敏感というか。
中でも最も敏感なのは嗅覚。ニオイ、香りには敏感なのは、そもそも喉や鼻が幼いころから弱く、アデノイドや扁桃腺をはじめ、現在は花粉症ににも悩まされています。
さらに、手の感覚というか触感にも敏感です。なので、車内の手で触れるスイッチや細かなディテールも、まずは触って手触りや感触を確かめます。その中でも当然ながら、最も長く手が触れる場所がステアリングですね。
手で触れる部分の感触は何においても重要だと思いますが、ステアリングも実は車種によっても様々。形状はもちろん、大きさ、素材、握った感覚や握り心地、重さ、切った感触などなどありますよね。

【画像33枚】吉田由美さんのMINIとステアリング交換作業のフォトギャラリーを見る
最近のステアリングのトレンドはスムースレザーで、大きく回した後、戻すときにスーッと滑るような感触が人気なのだとか。ただこのスムースレザー、乾燥肌の私は特に冬場などは、手のひらから水分も油分も吸い取られる感じがして、夏でもパサパサしている感じが個人的にはちょっと苦手な部分もありました。




というわけで今回はまずステアリング交換です。「AMDECHS(アムゼックス)」ブランドの後期型「スポーツ ステリングホイール ウルトラスエード」を装着したのですが、その中でもブリティッシュグリーンのステッチとニュートラルマーカーが付いているタイプを選択しました。価格は107,800円で、工賃が10,560円です(いずれも税込)。こちらは純正で備わっているエアバックモジュールやステリングリモコンはそのまま移植が可能なんですね。





実際の作業はいつもの「MINI大田」で行ってもらいましたが、まずはエアバックが開かないようするために、バッテリーを外すことからスタート。交換作業自体は30分~1時間で完了するとのことでしたが、メカニックの方に何が難しいか聞いてみたところ、
「エアバックを外すのが難しいです。針金みたいなもので抑えてあるだけなのですが、個体によって外しやすさが違っているので」とのこと。MINI専門ディーラーで作業してもらえば、熟練のメカニックが作業してくれるので確実で安心ですよね。アムゼックスではほかにもステアリングのラインアップがあり、イタリアンレザー、最上級ナッパレザー、ウルトラスエードの3つから選ぶことができます。その中でも一番人気なのはレッドのナッパレザーで、ブルーとグリーンは限定販売だそう。

交換後に早速感触を確かめてみましたが、握った瞬間に細めでしかもスエードなので、しっかり掴めてしかも握り心地がいい! そして不思議なのは、スエードだとちょっと暑苦しいイメージでしたが、意外とさらっとしていて寒い日でもステリングヒーターいらずな感じです。レザーだと冬は冷たくて夏は熱い場合がありますが、スエードのほうが夏でも熱くないかも。そう思ったら、夏が今から楽しみです。これなら女性オーナーの方にもオススメですね!

そして今回はもうひとつ。パワーアップしたものが……。





それがフロアマット。毛足が7mmでふかふか。以前のものと比べると、全然厚さが違います。そこにグリーンのステッチがいいですね。「湾曲している部分の加工が大変だったんです」とのこと。ちなみにこちら価格は45,100円(税込)。




さらにキックガード(プロテクター)をドア内側下部分に装着しました。ここは靴が当たって気が付くと汚れや傷がつく場所なんですね。これも愛車のMINIを守る嬉しいアイテムです。価格も11,000円(税込)とオススメですね!

というわけで、実は想像以上にパワーアップした私の愛車MINIでした!

関連タグ

こんな記事も読まれています

【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村