現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セナが運転したF1からピニンファリーナのフェラーリまで!「オートモビルカウンシル2024」の企画展示車両が決定しました

ここから本文です

セナが運転したF1からピニンファリーナのフェラーリまで!「オートモビルカウンシル2024」の企画展示車両が決定しました

掲載 2
セナが運転したF1からピニンファリーナのフェラーリまで!「オートモビルカウンシル2024」の企画展示車両が決定しました

じっくりクルマを鑑賞するのにもってこいなイベント

2016年より続いているクラシックカーのイベント「AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル)2024」が、2024年4月12日(金)から14日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセにて開催されます。今回はメイン展示となる3つの企画が発表されたので紹介します。

フェラーリ「F40」でル・マンに参戦した記憶が蘇る! 70代クルマ馬鹿オヤジの「オートモビルカウンシル」放浪記

クルマの愉しさを堪能できる3日間

オートモビルカウンシル2024は、「クルマを超えて、クルマを愉しむ Classic Meets Modern and Future」を開催テーマに、メーカー/インポーターによる市販車やヘリテージカーの展示・販売が行われる。

毎年主催者テーマ展示として、普段は見られないような稀少なクルマが展示されてきた。2024年は、2つの主催者テーマ展示「アイルトン・セナ没後30年 特別企画 駆け抜けた天才の記録」「Designed by ピニンファリーナ」と、特別展示初の「American Heritage」となる。

日本では「音速の貴公子」と呼ばれたアイルトン・セナがイモラのレースでのクラッシュで帰らぬ人となってから30年が経過。あまりにも早く夭折した不出世の天才F1ドライバーの輝かしい功績を称えるために「アイルトン・セナ没後30年 特別企画 駆け抜けた天才の記録」を展開する。会場には、3台のF1マシン(1985年JPS ロータス 97T ルノー、1990年マールボロ・マクラーレン MP4/5B ホンダ、1991年マールボロ マクラーレン MP4/6 ホンダ)が展示される。

また、もうひとつの「Designed by ピニンファリーナ」には、世界のデザインの潮流をリードしたイタリアのカロッツェリアの中でもタイムレスビューティとして世界から支持された名門ピニンファリーナが産んだ名車の中から、選りすぐりの5台をセレクトしての展示となった。展示車両は、1967年フェラーリ 330 GTC、1969年フェラーリ 365GT 2+2、1975年フェラーリ 365GTB4 BB、1983年ランチア ベータ モンテカルロ、1980年ランチア ガンマ クーペとなる。開催時間内であればじっくり見られるチャンスを逃す手はない。

そして特別展示の「American Heritage」は、世界のモータリゼーションをリードしていたアメリカ車がテーマ。その先進の装備、パワフルなエンジンに加え、独特なデザインは欧州や日本の自動車メーカーにも大きな影響を与えた。その中から、5台ピックアップし展示される。展示車両は1970年ダッジ チャレンジャーR/T 440+6 コンバーチブル、1967年シボレー カマロRS、1976年AMCジープJ-10、1963年シボレー コルベット、1983年 AMC イーグル ワゴンの5台となる。

2022年からスタートしたアート作品展示についても2024年は規模を拡大し、「ART COUNCIL 2024」として独自・併催の8ギャラリーが出展されることになった。会場ではこちらにも注目をしてほしい。

チケットの価格は、特別内覧会の4月12日は前売り券が6500円(消費税込、以下同)、当日券が7000円(3000枚限定)。一般公開日の4月13日と14日は、前売り券が4300円、当日券が5000円。ペアチケットは、4月13日と14日が8200円となる。なお、学生チケットは13日・14日のみ入場が可能で2000円だ。

【AUTOMOBILE COUNCIL 2024 出展一覧】 (2024年2月29日現在 五十音・アルファベット順)

■日本車メーカー・インポーター(含 新世代自動車) トヨタ自動車 ポルシェジャパン 本田技研工業 マセラティジャパン マツダ 三菱自動車工業 BYD AUTO JAPAN

■スポンサー エンケイ株式会社 カーセンサー 株式会社ニコンイメージングジャパン(出展) ボッシュ株式会社(出展)

■サプライヤー MSERRNT Project Caddy ZENKAIRACING                                        日本ミシュランタイヤ株式会社(出展)

■プレミアムライフスタイル ファクトリーギア株式会社 ポリフォニー・デジタル LYN HINER JAPAN OA 100 PROJECT THE MAGARIGAWA CLUB The Room / FILO

■ART COUNCIL レントゲン藝術研究所準備室 3ta2 SANTANI GALLERY AaP/roidworksgallery AIN SOPH DISPATCH BrainBrunnGALLERY GALLERY IDF H-ART BEAT GA LLERY YU HARADA

■ヘリテージカー販売店(含 SUV販売店) ウインズオート ヴィンテージ宮田自動車 オートダイレクト 株式会社ガレージイガラシ 株式会社ガレーヂ伊太利屋 コレツィオーネ ジロン自動車 スピニングガレージ プラネックスカーズ ブリストル研究所 株式会社ホワイトハウス ヤナセクラシックカーセンター ワラシナカーズ AUTO ALPHA ONE Auto Roman Beck Japan BESPOKES TOKYO British label/MLA FACTORY SHOP Buddy Auto Classic Camper Japan by RANGERS DUPRO HURTAN JAPAN KOA SPEED Mars Inc. MATSUSHIMA CLASSIC CAR RENDEZ-VOUS Silver Star 株式会社 TAILOR The ALVIS Car Company Vintage Car VISCO VW GAKUYA & BLAZE CUT Walter Wolf Racing WANNA DRIVE

■自動車関連商品等販売店(マルシェ) アーマーテック / エスアンドカンパニー アクティブガレージ&アプローチ 腕時計専門店 コミット銀座 エクステリア・ガレージショップ シービーワークス オフィス 403 カーエアコンクリーニング 日下エンジニアリング くるま絵 Yosio くるまのイラスト 林部研一 国際貿易 コスモ技研 自動車趣味の店 ロンバルディ 人気酒造 三樹書房/グランプリ出版 モデルカープロデュース AOKI(M.P.AOKI) ヤザワ リスロン CACAZAN CARESE CO. Carmake Artpro / COLOURLOCK DEEC ELSE DESIGN HARVEST S&M 株式会社 HEART BEAT MOTOR CLUB HOSU LE GARAGE M2style Microlon Modell Auto Enwa Motorimoda OT オートモビリア VeilSide CO.,LTD

■オーナーズクラブ BMW Club Japan CG CULUB MASERATI CLUB OF JAPAN AUTOMOBILE COUNCIL CLUB

こんな記事も読まれています

メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
大学への通学2時間でドラテク磨き!「若者のクルマ離れ」がウソのような「軽自動車レース」に青春を捧げた20代男子の英才教育とは
Auto Messe Web
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
日産ローレルHT2000SGX(昭和47/1972年4月発売・KHC130型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト069】
Webモーターマガジン
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティ
レスポンス
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
日産はレクサスLMよりずっと早く「超VIPミニバン」を作っていた! 「エルグランド・ロイヤルライン」の中身がスゴイぞ!!
WEB CARTOP
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • 孟宗竹なら布里井ダム
    フェラーリBBはホイールも小さくタイヤもぶ厚く車高も高いのにカッコいいよね!

    今のフェラーリのように幅広く長尺なボディは性能的にはずば抜けているがカッコよさはイマイチに感じるのは大きくなりすぎているからかもね…。
  • hir********
    サーキットの狼 12気筒兄弟の片割れ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村