■パーツ&アパレルメーカーとタッグを組んだ新モデル
ドゥカティが2015年から展開している新ブランドがスクランブラーです。すでにさまざまなモデルがラインナップされていますが、そこにアメリカの有名カスタムビルダー、ローランド・サンズとコラボレーションしたニューモデル「MACH 2.0」が登場。オシャレなカラーリングとスポーティなパーツに注目が集まっています。
今、ネオクラシックなカワサキのZ900RSが大人気!? そもそも、バイクに流行りはあるのか?
そもそもスクランブラーとは、バイクにおけるカテゴリーのひとつです。オンロードバイクにアップタイプのハンドルとマフラー、そしてダートも走れるブロックタイヤを装着した万能モデルのことをそう呼んでいました。
50年代から60年代にかけて登場し、オンとオフのイイトコ取りをしたスクランブラーは、今で言うデュアルパーパスモデルやアドベンチャーモデルの先駆けと言ってもいいでしょう。
そんな中、ドゥカティはそのものスバリ、スクランブラーと名づけたモデルを送り出しました。最も有名なのが1962年に登場した「250スクランブラー」で、それが現在のシリーズの元ネタになったのです。
とはいえ、いわゆるネオクラシックとは少し意味合いが違うとのこと。そのあたりをドゥカティジャパンのPR&マーケティングディレクター、五条秀巳さんが教えてくれました。
「私どもはスクランブラーのことを“ポスト・ヘリテイジ”と呼んでいます。単にレトロなスタイルを追求するのではなく、“もしもずっと生産されていたらこうなったのではないか?”ということをテーマにしているのです。つまり、よりポジティブで自由な発想のもと、新しくデザインされたモデルが現代のスクランブラーなのです」とのこと。
そんなスクランブラーは現在11種類のモデルをラインアップ。MACH 2.0はその中の1台ですが、これはなんと読むのが正解なのでしょう?
「“マック・ツー”と発音するとアメリカ人的でちょっとツウかもしれませんが(笑)、日本では“マッハ・ニーテンゼロ”がごく一般的だと思います。60年代の伝説的なモデルMACH 1(マッハワン)をモチーフとし、それをスクランブラーのスタイルに落とし込んだモデルがこれです。末尾の数字はオリジナルの“1”に対してアップデートされたことを意味しています」と五条さん。
ちなみにMACH 1は1964年に登場したモデルで、250ccの単気筒エンジンを搭載。レーシングマシンにヘッドライトやウインカーをくっつけただけ、と言っても過言ではないハイスペックマシンとして知られ、最高速は170km/hを超えていたとか。
というわけでMACH 2.0もスポーツ性が重視されています。スクランブラーにはICON(アイコン)というスタンダードモデルがありますが、それに対してMACH 2.0のハンドルは低い位置に取り付けられ、左右の幅も少し狭め。一見、1人乗りに見えるシートやヘッドライト上に備えられた空力パーツなど、よりシャープに仕上げられているのが特徴です。
しかもそれだけではありません。アメリカ西海岸をイメージした印象的なこのカラーリングは、カスタムビルダーのローランド・サンズが担当したことで話題を呼んでいます。
ローランド・サンズはカリフォルニアを拠点にしながら世界的に活躍するデザイナーでもあり、パーツやアパレルを通して新しいバイクライフを提案。MACH 2.0にも他のスクランブラーにはない魅力が注がれていることが分かります。
「ひと口にバイクのカスタムと言っても楽しみ方はいろいろです。みずからパーツを作ったり、塗装にチャレンジする人もいれば、ビルダーやショップがプロデュースしたコンプリートモデルを求める人もいます。MACH 2.0の場合はその後者に当たり、“あのローランド・サンズが手掛けたモデル”という付加価値はファンにとってたまらないものがあるはずです。そこにスピードの象徴でもあるMACH 1のイメージも加わるわけですから熱狂的に支持してくださるユーザーがいらっしゃいます」(五条さん)
■優しい振動で包み込んでくれ、疲れを感じたライダーの癒しにも
では、実際に乗るとどんなフィーリングなのか? ここからはその印象をお届けしましょう。
まず好感度が高いのが、車体が細身でシート高も低いところです。カラーリングの影響もあってまったく威圧感がなく、まるで自転車のように…とまでは言いませんが、とにかく気軽です。
そのイメージ同様、レバーやペダル類の操作性も軽く、走り出す時も走り出してからも小難しい技術は必要なし。鼻歌まじりでスイスイ乗れるという意味では、自転車感覚というのもあながち大げさではありません。
なによりエンジンの心地よさがすばらしく、急にドカンとパワーが出て、激しい音や振動で周囲を威嚇しないところもいいです。シンプルで穏やかなキャラクターの空冷2気筒エンジンは803ccとなかなかの排気量ですが、ゆっくりトコトコ走らせても機嫌をそこねることなく、優しい鼓動感で体を包み込んでくれます。
186kgの車重に対するパワーは73psで不足なし…というか、街中やワインディングはもちろん、高速道路を巡航する時もこれ以上のパワーが必要な場面はそうないでしょう。
ハンドリングも穏やかさのお手本のような仕上がりです。フロントホイールの径はリアよりも1インチ大きいため、車体はパターン、パターンとややゆっくりと旋回します。決して急かされたりしない一方、ほどよくコンパクトなライディングポジションのおかげで、その気になったらペースも上げられるスポーツ性が頼もしい限りです。なんにでも使えるこうした懐の深さがMACH 2.0の、もしくはスクランブラー・シリーズの真骨頂と言えるでしょう。
ビギナーライダーの最初の1台としても、リターンライダーが手にする久しぶりにバイクとしても、大排気量モデルに疲れを感じ始めたライダーの癒しとしてもおすすめです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?