会場を都内のホンダ青山本社ビルに移し、土日の2デイズイベントに変更
ホンダは昨年までモビリティリゾートもてぎで「ホンダレーシング・サンクスディ」として開催していたモータースポーツファン向け感謝イベントを、今年は都内ウェルカムプラザ青山に会場を移し、イベント名も変更して開催した。交通の便のいい都内を会場とし、より多くの方に足を運んでもらいたいと、初めて2日間で行われたファン感謝イベントには、12月14日(土)、15日(日)の両日に多くの観客が来場した。
【画像16点】ホンダレーシングの2024年を支えたマシン・ライダーたちをじっくりチェック!
2輪のトップライダーが一堂に会したのは、1日目で、MotoGP参戦のジョアン・ミル、ルカ・マリーニ(V.ロッシの異父兄弟!)、中上貴晶、ヨハン・ザルコ、ワールドスーパーバイクからはイケル・レクオーナ、チャビ・ビエルゲ、2024年の鈴鹿8耐で優勝を飾りJSB1000に参戦した高橋 巧、名越哲平選手らのロードレースライダーが顔を揃えた。またトライアルからは、通算14回目のチャンピオンを獲得した小川友幸、シーズン後半にRTLエレクトリックを駆り全日本に電撃復帰し、見事3連勝を果たした世界のフジガスこと藤波貴久選手が登場。おふたりは、ステージでのトーク以外にも、ウェルカムプラザ青山のビル脇のタイトなセクションで見事なアクションのトライアルデモ走行を見せるなど、野外会場も大いに盛り上げていた。
午前中はMotoGP選手らが今シーズンを振り返る「ヒーローズステージ」、究極の市販レーサーをWSBK、JSBライダーらが語るトークセッションの「CBR in Racing」を実施。午後からは、登場選手らがグループに分かれ、記憶力や動体視力などを競うチーム対抗の「ライダー&ドライバーGO GO 身体能力対決」、バイク好きドライバーとクルマ好きライダーが参加したクロストークでは、「つい4輪ヘルメットで2輪のスーパースポーツに乗ってしまい、視界が狭くて大変だった」というトップドライバーの恐怖体験が語られたり、ホンダのMotoGPレーサーに乗る機会があったというトライアルの藤波選手は「高速からコーナー手前の急ブレーキングで、頭に血が昇って大変だった」という異色の感想を披露。トップロードレーサーの賛否両論を巻き起こし、会場を爆笑の渦で包んだ。
トップライダーとトップドライバーの本音やキャラクターが垣間見られ、ファンとの距離が近くなるファン感謝イベントは、夕方まで終始盛り上がって1日目が終了。来シーズンのホンダへの応援にも一層熱が入る、そんなトップアスリートとの友好の場は、なくてはならないオフシーズンイベントだと実感できた。
2024年のホンダレーシングをもり立てたマシン・人。そして来シーズンへ!
■ホンダ青山ビルの2階に展示された2024年のMotoGPマシンRC213V(水冷DOHCV4・1000cc)。今期はドゥカティ、KTMら欧州勢の後塵を拝するシーンが多く不完全燃焼感のシーズンとなったが、来シーズンの活躍を期待したい。
■2024年ホンダのMotoGP参戦ライダー。左からジョアン・ミル(スペイン)、ルカ・マリーニ(イタリア)、中上貴晶、ヨハン・ザルコ(フランス)。来シーズンから開発ライダーを担う中上選手に代わり、タイ人初のMotoGPライダー、ソムキアット・チャントラがLCRホンダからレギュラー参戦する。
■MotoGP最高峰クラスで日本人選手最長の7シーズンを戦い、今イベントではメモリアルブースも特設された中上貴晶選手。32歳で現役にピリオドを打ち、来季からHRCの開発ライダーを務める。「選手としての長いレース活動に悔いはないですが、今後は現役ライダーに近い自分の立場から各選手の意見をすくい、開発へフィードバックしていきたい」と意気込みを語ってくれた。
■MotoGPと同様、ワールドスーパーバイクではCBR1000RRベースのマシンで苦戦したチームHRC。BMW、ドカティの牙城を崩すことはできず、シーズンランキングは11位(チャビ・ビエルゲ)、12位(イケル・レクオーナ)にとどまったが、鈴鹿8耐ではチームHRC with日本郵便(高橋 巧/ヨハン・ザルコ/名越哲平組)が3連覇を達成。
■CBR1000RRベースのマシンで2024年シーズンを戦った各選手。左からヨハン・ザルコ(鈴鹿8耐優勝)、WSBKのイケル・レクオーナ(スペイン)とチャビ・ビエルゲ(スペイン)、鈴鹿8耐優勝の高橋 巧と名越哲平選手。右端は元MotoGPライダーで今イベントで司会進行を務めた中野真矢さん。
■14日の午前と午後に行われたトライアルデモンストレーション。ホンダ青山ビルの壁沿いに特設された非常にタイトなセクションで、縦横無尽のアクションを決めるのは全日本チャンプのベテラン小川友幸選手(写真手前)と藤波貴久選手(写真奥)。
■世界選トライアルでは、モンテッサホンダのCOTA 4RT(右)を駆る38歳のトニー・ボウ(スペイン)が2007年から2024年まで前人未到の18年連続チャンピオンを獲得し無敵の強さを発揮。左のマシンは2023年より始まったFIMの電動オフロードバイク競技E-Xplorerに2024年から参戦したチームHRCの「CRエレクトリック・プロト」。男女混成で戦う同競技は、初挑戦の今シーズン男子部門でトーシャ・シャレイナ(スペイン)が総合優勝、フランチェスカ・ノチェラ(イタリア)が女性部門で2位を獲得。チームカテゴリーで総合2位を収めた。
■右は2024年AMAスーパークロス450チャンピオンを獲得したジェット・ローレンス(オーストラリア)のCRF450RWE。その左はダカールラリー2024で総合優勝したリッキー・ブラベック(アメリカ)のCRF450ラリー。オフロードカテゴリーの競技では、ホンダは好調なシーズンを過ごしたのだ。
■電動競技バイクで2024年シーズンを戦ったおふたりのトークセッション。オフロード競技のE-Xplorerに挑戦したフランチェスカ・ノチェラ選手(右から2人目)、そしてその左が電動トライアルマシンで全日本選手権の後半3戦を3連勝した藤波貴久選手。両選手が口を揃えて言うのは「電動競技マシンの戦闘力は、発展途上だが非常に高い」ということ。
■RTLエレクトリックと藤波貴久選手。2004年トライアル世界チャンピオンであり、その後も長く世界選を戦い2021年に現役引退。以降はトライアルのレプソル・ホンダチーム監督を務める傍ら、2024年10月にトライアル用電動バイク開発ライダーとして実践能力を試すべく、全日本選手権に21年振りの復帰参戦。第6戦、7戦、最終の8戦と3連勝を飾った。
■「競技に復帰する以前もトレーニングではトライアルマシンには乗っていましたが、10月の全日本の2ヶ月くらい前から本格的に練習量も増やし、体重は約10kg落としました。持久力とかはそこそこ戻ってきたと思うんですが、44歳の身体は正直で(笑)、筋力とか瞬発力を戻していくのが大変でした」と語る藤波選手。とはいえ、元世界選チャンピオンの技術は錆びついていないことを、全日本での驚異の3連勝が証明。「電動トライアルマシンのポテンシャルはかなり高い。セッティングが決まれば、ガソリン車よりも瞬発力がよかったりする。だからこれに乗っていると、こんなこともできるんだという発見があって、自分が10歳若返るというか、いやそれは言い過ぎか(笑)。でも5~6歳は若返った感じでチャレンジできて、非常に楽しかった」と語る。しかしながら、来シーズンの電動トライアルでの活動は「まだ公表できない、内緒です」とのこと。
■2024年はF1ドライバー、アイルトン・セナ選手の没後30周年の年。88年、90年、91年と3度のドライバーズチャンピオンに輝いた伝説の名手は、マクラーレンホンダの黄金時代を支えた立役者。当イベントの会場には90年シーズンのマシン「マクラーレン・ホンダMP4/5B」が展示された。エンジンは水冷4ストローク72度V10 ・3498ccで最高出力680ps以上/1万2800rpm。
report&photo●モーサイ編集部・阪本
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ホンダと日産の経営統合」報道をめぐりSNS激震、「社風が水と油」など厳しい意見も
「120万円」以上安い! トヨタ新「“8人乗り”アルファード」に大反響! 「最上級モデルの“半額以下”はオトク」「カッコイイ」「黒内装ステキ」の声! 最廉価の「Xグレード」に熱視線!
盗難車の「ランクル」 輸出間近「ギリギリ摘発」に称賛の嵐! “最後の砦”横浜税関の「ファインプレー」に「ナイス!」「よく見つけた!」の声 「告発したワン!」事件内容を公表
角田裕毅のレッドブル昇格チャンスは潰えたわけではない? ホーナー代表「必要となれば彼に頼ることができると思う」
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?