現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カワサキ「Ninja ZX-25R」に高回転サウンドの魅力を思い起こす ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.128~

ここから本文です

カワサキ「Ninja ZX-25R」に高回転サウンドの魅力を思い起こす ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.128~

掲載 4
カワサキ「Ninja ZX-25R」に高回転サウンドの魅力を思い起こす ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.128~

 エンジンの回転計の針が跳ね上がる。カワサキ「Ninja ZX-25R」がどの回転域に達したのか、目で計器を確認せずとも想像できる。というのも、回転域ごとに独特の色合いでサウンドを奏でるからだ。

 回転数の上昇に比例して、マシンが発するサウンドは躍動感を増す。1万4000回転付近からは甘く蜜がトロけるような音質に変化する。そして1万8000回転という禁断の回転域に突入するのだ。

GSX250R なら最近囁かれる「バイク=250ccで充分」説に異論ナシ!

 発進直後の1速や2速の速度域では、サウンドの変化を自覚することはできない。確かに変化しているものの、アイドリングから1万8000回転のレッドゾーンまではほんの一瞬であり、これ以上は上昇しませんという頂点に達する。だが、5速や6速なら快感が味わえる。

 信号待ちのアイドリングで2500回転、高速道路のクルージングで1万2000回転、つまり、高い速度域へ持ち込む気がなくとも、甘い蜜壺の中でトロけることができるというわけだ。

 このバイクの排気量は249ccだ。250ccクラスにあって、並列4気筒エンジンは絶滅危惧が囁かれている。たしかに現行ラインナップで、クォーター4シリンダーは「Ninja ZX-25R」シリーズのみだが、この世から消えはしないだろうと想像する。脳髄を迷わせる魅惑の回転フィールは人間の感覚を刺激する。人間は快楽に貪欲なのだ。

 思い起こさせるのは、レクサス「LFA」だ。世界限定500台のスーパーマシンには、ヤマハ製のV型10気筒5リッターNAユニットが搭載されていた。カワサキに乗ってヤマハのエンジンを連想するのも不自然なハナシだが、LFAのエンジンは5リッターとしては異例に9500回転も回る。そしてそのサウンドは美しく、「天使の咆哮」と呼ばれた。

 幸運にも、LFAでニュルブルクリンク24時間耐久レース(ドイツ)に参戦していたのだが、まるでアルプスの山々に響くホルンの音色ような、甘いサウンドが観客を魅了した。青空に抜ける爽やかな高回転サウンドを聴きたくて、無駄を承知でシフトダウンを繰り返し、ストレートを駆け抜けたものだった。

 LFAのレース車両開発に際しては、「仮に性能が落ちてもサウンドは失うな」が決まりごとだった。それほどLFAは高回転サウンドに拘っていたのだ。

 カワサキ「Ninja ZX-25R」で伊豆スカイラインの頂をクルージングしていると、そこがニュルブルクリンクから北西に位置するアイフェル国立公園の山々にも見えてくるから不思議なものだ。頑固一徹に、高回転にこだわるマシンがあってもいい。2輪でも4輪でも……。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • 最近中古バイクの価格が異様に高騰しているので、アホらしくて買う気にならない。
    新車の中ではこれがちょっと面白そう。とりあえず一回乗って見たい。
  • 250マルチって音だけでスピードでないからなー。
    昔からそれは変わらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村