現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさかの「ランボルギーニ“ミニバン”」! “V12”搭載&斬新「2列目1人乗り」仕様! ガルウィングも採用の「ジェネシス」とは

ここから本文です

まさかの「ランボルギーニ“ミニバン”」! “V12”搭載&斬新「2列目1人乗り」仕様! ガルウィングも採用の「ジェネシス」とは

掲載 4
まさかの「ランボルギーニ“ミニバン”」! “V12”搭載&斬新「2列目1人乗り」仕様!  ガルウィングも採用の「ジェネシス」とは

■ランボルギーニのV12を積んだミニバン「ジェネシス」

 世界有数のスポーツカーメーカーであるランボルギーニ。50歳以上の「スーパーカー世代」には、カウンタックやミウラなどのスーパーカーが記憶に刷り込まれている人も少なくないでしょう。

【画像】超カッコイイ! 斬新すぎる「ランボルギーニ”ミニバン”」を画像で見る(30枚以上)

 そんなランボルギーニも、V12エンジンをミッドシップレイアウトで搭載した「チータ」、その系譜を継ぎV12エンジンをフロントに載せた市販モデル「LM002」といったオフロード4WD車を製作・販売していたことがあります。

 そして2018年には、4リッターV8ツインターボエンジンにより最高出力650psオーバーをマークする高性能SUV「ウルス」を発売。2023年には同社年間販売台数の約6割に相当する6000台以上を記録し、いまやランボルギーニの主力とも呼べるクルマになりました。

 このように、ランボルギーニはスポーツカー以外にもユーティリティを重視したクルマがコンセプトカー・市販を含めていくつか存在します。とはいえ、ピープルムーバー(多人数乗車モデル)の雰囲気がないのも確かです。

 そんなランボルギーニですが、とんでもないコンセプトとデザインなのに、5名の乗員が快適に移動でき、実用性が高い“ミニバン”を作ったことがありました。それが、ランボルギーニのためにイタリアの名門カロッツェリア「ベルトーネ」が製作したデザインスタディのジェネシスです。ランボルギーニ ジェネシスと呼ばれることもあるようです。

 ジェネシスの登場は、1988年のトリノショー。極端に長いフロントオーバーハング、これまた極端に短いリアオーバーハングのワンモーションフォルム、広大なフロントウインドウ、二段式のサイドウィンドウなど、その未来的なディティール、特徴を述べたら枚挙にいとまがありません。

 しかし、さらに驚きなのは、フロントドアに「ガルウィングドア」が採用されていたことです。

 カウンタックなど、一連のランボルギーニ製スポーツカーのように真上に開く「跳ね上げ式」ではありませんが、横に開かないドアはまさにランボルギーニの象徴。開いた際の雰囲気は、どことなく甲虫類の硬い翅(はね)を思わせました。

■車内も奇抜!でも快適な移動ができそう?

 車内には奇妙な形状のシートが2+1+2で配置されており、2列目以降に乗り込むには、車体センターのスライドドアを用いました。

 通常、3列目に座るには2列目を前に移動したり、背もたれを前方に倒す必要がありますが、ジェネシスでは2列目をセンター1座にするという斬新な発想で、3列目へのアクセスを容易にしています。

 そのため3列目の足元は広く確保されていました。なお助手席と2列目シートは、後方に向けることも可能でした。

 窓の開閉は、二段式の窓の下段のみ可能で、後部にも小さなラゲッジスペースとリアゲートを設けていました。

 ランボルギーニといえば気になるのがエンジンですが、ジェネシスにはなんと455psを発生する、カウンタック・クワトロバルボーレ用5.2リッターV12が選ばれていました。

 搭載位置はミッドシップではなくフロントで、前席の乗員はエンジンの上に座るようなレイアウトを強いられました。そのため前席に乗り込むためには、フロントタイヤのタイヤハウスを乗り越える必要がありました。

 巨大で重いV12エンジンを積んだ、全長約4.5m、全幅約2mの車体重量は1.8トンもあったといいます。

 しかもエンジンに組み合わされるトランスミッションは、エンジンの性能と合わないクライスラー製3速ATだったこともあり、実際に走らせると、見た目や馬力のイメージほど速くはなかったそうです。

 しかしそれでもV12エンジンを積んだランボルギーニのミニバン……というだけで、充分すぎる以上の凄みが感じられます。

※ ※ ※

 コンセプトカーならではの「ぶっとび感」はありますが、それでもどこか現実的な提案もある不思議な“ランボルギーニのミニバン”ことジェネシス。さすがにこのままの未来的な姿や、フロントにV12を積むことはなさそうですが、ランボルギーニがジェネシスのような弩級のスーパーミニバンを発売したら、大きな話題を呼ぶのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

超豪華ミニバン「コロンブス」が凄い! V12エンジン&「4列シート」搭載! もはや「新幹線」レベルの車内で“新大陸”に出発か!?
超豪華ミニバン「コロンブス」が凄い! V12エンジン&「4列シート」搭載! もはや「新幹線」レベルの車内で“新大陸”に出発か!?
くるまのニュース
ホンダ新型「カクカクSUV」に反響殺到!?  “209万円”から&全長4.3mの「後席めちゃ広ッ」ボディ! 「車中泊もできる」とユーザーからの声も
ホンダ新型「カクカクSUV」に反響殺到!? “209万円”から&全長4.3mの「後席めちゃ広ッ」ボディ! 「車中泊もできる」とユーザーからの声も
くるまのニュース
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
全長4.1mで8人乗り! アンダー200万円のスズキ「めちゃコンパクトミニバン」がスゴい! 質素すぎる「APV」は日本でも求められる存在か
くるまのニュース
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
900万円のド派手「クラウン」現る!?  リアスポイラーがイケてる! 存在感凄いエアロ仕様とは
900万円のド派手「クラウン」現る!? リアスポイラーがイケてる! 存在感凄いエアロ仕様とは
くるまのニュース
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
ダイハツ「新型2人乗りスポーツカー」登場なるか!? 「走りのMT」に“テンサン”エンジン搭載でめちゃ楽しそう! FR駆動の「デカいコペン」に期待
くるまのニュース
ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは
ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは
くるまのニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
23年ぶり復活!? ホンダ新型「プレリュード」に絶えぬ反響! 美麗すぎる「スペシャリティクーペ」どんなモデルになるのか
くるまのニュース
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
日産が新型「2列バン」初公開!全長5m級× 斬新“格納シート”採用!? めちゃ荷室広い「タウンスター」 欧州で発売へ
日産が新型「2列バン」初公開!全長5m級× 斬新“格納シート”採用!? めちゃ荷室広い「タウンスター」 欧州で発売へ
くるまのニュース
【解説】スバル「クロストレック」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
【解説】スバル「クロストレック」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
くるまのニュース
300万円未満! 日産の新型「SUVミニバン」初公開! 自宅のような「車中泊仕様」! 全席フラット&オシャライトが素敵! ヴェヌーシア「VX6」中国での登場に反響アリ
300万円未満! 日産の新型「SUVミニバン」初公開! 自宅のような「車中泊仕様」! 全席フラット&オシャライトが素敵! ヴェヌーシア「VX6」中国での登場に反響アリ
くるまのニュース
スズキ新型「ジムニー」いつ登場? めちゃ便利な“5ドア仕様”「発売待ってる!」日本導入に期待する声も!?
スズキ新型「ジムニー」いつ登場? めちゃ便利な“5ドア仕様”「発売待ってる!」日本導入に期待する声も!?
くるまのニュース
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
【解説】スバル「インプレッサ」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
【解説】スバル「インプレッサ」ってどんなクルマ?サイズやエクステリア&インテリアの特徴は? グレード・価格はどうなっている?
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • jok********
    ベルトーネが作っただけで、ランボルギーニの車ではないです。
  • ヤフー株式会社
    ダンボールギーニなら理解だが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村