■60歳定年なんて関係なし! 歴史が長いクルマとは
最近では定年など関係なく、生涯現役という人も少なくありませんが、それはクルマも同じことです。
トヨタ「ハリアー」を「ランボルギーニ」そっくりにカスタム! その再現度がハンパない!
志なかばで消滅してしまった車種がある一方で、長い歴史を誇る車種も存在しています。
そこで今回は、現行車種であるモデルのなかから、世代交代はしているものの長寿モデルを5台ピックアップして紹介します。
どれも日本を代表するモデルばかりです。
●トヨタ「カローラ」(登場:1966年/歴史:54年)
日本を代表する大衆車のひとつであるトヨタ「カローラ」。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
どうせ納期すごいんでしょ…?「ジムニー5ドア」見積り取ってみた→「マジかよ!!」
苦手な人が多い「駐車枠にまっすぐとめる」一発でキメるコツがあった! 「微妙に曲がってる…」悩みを解決する方法とは?
警察・消防より早かった! 八潮市「陥没事故」で見せた地元自動車企業の“初動対応”をもっと賞賛すべき理由
スズキが斬新「カクカク5ドアSUV」発表! 新型「ジムニーノマド」だけが持つ“専用装備と機能”とは! 日本初の「“リアドア付き”ジムニー」何がスゴイ?
ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
時々現れる「ウインカー出さない車」どんな違反に? 「動いてから点ける」や「曲がらないのに点けっぱなし」もダメです! 正しい「方向指示器」の使い方は?
リッター「30km以上」も走れる! サイコーな低燃費モデル3選! 新車“約200万円”のモデルも! 燃費も実用性も兼ね備えた「コンパクトカー」とは
ポルシェ『タイカン』、氷上EV連続ドリフトでギネス世界新記録…17.5kmを走破
ズルい? ズルくない? 渋滞の先頭まで行って合流する「ファスナー合流」に“賛否両論”の声! なぜ推奨なの!? 実証された「渋滞解消」効果とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
孫、曾孫、さらにもっと若い世代になってるんだが。
つい最近自社開発やめてOEMに切り替えたボンゴ、先代は1999からの継続だった。とはいえその1999年のFMCも実質ビッグマイナーチェンジ。
原型は1980年代まで遡る。