現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに復活! トヨタ新型「クラウン セダン」発表! なぜ全長5m超えの“ビッグなセダン”になった? もう「いつかはクラウン」なクルマではないのか

ここから本文です

ついに復活! トヨタ新型「クラウン セダン」発表! なぜ全長5m超えの“ビッグなセダン”になった? もう「いつかはクラウン」なクルマではないのか

掲載 49
ついに復活! トヨタ新型「クラウン セダン」発表! なぜ全長5m超えの“ビッグなセダン”になった? もう「いつかはクラウン」なクルマではないのか

■新型「クラウン セダン」正式発表! その位置づけはどのように変化した?

 現行「クラウン」に4つものボディタイプがラインアップされることが明らかになったときには、誰しもが驚きました。事前のスクープ情報でもいろいろな話が伝え聞こえてきていたわけですが、本当にまさかでした。

【画像】超カッコいい! 全長5m超えの新型「クラウン セダン」を画像で見る(50枚以上)

 その中には、クラウンの本来の姿というべき「セダン」もあり、2023年11月2日にはは新型正式発表も行われました。ただし、「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」といった他のボディタイプとはメカニズム面で一線を画していて、やや特殊な位置づけとなっています。

 他のボディタイプは横置きのGA-Kプラットフォームをベースとしているのに対し(まだ明確に明らかにされていないものもありますが)、セダンはレクサス「LS」やトヨタ「MIRAI」と同じ、GA-Lプラットフォームとなります。それゆえ可能となるFCEVがセダンのみに設定があることも大きな特徴です。

 なぜセダンだけそのようにされたのか、それはショーファーカーを主体とするためだと思われます。他のボディタイプと同じGA-Kプラットフォームをベースにカタチだけセダンにするよりも、GA-Lプラットフォームを用いたほうがショーファーカーとして良いものができることが期待できるからです。

 そのためにはまず居住性に優れていることが大事です。ボディサイズはMIRAIよりも55mm長くなり、全長は5030mmと5mを超え、ホイールベースも3mの大台に達するとおり、かなり大柄になります。1470mmの全高は共通で、1890mmの全幅は微増となります。従来型までのクラウンは1800mm以下の全幅を死守していたので、その差は歴然です。

 これは現行型のクロスオーバーと比べても、100mm長く、50mmワイドで、全高は70mm低いという関係となります。

 新型クラウン セダンについて、公式ウェブサイトでは、「正統派セダンとしての上質な走りと快適な乗り心地、ショーファーニーズにお応えするくつろぎの後席空間、パーソナルにもビジネスにもお応えするニューフォーマルセダン」と表現しています。

 あくまでパーソナルなニーズにも応える旨が記されていることには違いありませんが、このサイズになると、一般の人々にとっては、あまり縁のない存在になったように感じられるはずです。

 大柄なセダンが欲しい多くの人の目は、海外のプレミアム勢かレクサスに向けられるのではないかと思います。

 いまやセダンは、かつてのような売れ方をしません。それはそのままクラウンにも当てはまり、かつてのような売れ方をしないからこそ、他に新感覚の3つものボディタイプを用意したわけで、それこそ一般ユーザーにはぜひそちらをということだと思います。

 一方で、クラウンの名のもとにセダンを作るなら、このサイズでショーファーメインというのが最適解だと判断したのでしょう。

 もちろんMIRAIというのはFCEVであるところに大きな価値があるわけですが、これで新しいクラウンだと名乗っても良いのではという声は、現行MIRAIの登場当初からあったように記憶しています。

 発売直後の現行MIRAIは走りの良さでも同業者らを驚かせました。筆者(岡本幸一郎)も公道で乗って好印象を抱く前に、富士スピードウェイのショートサーキットを全開で走らせたときには、これほどのサイズと重量のセダンでありながら意のままに操れることに大いに感心したものです。それには後輪駆動であることも少なからず効いていることでしょう。

 そんなMIRAIをベースに、もっとシンプルに、サイズはそのままで多少デザインだけ変えて、FCEVではなくHEVのように一般的なパワートレインだけを載せて、それをクラウンのセダンとして売り出すという手もあったはずです。でも、そうしなかったところに見識と心意気を感じます。

 完成度の高いFCEVもきちんとラインアップされています。これでショーファーカーとして官公庁をはじめイメージが大事な企業なども買い求めやすくなるわけです。とはいえ、こうしたクルマが数としてはそれほど多く売れることはないと思いますが、存在意義と存在価値の高いクルマになることには違いないでしょう。

こんな記事も読まれています

ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
圏央道「成田空港東IC」実現なるか!? 空港”大規模拡張”に合わせ「新ターミナル直結」千葉県が国へ協力要望
くるまのニュース
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
“鉄の女たち”が無念の撤退。クラッシュ後に搬送されたサラ・ボビーの回復を優先/スパ24時間
AUTOSPORT web
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3台目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
ALCANTARA®の革新的ラグジュアリー、第18回北京モーターショーに出展
カー・アンド・ドライバー
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
ホンダの新型「伝説的バイク」発表! オシャ新色追加でイメチェン!? レトロで小さくてカワイイ「モンキー」4000台限定で発売へ
くるまのニュース
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
アウディ史上最強エンジン搭載のSUV!“ニュル最速SUV”記録を達成した新型「RS Q8パフォーマンス」欧州で登場
VAGUE
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
カワサキ「Z2」再生 なんだか遅い!? 試運転で見えた気になるポイント~日本の至宝「空冷4発」を未来へ継承~Vol,2
バイクのニュース

みんなのコメント

49件
  • pea********
    外国で売るためでしょ、日本仕様なんかもうなくなるよ軽しか売れないから
    経済も道路もショボい
  • K先輩
    「いつかはクラウン」?

    遠の昔に死語ですわ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村