この記事をまとめると
■かつて国産車市場では欧州仕様なるクルマが流行っていた
「輸入車は壊れて当然」のイメージは日本固有のもの! 日本はクルマにとってキツイ環境だった
■各自動車メーカーが足まわりや外観を通常モデルとは変えた仕様でリリースしていた
■欧州仕様なるクルマに実際に乗ってみるとあくまで「雰囲気止まり」なモデルが多かった
かつて一世を風靡した”ユーロ”なクルマたち
かつて、国産車に”欧州仕様”的なネーミングを施した特別仕様車がマニアの人気を集め、ちょっとしたブームとなったことがあった。そのネーミングは「トヨタ・ヴィッツU”スポーツエディション”」、「スバル・レガシィ ブリッツエン」、「ホンダ・アヴァンシア ヌーベルバーグ」、「日産 パルサーミラノX1」などだ。そのほとんどは欧州仕様が存在し、日本仕様とは異なる欧州仕様のエッセンスを取り入れた和製ユーロモデルも存在したのだが、ネーミングだけ欧州っぽくしただけのなんちゃって欧州風仕様もあった。
まず、比較的本格派の和製ユーロモデルを紹介すると、1999年10月にデビューしたトヨタ・ヴィッツU”スポーツエディション”がある。もちろん、ヴィッツは欧州でも販売されるトヨタのドル箱コンパクトカーだが、“ユーロスポーツエディション”はUグレードのスポーツパッケージオプションとして、1.3リッターVVT-iガソリンエンジン(2NZ-FE)を搭載するとともに、操縦性・高速走行安定性により重点を置いたユーロチューンドサスペンションを採用。ヴィッツでも欧州仕様的な走りを楽しみたいユーザーに向けた新設定モデルであった。
※画像は通常グレード
なにしろ欧州では一般的な5速MT車を用意し、ボディ剛性の高さ、硬めながら路面を確実に捉えるサスペンションチューニング、前後スタビライザーと専用アルミホイールの装着など、見た目はほぼヴィッツそのものにして、快適性を大きく失わずにスポーティな走りのテイストを実現した和製ユーロモデルであり、それで当時の価格は100万円台前半だったのだから、欧州テイストのあるコンパクトカーをリーズナブルに手に入れたいユーザーにとっては格好の1台だった。
いやいや、もっとずっと本格な和製ユーロモデルというべきモデルがあった。それは歴代レガシィのなかでもっとも希少であり、ファンに人気だった限定モデルのドイツ語で「稲妻が輝く」というネーミングが与えられた、STIが手掛けたBLITZEN(ブリッツエン)だ。ボディカラーにはイメージカラーのプレミアムレッドが用意され、3代目レガシイB4(2000年~)のセダンだけでなく、スバル自慢のツーリングワゴン(2001年~)にも設定。
なんとエクステリアにはポルシェが手掛けたポルシェデザインの専用前後バンパー、フロントグリル、リヤスポイラー、17インチアルミホイールが装着されるほか、ボンネットはアルミ製(軽量化)となり、MT車にはフロントヘリカルLSDを備えるなど、こだわり満載。EJ20型、280馬力、35.0kg-mを誇る水平対向エンジンのポルシェつながりもあり、4WD+5速MTによる低重心感覚溢れるスポーティな走行性能もあって、発売、即完売の人気和製ユーロモデルであった。
各社がこぞって欧州テイストなマシンを投入
スバルの和製ユーロモデルはまだまだあった。2002年2月に発売されたインプレッサスポーツワゴン「TYPE EURO」だ。これまたスバルのモータースポーツ専門会社のSTIとポルシェデザインが共同開発した特別仕様車であり、STIとポルシェデザインの共同開発アイテムとしてグリル一体式フロントバンパー、リヤバンパー、ルーフスポイラー、17インチアルミホイールがある(基本的な変更点はレガシイBLITZENと同様)。
ポルシェとの共同開発ではないが、「TYPE EURO」専用装備としてアルミボンネット、スポーティシートやリヤエンブレムも装着されていた。元々、ハイレベルな走行性能に加え、ポルシェデザインのユーロテイストが加わったのだから、マニアに響いたのは当然。もっとも、ポルシェ風のヘッドライトはともかく、大口を開けたようなポルシェデザインのバンパーがチョーかっこよかったかは、微妙だが。
次に紹介するのは、日産パルサー。その3代目(1986年~)に存在したパルサーミラノX1である。もともと、「パルサー・ヨーロッパ」、「ヨーロッパの体温」!? をキャッチフレーズとした世界戦略車であり、もちろん、欧州を始めとする世界市場で活躍した1台だ。
そんなN13型パルサーはサスペンションを一新し、ターボを設定せず、X1ツインカムグレード用にCA16DE型1.6リッター4バルブDOHCエンジンを新開発して搭載。駆動方式はFF、ミッションは5速MTのみという、まさに和製ユーロモデルと呼ぶに相応しいホットハッチモデルだったのである。「どこがミラノか?」と問われれば答えに窮するが、欧州車基準の走り、シートなど、欧州車テイストがちりばめられていたことは間違いない。
一方、テイストだけ和製ユーロモデルと言えるのが、初代が1999年に登場したホンダ・アヴァンシアだ。和製ユーロモデルのポイントは車名。アヴァンシアとはフランス語で前進する、という意味のAVANCERからの造語。とくに2001年のマイナーチェンジで加わったヌーベルバーグ(フランス語で新しい波の意味)グレードは、専用チューニングのローダウン(15mm)サスペンション、専用16インチタイヤ&アルミホイールを奢り、ボディカラーに「ミラノレッド」が選択できるなどの、欧州(フランスとイタリア)をイメージした、主にネーミングで表現したユーロスポーツモデル的キャラクターだった。
もっとも、当時はアコードワゴン、オデッセイが人気で、アヴァンシア自体はその影に隠れた存在となっていて、国内では1代限りのモデルとなったのだが……。
ということで、和製ユーロモデルでも、本格なモノとそうでもないクルマもあるということだ。欧州車から乗り換えても満足できるか否か、それはクルマ自体の資質にかかっている。欧州に輸出している日本車の和製ユーロモデルなら、より期待はできるかも知れないが、肝心な走りを含めた商品力が欧州車に迫っているかは微妙である。とはいえ、欧州車経験がないのであれば、気分はユーロ……な満足感はあるかも知れない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
アウディ製5気筒エンジン搭載、最後のドンカーブート『F22ファイナルファイブ』発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント