現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 戦前GPマシーン最高傑作のひとつ「アルファ ロメオ P3」を超解像度で堪能【ミニカー・トピックス】

ここから本文です

戦前GPマシーン最高傑作のひとつ「アルファ ロメオ P3」を超解像度で堪能【ミニカー・トピックス】

掲載
戦前GPマシーン最高傑作のひとつ「アルファ ロメオ P3」を超解像度で堪能【ミニカー・トピックス】

ALFA-ROMEO P3 1932-1933 ◎1/18ダイキャスト製ミニカー

【画像19枚】CMCが手掛ける超高解像モデルを画像で見る

使えるモデルがあるなら最大限利用する、立派な模型術ですよ。「日産フィガロ」の1/24ミニカーを『相棒』仕様に!後編【モデルカーズ】

第二次世界大戦以前にレースを闘ったアルファ ロメオ製GPマシーン、あるいは戦前GPマシーンすべての中でも最高傑作のひとつと称される「P3」こと「ティーポB」は、自動車史上最高の巨匠のひとりとして、今なお崇拝されるインジェニェーレ(エンジニア)、ヴィットリオ・ヤーノが手掛けた歴史的なマスターピースである。

アルファ ロメオにおけるヤーノ技師の第1作、2L直列8気筒機械式過給機つきエンジンを搭載した「P2」は、1924年のデビュー以来、無敵のGPマシーンとなっていたものの、1930年代になるとレースの現場では旧態化が目立ち始めていた。そこで市販車の「6C1750SS」用6気筒エンジンを並列に2基搭載した怪物「ティーポA」や、同じく市販スーパースポーツである「8C2300」をベースに、グランプリも可能なレースカーに仕立てた「8C2300モンツァ」などを投入することで、なんとか急場をしのいでいた。




そして1932年に、ようやくP2後継のGPマシーンが完成。これがティーポB(P3)である。ティーポBは、アルファロメオとしては初めて、ドライバーを中央に座らせるレイアウトを採った。つまり、純然たるシングルシーターとして設計された初のモデルだった。

このマシーンのため、ヴィットリオ・ヤーノは天才的かつ革新的なアイデアを生み出すことになる。当時のハイパワー車には不可避的だったオーバーステアの傾向を減少させるため、トランスミッション出口から2本のプロペラシャフトをV字型に出してリアのデフに繋ぐ。そして左右後輪は、それぞれのドライブシャフトからの出力で駆動するというものだった。さらにこの革新的手法は、2本のドライブシャフトの間にドライバーを座らせる。つまり着座位置を低めることによって、車体の重心を下げることも可能としていた。

一方エンジンは、2基のルーツ式スーパーチャージャーで過給される直列8気筒DOHC。同じ基本設計を共有する8C2300用とはバルブ挟み角が異なり、吸排気バルブの向きも左右逆とされた。排気量は、1932年の誕生当初は2654ccとされ、最高出力はこの時代におけるGPマシーン最強の215psをマーク。さらにそののち、1934年シーズンには2905cc、1935年には3165ccまで拡大された。

こうして待望の完成に至ったティーポBは、1932年のイタリアGPにおけるデビューウィン以来、1934年に「A.I.C.I.Rチャンピオンシップ」が欧州に誕生する以前のフォーミュラ・リブレ時代においては文字どおり最強のマシーンとなり、ヌヴォラーリやカラッチオラのドライブで、エントリーしたすべてのレースで優勝。多くは2、3位まで独占するという、戦慄を覚えるほどの強さを発揮した。





さらに1935年ドイツGPでは“天駆けるマントヴァ人”ヌヴォラーリが、既にA.I.C.I.R「750kgフォーミュラ」で猛威を揮い始めていたメルセデスW25勢を打ち破って値千金の勝利を得た。そして、この傑作マシーンを最も巧みに操縦したタツィオ・ヌヴォラーリは、カラッチオラやヴァルツィ、シロン、トロッシ伯など、同時代の並みいる名手たちの間でも、一歩抜きん出た存在となるのだ。

また、ティーポBも先達のP2と同様に、1934年にはシンプルな2座席ボディと最小限のロード・エクイップメントを括りつけたスポーツカー仕様に改造されることになった。このモンスターは、1934年と1935年の「タルガ・フローリオ」にて、ヴァルツィとブリヴィオの操縦で優勝。1935年「ミッレ・ミリア」でもピンタクーダ/デラ・ストゥファ組とともに総合優勝を果たした。それは、歴史的名作ティーポBの終焉に相応しい戦果だったといえよう。

剥き出しのメカニズムゆえにこの解像度の高さと圧倒的な質感はCMCの独壇場だ





メッキやジンクコート、塗装によって表面処理がなされた金属部品で構成されるCMCのモデルカー。このティーポBに関して総パーツ点数は実に1805点におよぶ。スーパーチャージャーがマウントされた直8エンジンは燃料系の配管にいたるまで、金属製パーツで正確に再現されている。ホイールはセンターのノックオフを介して着脱が可能だ。前後サスペンションはリーフスプリング式となるが、驚くことにCMCのモデルは、実車同様、極薄の板ばねの反発力でサスペンションが可動する。撮影時は外していないが、フロアを覆うカウル類は極小のビスを外せばすべて取り除くことが出来、車体中央のトランスミッションから、左右後輪に枝分かれするようにマウントされた2本のプロペラシャフトを確認できる。

製品詳細は下記サイトをご覧ください
メーカーページ
商品ページ

こんな記事も読まれています

トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村