現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型登場は「いつ」!? トヨタ「ランドクルーザープラド」で「車中泊」できる!? 「7人乗り」推奨の理由とは

ここから本文です

新型登場は「いつ」!? トヨタ「ランドクルーザープラド」で「車中泊」できる!? 「7人乗り」推奨の理由とは

掲載 更新 25
新型登場は「いつ」!? トヨタ「ランドクルーザープラド」で「車中泊」できる!? 「7人乗り」推奨の理由とは

■「車中泊」ができるかどうかの決め手は「荷室長」にあり

 2022年8月1日に特別仕様車「Matt Black Edition(マットブラックエディション)」を追加したばかりの本格四輪駆動車、トヨタ「ランドクルーザープラド」(ランクルプラド)ですが、デビューから13年が経過しフルモデルチェンジの噂が絶えません。
 
 アウトドア派から根強い支持を集めるモデルで、いま話題の「車中泊」をすることはできるのでしょうか。

【画像】古さを感じさせない! デビュー13年経過のロングセラー「ランドクルーザープラド」の写真を見る(57枚)

 ランドクルーザープラドには、2.8リッターディーゼルターボエンジン(204ps/500Nm)と、2.7リッターガソリンエンジン(163ps/246Nm)の2タイプ用意され、ともに6速ATと組み合わされます。

 車体は全長4825mm×全幅1885mm×全高1850mmで、ホイールベース2790mmの大型サイズ。

 5人乗り仕様に加え、7人乗り仕様が設定されているのも嬉しいところです。

 いずれもシートアレンジが豊富で、大きな荷室を拡大することもできるため、キャンプ用品などアウトドアレジャーのギアなどもたっぷりと積載することができます。

 そんなランドクルーザープラドで車中泊するなら、その広い荷室を「寝床」とするのがいいでしょう。

 ただし5人乗りと7人乗りでは、セカンドシート(2列目)の収納方法が異なるため、その寝床のサイズが異なることに注意が必要です。

 5人乗り仕様の場合、セカンドシートを前倒し荷室拡大する際にはまず座面が前に起こされ、その後に背もたれを前倒しする「ダブルフォールディング」機構を用いることで、荷室側から連続する低い床面が現れます。

 定員時の荷室容量621リットルに対し、2名乗車時には1151リットルに拡大します。

 定員乗車時の荷室長(リアシートからバックドアまでの距離)が855mmなのに対し、後席を前倒しした2名乗車時の荷室長(リアシート座面部からバックドアまでの距離)は1680mmです(荷室数値はすべてトヨタ社内測定値、以下同)。

 荷室容量としては十分以上ですが、そこに身長170cm級の人が縦方向に寝ようとしてもスペースは足りません。

※ ※ ※

 対する7人乗り仕様のセカンドシートは、背もたれを前倒しするのみのシンプルな機構です。

 サードシート(3列目)は座面が床側へ潜り込み格納され、フラットな荷室の床面が現れます。

 なお上級グレードでは、サードシートの前倒しは荷室側もしくはリアドア側にあるスイッチ操作による電動格納式となり、ヘッドレストも自動可倒できます。

 荷室容量は、7名定員時でわずか104リットルですが、5名乗車時には553リットル、2名乗車時で974リットルまで拡大します。

 ただしサードシートを床下に収めるため、5人乗り仕様に比べると全体に床面が高く、容量の面では不利に働きます。

 一方で7人乗り仕様の荷室長は、フロントシートを前端までスライドさせた状態で、シートの背面からバックドア面までの距離は2070mmを確保。フロントシートを後端まで下げ、かつリクライニングした状態でも1830mmとなっています。

 もちろん、フロントシートとセカンドシート間には足元空間があるため、荷室長イコール床面の長さ(つまり「寝床」の有効スペース)というわけではありません。

 とはいえ5人乗り仕様とは違い、身長170cm級の人でも寝ることができる寝床はじゅうぶんに確保できるということになります。

※ ※ ※

 ランドクルーザープラド 7人乗り仕様の荷室は身長170cm級の人でも寝ることができる空間が確保されますが、難点があります。

 床面には、左右や前後シートとの境目にすき間や段差、空間が生じるほか、前方に向かい床面にそれなりの傾斜角度がついているのです。

 実際に車中泊をするなら、キャンプ用のエアマットは必須アイテムで、できれば厚手のマットのほうが良いでしょう。

 また床面の傾斜角を補正するためにも、足元側にマットを追加するなどしてなるべく平らにしてあげると、さらに快適度はあがります。

 2022年12月中旬現在、次期ランドクルーザープラドに関するトヨタからの公式発表はありません。新型がどのようなクルマになるのか、また車中泊が可能なシートアレンジとされるのか、興味は尽きないところです。

こんな記事も読まれています

JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

25件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

366.6554.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8787.1万円

中古車を検索
ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

366.6554.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8787.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村