現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ Q4 40 e-tron 欧州仕様車に初試乗。低重心かつスポーティ、なのにコンフォート

ここから本文です

アウディ Q4 40 e-tron 欧州仕様車に初試乗。低重心かつスポーティ、なのにコンフォート

掲載 更新 4
アウディ Q4 40 e-tron 欧州仕様車に初試乗。低重心かつスポーティ、なのにコンフォート

アウディ第三のBEV「Q4 e-tron」の本格的なデリバリーは2022年秋以降となるが、すでにディーラーのロードショー向けに欧州仕様車が数台、日本へ上陸している。今回は、そんなQ4 40 e-tronの欧州仕様車に短時間ではあるが、試乗する機会を得た。(Motor Magazine 2022年7月号より)

アウディ初の1モーター、後輪駆動のBEV
BEVの展開に積極的なアウディにまた1台、魅力的なモデルが加わった。Q4 eトロンである。これでアウディの日本におけるBEVラインナップは、eトロンシリーズ、eトロンGTシリーズ、そしてこのQ4 eトロンシリーズの3シリーズ6モデルとなる。

わずか3週間で1万4400台、三菱eKクロスEV/日産サクラが驚異的な受注を記録

今回は、Q4 eトロンの欧州仕様車に試乗する機会に恵まれた。まずはこのモデルの概要を記す。全長4588mm、全幅1865mm、全高1632mm、ホイールベース2764mm、車両重量は2050kgである。バッテリー容量は82.0kWh、150kW/310Nmを発生する電気モーターを1基搭載し、後輪を駆動する。

Q4 eトロンは、設定価格も599万円からと、とても戦略的。本気でBEVを売ろうということだろう。ちなみに競合BEVの価格はBMW iX3が862万円~、メルセデス・ベンツ EQAが733万円~である。ボルボC40リチャージはまったく同価格となる599万円~となる。eトロン 50 クワトロが935万円~なのでアウディのBEVの敷居がかなり低くなったように感じられる。

ちなみにQ4 eトロンとeトロンの違いは、ボディサイズとモーター数、バッテリー容量、駆動方式、そして価格となる。アウディの価格帯を考えると、特別なBEVというより、Q3(460万円~)とQ5(707万円~)の中間と言っていいかもしれない、なかなか絶妙なポジションだ。

日本へのローカライズが楽しみなBEVである
今回試乗したQ4 eトロンは欧州仕様であり、細部は日本仕様とは異なっているが、エクステリアやインテリアの雰囲気、そして走行性能に大きな違いはないと思えた。

走り出しは、BEVらしく振動やショックのないスムーズなもの。速度を上げていっても室内は静粛そのもので、聞こえてくるのは、ほぼタイヤからの走行音のみである。コーナリング時も重量物のバッテリーがボディ下に敷き詰められているので低重心かつスポーティな走行フィールだ。

試乗車は21インチタイヤを装着するが、荒れた路面でもショックが上手く丸められていて、乗り心地そのものもとてもコンフォートだ。ちなみに標準は19インチタイヤとなる。

インテリアは、とくに未来感の過剰な演出はなく、アウディらしさに溢れる。メーターは10.25インチ、センターには11.6インチのディスプレイを採用、いつも見るアウディそのものだ。

Q4 eトロンは、2022年秋頃から本格的なデリバリーが始まるという。日本市場でどのように受け入れられるのか、楽しみである。(写真:永元秀和)

アウディQ4 40 e-tron S Line 主要諸元
●全長×全幅×全高:4588×1865×1632mm
●ホイールベース:2764mm
●車両重量:2050kg
●モーター最高出力:150kW
●モーター最大トルク:310Nm
●バッテリー総電力量:82.0kWh
●駆動方式:RWD
●タイヤサイズ:前235/55R19、後255/45R21
●車両価格(税込):689万円

[ アルバム : アウディQ4 40 e-tron はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

699.0739.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

380.0619.8万円

中古車を検索
C40の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

699.0739.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

380.0619.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村