現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤマハ「セロー」今更聞けないマウンテントレールってなに?

ここから本文です

ヤマハ「セロー」今更聞けないマウンテントレールってなに?

掲載 更新 4
ヤマハ「セロー」今更聞けないマウンテントレールってなに?

■セロー誕生の裏側にはアメリカ人の「遊び心」が?

 2020年に35周年を迎えると共に、国内最終モデルを迎える「セロー」は、初代から変わらぬ姿勢で開発されてきたヤマハ独自のマウンテントレールモデルです。

ヤマハ「セロー250」販売車両の約4割はツーリング・セロー!? 最終モデルのツーリングキットの内容は?

 ビギナーから上級者まで幅広い層から愛され続けてきたセローは一体どのような経緯で誕生したのでしょうか。ヤマハ発動機 PF車両開発統括ST開発部ST設計Grの橋本貴行さんは次のように話します。

「私のいる開発フロアーには、当時セローの開発を担当していた近藤充が書いた資料や近藤充の先輩であったり、車体の設計のプロジェクトチーフがまとめた開発企画書が残されています。

 当時は、ヤマハだけではなく各社ともマルチトレールやマルチパーパス、スーパートレールといった性能を重視したスペック重視のものへ向かっていました。当然、トライアルなどもあります。

 こうしたモデルは当時の市場の流れのなかで生まれたものですが、そうした流れがオフロードとして正しいのか、上手な人ばっかりがオフロードに乗っていて、そのほかの方々を置いていっていいのかというようなところがあって、もう一度オフロードのあり方を考えてみないかい? ということがセローの開発の時に議題として挙げられました。

 セローの開発に携わっていた近藤充は当然、オフロードモデル全般に携わっていましたが、USモデルの開発をした時にスペック重視のモデルを出すとUSのスタッフからはあまりいいコメントが出ないという状況でした。

 なぜなら彼らは競技志向ではないものを求めていたのです。アメリカ人は遊びの天才ですので、彼らがどういう遊び方をしているのか見てきたところ、ヒルクライムやダウンヒルなどガレ場(岩や石が散乱している斜面)で楽しんでいたのです。

 そうしたことを踏まえてもう一度オフロードのあり方を考えたいということになりました。その結果、マウンテントレール「XT-M」(仮称)というところに行き着きます。ちなみに仮称の最後の「M」は“マウンテントレール“を指しています。

 後にセローは「二輪二足」など有名なキャッチコピーが与えられていますが、この当時は「二輪二足」という言葉はありませんでした。

 セローはXT200をベースに開発されていますが、まずはXT200の良いところは何だということからスタートしました。ちなみに、その当時のコメントには“林道をかっぽぐって走る”というものも見受けられますが、これは宮城、あるいは仙台の方言らしく、“水たまりの中に靴を入れちゃってグジュグジュして気持ち悪い”というようなニュアンスがあるようです。きっと開発陣には東北の方もいたのでしょう」。

■つまるところ「マウンテントレール」ってなに?

 ヤマハ「セロー」シリーズは、他のメーカーには見られない独自の要素「マウンテントレール」を掲げていますが、この「マウンテントレール」とはいったどのようなものなのでしょうか。橋本さんはつぎのように話ます。

「林道で楽しむ“遊びのオートバイ”という点がセローの美点であり、オートバイを広げる間口なんじゃないかということで“マウンテントレール”を目指しましょうということになりました。

 自動車や二輪の三大要素と呼ばれるものには“走る・止まる・曲がる”というものがありますが、これは備えていて当然のものです。当時、まだ存在していなかった“マウンテントレール”というジャンルでは、 “登る・下る・転ぶ”ということまで踏まえて考えています。  セローは、お客様に“安心して遊んで下さい”、“足を付いても大丈夫ですよ”、“転んでも引き起こせますよ”というようなことを考えて設計していますので、自分たちメーカー側で考えて“これくらいならやりうるよね?”というような状態を想定しテストを行い、“お客様が遊んで帰ってこれる”状態を保てるように徹底しています。  初期型を例に挙げれば、リアフラッシャーをグラブバーの内側に収めているのも破損を防ぎ、路上で違反にならないようにするためのものです。現行車では法規の都合で同様の仕様にはできませんが、当時はウィリーをしてそのまま後ろにまくれるテストなど、今では考えられないようなメチャクチャなテストを行い“遊んで帰ってこれる”を実現しました」。 ※ ※ ※

 ユーザーに寄り添った開発陣の想い、それもまたセローが長きに渡り愛されてきた理由の一つかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

70年前の人気「パワーアップ」チューニング モーリス・マイナー(1) 足りないのは馬力だけ
70年前の人気「パワーアップ」チューニング モーリス・マイナー(1) 足りないのは馬力だけ
AUTOCAR JAPAN
スーパーチャージャーが「別物」に変える モーリス・マイナー(2) 驚くほどのチューニング効果
スーパーチャージャーが「別物」に変える モーリス・マイナー(2) 驚くほどのチューニング効果
AUTOCAR JAPAN
忠実に再現された「槍を持った人」看板 アクキー手に現地へ! ゼンリンの投稿が大反響
忠実に再現された「槍を持った人」看板 アクキー手に現地へ! ゼンリンの投稿が大反響
乗りものニュース
さすがの強さ! オジェが僅差でタナクを抑えてWRCラリー・ポルトガルを制す
さすがの強さ! オジェが僅差でタナクを抑えてWRCラリー・ポルトガルを制す
motorsport.com 日本版
あまりにもフツー…? 全く速くなさそうな「ハイエース」をラジコン化したワケ 実は「欲しい」の声多数!?
あまりにもフツー…? 全く速くなさそうな「ハイエース」をラジコン化したワケ 実は「欲しい」の声多数!?
乗りものニュース
8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか
8年ぶりモデルチェンジ 見た目だけじゃない、フリードはどう変わったのか
AUTOCAR JAPAN
デコトラ野郎には日野が圧倒的人気だった! いすゞ・ふそう・UDとそれぞれの特徴をデコトラ目線でチェックしてみた
デコトラ野郎には日野が圧倒的人気だった! いすゞ・ふそう・UDとそれぞれの特徴をデコトラ目線でチェックしてみた
WEB CARTOP
Moto2フランス決勝|小椋藍、15人抜きで今季初表彰台2位! チームメイトのガルシアとワンツーフィニッシュ
Moto2フランス決勝|小椋藍、15人抜きで今季初表彰台2位! チームメイトのガルシアとワンツーフィニッシュ
motorsport.com 日本版
テインから『トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップ 2024』プロフェッショナルクラス指定車高調「MONO RACING SPEC R」の販売が開始
テインから『トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップ 2024』プロフェッショナルクラス指定車高調「MONO RACING SPEC R」の販売が開始
レスポンス
ドライビングプレジャーを継承しながらモダイナイズされたBMW「523i エクスクルーシブ」の完成度
ドライビングプレジャーを継承しながらモダイナイズされたBMW「523i エクスクルーシブ」の完成度
@DIME
V12エンジン搭載! 新型「カクカクSUV」世界初公開! 光る“パルテノン神殿“が超カッコイイ! “スーパーラグジュアリーSUV”「カリナン」登場
V12エンジン搭載! 新型「カクカクSUV」世界初公開! 光る“パルテノン神殿“が超カッコイイ! “スーパーラグジュアリーSUV”「カリナン」登場
くるまのニュース
世界唯一のロータリーエンジン搭載モデル、マツダ「MX-30 ロータリーEV」の革新性
世界唯一のロータリーエンジン搭載モデル、マツダ「MX-30 ロータリーEV」の革新性
@DIME
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月5日~5月11日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年5月5日~5月11日)
Webモーターマガジン
渋滞緩和なるか 「岡山環状道路」2024年度延伸に反響集まる! 南西部分開通で国道2本を連絡
渋滞緩和なるか 「岡山環状道路」2024年度延伸に反響集まる! 南西部分開通で国道2本を連絡
乗りものニュース
キミ・アントネッリの”F1早期デビュー”を阻止するルール、導入のきっかけとなった張本人フェルスタッペン「大嫌い。すごく速くてもF1に出られないなんて!」
キミ・アントネッリの”F1早期デビュー”を阻止するルール、導入のきっかけとなった張本人フェルスタッペン「大嫌い。すごく速くてもF1に出られないなんて!」
motorsport.com 日本版
小型・高機能・リーズナブルな「Bluetooth FMトランスミッター」の新作登場!【特選カーアクセサリー名鑑】
小型・高機能・リーズナブルな「Bluetooth FMトランスミッター」の新作登場!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
Moto3フランス決勝|ダビド・アロンソ終盤に一閃、今季3勝目でランク首位接近。山中琉聖が上位争い7位
Moto3フランス決勝|ダビド・アロンソ終盤に一閃、今季3勝目でランク首位接近。山中琉聖が上位争い7位
motorsport.com 日本版
ようやく過去のモノにできる……F1初優勝ノリス担当マクラーレンエンジニア、雨で勝利落とした2021年ロシアGPの“呪縛”から解放
ようやく過去のモノにできる……F1初優勝ノリス担当マクラーレンエンジニア、雨で勝利落とした2021年ロシアGPの“呪縛”から解放
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 登りで無茶してリアから縦に一回転したけど壊れなかった。
    山で遊んで帰ってこれるいいバイクです。
  • 「ウィリーをしてそのまま後ろにまくれるテスト」・・・読んでいて目が点になったよ。
    オフロード初心者の頃に、出入りしていたバイク屋のオヤジが「転んで乗り方を覚えるならコイツだ」と強力に薦めていたのを思い出した。
    もしかすると、こういった開発の裏話を聞いていたのかもしれないな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村