現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?

ここから本文です

バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?

掲載 1
バイクで走るには最悪の雨! それでもスポーティな走りが楽しめるからやめられないDUKEの意欲作とは!?

メーカーが威信をかけて投入した新作!

 多様化するユーザーの要望に応え、ビギナーからエキスパートまでさまざまなファン層を獲得してきたKTMのDUKE(デューク)シリーズ。30周年を迎えた2024年は、125、250、390、790、990、そして1390まで全6機種という充実のラインナップを誇ります。

まるで動物に乗っているような感覚が味わえるKTM390 DUKEに試乗します

 構成パーツの96%をリニューアルし、『890デューク』から全面刷新となるオールブランニューモデルが『990デューク』です。

 LC8cパラレルツインエンジンの排気量は、899ccから947ccへスケールアップ。68.8×90.7mmだったボア・ストロークは70.4×82.5mmに見直され、最高出力は2PS増しの123PS、最大トルクは103Nmとなりました。

 デュークシリーズにおけるミドルクラスという位置づけですが、もはやその名が示す通り「990」となれば、その枠を超えてきた印象もあります。

 しかし、車体重量は燃料を含んでもわずか190kgしかありません。昨今多くのライダーから注目され激戦区となっている1000ccに満たないこのカテゴリーを制してみせるという、KTMの強い意気込みを感じさせるニューモデルです。『790デューク』も同時に設定され、メーカーがいかに力を入れているかがうかがえます。

インパクトあるフロントマスク

 シリーズ30周年の節目ということもあり、勝負手の1台と言えるかもしれません。先述した通り、96%ものパーツが新作ですから、膨大な開発費がココに注ぎ込まれています。

 そんなことを考えつつ、実車とご対面。スタイリングが新しくなっていて、フルモデルチェンジしたことが一目瞭然です。

 堂々としたボディワークで、タンクカウルやラジエターシュラウドが際立つエッジの効いたシルエット。リッタークラクラスに迫る大排気量車となりましたが、デュークらしい軽快感も健在なのがファンには嬉しいかぎりでしょう。

 近くに寄って、細部もまじまじと見ていきます。クロムモリブデン鋼のチューブラーフレームをはじめ、オープン型格子状だったスイングアームもボックスタイプの新作に生まれ変わっています。

 シートレールのすぐ下にあったアップタイプのマフラーは、パッセンジャーステップ下へダウンマフラーとなって配備されています。

 印象的なのが、フロントマスクがガラッと変わったこと。フラッグシップ『1390スーパーデューク』がそうであるように、縦2灯式となったLEDヘッドライトを取り囲むように、光センサーで明るさを自動調整するデイタイムランニングライトをレイアウト。先進的で、アグレッシブな面構えになりました。

スポーツマインドくすぐるライポジ

 アルミ製のテーパーハンドルを握ると、上半身は緩やかな前傾姿勢に。フットペグも程よくバックステップ気味で、スポーツライディングへ意欲的に向き合いたくなる乗車姿勢となります。

 シート高は『890デューク』より5mm上がって、830mmになりました。ただし実際にまたがると、車体がスリムな上、サスがスッと沈み込み、数値以上に足つき性は良好に感じます。

 身長175cmの筆者の場合、片足立ちならカカトまでベッタリとシューズの底が地面に着地。車体も軽いことから、取り回しは苦になりません。

 また、スウェード調のシート表皮は質感が高く、濡れてもお尻が滑らず、下半身をしっかりホールドするのに貢献しました。グリップに優れる快適なシートであることも付け加えておきましょう。

レインモードの恩恵にあずかる

『1390スーパーデューク』にはキーレスエントリーが採用されていましたが、『990デューク』はキーシリンダーを回すと、イグニッションがONに。

「スポーツ」「ストリート」「レイン」の3つがデフォルトで用意されるライドモードを、もちろん最初は「レイン」に設定します。各種電子制御は5インチのTFTカラーディスプレイを見ながら直感的にセットできました。

 スマートフォンとリンクし、ミュージックプレイヤーの音楽を聴いたり電話で通話もできる「KTMコネクト」もオプションで設定されます。USB-Cコネクターが備わり、電子デバイスの充電も可能となっています。

 READY TO RACEのスローガンのもと開発されるKTMのマシンたち。新型『990デューク』のキャッチフレーズは「ザ・スナイパー」で、最も軽く、最も鋭く、最もパフォーマンスを重視したミッドクラスネイキッドとありますから、ウェットコンディションで乗るには手こずるかもしれないと警戒しますが、走り出せば心配は杞憂だったことがすぐわかります。

 二輪で走行するバイクには過酷なはずの濡れた路面ですが、6軸IMU搭載によるコーナリング対応のABSやトラクションコントロール搭載の安心感からリラックスして箱根のワインディングを流せます。「レイン」モードではトラクションコントロールが最大限に介入。出力も制限されます。

ギクシャクせず扱いやすいエンジン

 エンジンは低回転域からスムーズにトルクを発揮し、扱いやすさもあるではありませんか。ハイコンプのビッグツインだからといって、ギクシャクするような神経質さはありません。

 並列2気筒エンジンは他社で主流となりつつある270度位相クランクではなく、KTMらしい75度Vツインと同じ爆発間隔となる285度クランクを採用。大きなクランクマスでトルクを潤沢に発揮しつつ、レスポンスは過敏にならずトラクションに優れています。

 また、純正採用されるブリヂストンBATTLAX HYPERSPORT S22のウェット性能も目を見張るものがあります。

 レインでも鋭い加速フィールが味わえ、走りは少しずつアグレッシブになっていきます。ペースを上げても車体の挙動は乱れず、落ち着いたまま。それではどうだと、アクセルをもっと大きく開けつつ、ブレーキレバーも強く握り込んでいきます。

しなやかな足まわりが◎

 車体をより深く寝かし込んでも不安はありません。もっとアグレッシブに走りたいと、とうとう「ストリート」さらに「スポーツ」へとライドモードをチェンジしていきます。

 フルウェットなのにキビキビ走れるのは、よく動く足まわりのおかげで、WP製APEXの前後サスペンションがしやなかに動くことも報告しなければなりません。

 インナーチューブ径43mmのオープンカートリッジ式倒立フォークは140mmのストローク量を持ち、左右独立式のダンパーを採用。左に圧側、右に伸び側のアジャスターを備え、工具を使わずに5段階に調整できます。

 ブレーキは300mmのダブルディスクに、4ピストンラジアルマウントキャリパーの組み合わせで、タッチとコントロール性に優れることから雨天でもストッピングパワーをしっかりと発揮することができました。

 スイングアームに直付けとしたモノショックもリバウンド(伸び側)を5段階に調整可能とし、プリロードアジャスターも装備。『1390スーパーデューク』ではリンクを介しますが、『990デューク』ではリンクレスにし、軽量なリニアスプリングを採用。ダイレクトな操作フィールとしています。

 リアのサスペンションストロークは150mmで、グラビティ鋳造による新型スイングアームが用いられています。横方向への剛性を35%落とし、柔軟性を持たせているのが大きなポイントです。1.5kgの軽量化も実現しています。

いつだって走りが面白い!!

 一方で新設計のバックボーン型フレームは横剛性を8%、ねじれ剛性を5%強化。シャシーの強度バランスが全面的に見直されました。

 しなやかさのあるシャシーに強力なエンジン。ミドルクラスの俊敏性やフレンドリーさを失うことなく、排気量を上げた『990デューク』はコンディションが悪い中でも余裕のある走りが堪能でき、しかもどんな環境下でもスポーティでアグレッシブなのは変わりません。

 フットワーク軽く、デュークシリーズの持ち味を最大限に味わえるニューモデルと言えるでしょう。179万9000円の車体価格も大きな魅力です。

こんな記事も読まれています

『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
AUTOSPORT web
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
くるまのニュース
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
「ジャガー」のブランドロゴが大胆に変更! 英国の名門ブランドはどこに向かう? まもなく登場する“新たなコンセプトカー”とは
VAGUE
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
村民の力で蘇った昭和のボンネットバス! 熊本県・山江村の宝物マロン号がロマンの塊だった
WEB CARTOP
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
本物の贅沢──新型ロールス・ロイス ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズII試乗記
GQ JAPAN
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
道東道直結の“新道”がついに完成! 高速道路開通と同時に国道「8.8kmバイパス」の残り区間が拡幅
乗りものニュース
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
[サウンドユニット・選択のキモ]メインユニット編…交換する意義を考える!
レスポンス
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
【F1分析】速いチームがコロコロ変わる。実に難解だったラスベガスGP。鍵はもちろん”タイヤの使い方”だけど……
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村