現在位置: carview! > ニュース > イベント > 零戦スタイルをまとったスカイライン! 地上の戦闘機には鹿児島育ちのオーナーの平和への願いが込められていた!! 【大阪オートメッセ2024】

ここから本文です

零戦スタイルをまとったスカイライン! 地上の戦闘機には鹿児島育ちのオーナーの平和への願いが込められていた!! 【大阪オートメッセ2024】

掲載 24
零戦スタイルをまとったスカイライン! 地上の戦闘機には鹿児島育ちのオーナーの平和への願いが込められていた!! 【大阪オートメッセ2024】

 この記事をまとめると

■2月に開催された大阪オートメッセ2024の出展車両を振り返る

400馬力の「400R」に日産ファン乱舞! スカイラインに「やっと」熱い走りが蘇ったワケ

■会場で零戦仕様のスカイラインを見つけた

■零戦仕様スカイラインのカスタム内容や車両に込められた思いを聞いた

 零戦仕様のスカイラインを発見!

 2024年2月10~12日の期間、大阪港湾部のインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ2024」。期間中には速報で会場のリポートをお送りしましたが、ここでは開催の様子、紹介しきれなかったブースや展示車両を振り返り、あらためて紹介していきたいと思います。

 今回はショップや個人のブースが集まる4号館のなかでもひときわ周囲とは異質なオーラを放っていた零戦仕様のスカイラインを紹介します。

 見た目のインパクトだけじゃないこだわりと情熱が詰まった個性的なマシン

 個性的な車両たちがひしめく4号館の会場のなかで、とくに人だかりがなかなかバラけない一角がありました。興味を惹かれて人垣のなかに潜り込んでみると、その中心には周囲の車両とは一線を画す異様な雰囲気を放つ車両の姿がありました。ひと目見て、第2次世界大戦で戦った「零戦」をイメージしていると感じる外観にカスタムされたことがわかりましたが、極めつきはそのすぐ脇には飛行服に身を包んだオーナーらしき人の姿があり、思わず「おお……」と声が漏れていました。

 始めはそのインパクトがありすぎるスタイルから、見かけだけのショーカーかなと高をくくっていたのですが、話を聞いてみると、とんでもなくこだわりと情熱が込められた車両だということがわかり、2度驚かされました。

 まず意外だと思ったのが、この車両はこれだけのインパクト大な外観に仕上げられながら、実際の走りを基本に作られた実走可能な車両ということです。実際にこの出展にあたり、鹿児島から自走でフェリーに乗って来場したそうです。

 ベースはR33型のスカイライン・セダンです。最初は気に入っている愛車のECR34型をベースにしようと思っていたそうですが、「角張ったデザインが零戦らしくない」という理由から、丸みを帯びたER33に車種変更されました。セダンを選んだのも同様の理由から、少しでも零戦のシルエットに近づけたかったからだそうです。

 それでは特徴的な外観を見ていきましょう。全体は零戦の色をイメージしたオリーブ色で統一されていて、それだけでも零戦らしさをかなり感じられると思いますが、オーナーの宮路さんは、幼少の頃から展示された零戦を見てきた(理由は後述)ことから、その風合いの再現にこだわり、全体にあて板とリベット打ちを施しました。その数なんと5600発! 製作時期は夏とのことなので、このリベット打ちだけでも戦時中の労働に比肩するといったらいい過ぎでしょうか。

 そして、それに留まらず、全体的に使用感を強調する加工をおこなっています。黒ずんだ部分や塗装が剥げた感じを出すために、模型で使われる「ウエザリング」という汚し加工が施されています。トドメは「あえて桜島の火山灰が降るなかにしばらく放置して、くすんだ感じを出しました」とのこと。その甲斐あってか、零戦の実機さながらの空気感に仕上がっています。

 Bピラーの「弾痕」風の加工は「釘打ち機」によるものだそうです。外板を貫通して、内板で留まっているのが見えるでしょうか? さすがに実際の機銃に威力では遠く及ばないものの、弾痕はリアルに再現されています。

 顔面は自分の好きなR34型にスワップされています。実際にECR34のボンネットとフェンダーを用意して、ベース車のそれと接合しているそうです。カラーとウエザリングに紛れていますが、これを自力でおこなうというのはかなりのレベルのカスタムスキルだと感じます。巨大なボンネットダクトやリベット留めのオーバーフェンダーもスパルタンさを強調しています。

 零戦の排気管のイメージを再現させるため、後部ドアから直接突き出したマフラーを製作。なんとフロア下から室内を通して外に向けるという大胆すぎるレイアウトにしています。

※展示時はショー及びドリフト走行時専用の仕様

 零戦スタイルに込められた意外すぎる製作意図

 室内の作り込みも、外装に負けないこだわりが随所に見られます。零戦のイメージでごっそりと鉄板で作り直されたインパネには、工業用の計器類を配置して雰囲気作りをおこなっていますが、各計器類は実際に配線されて稼働するとういから驚きます。ここだけでも途方もない労力が注がれていることが窺えます。

 シートはイギリス・リンドン社製のドラッグレース用のものを装着しています。スパルタンな内装にマッチしていますね。

 その手前には何本ものレバーが生えていますが、シフトレバー、サイドブレーキ、ブレーキ配分調整レバーと、どれも実走行を考慮したものです。ただ、いちばん手前のバイク用レバーが付いたものはダミーだそうです。

 エンンジンルームを開けると、ここにも火山灰の仕上げ(?)が施されています。RB25DETエンジン自体はノーマルですが、タービンを大型のもの(GT2835)に交換してパワーアップを図っています。

 ちなみにバンパー前に付いているオイルクーラーはダミーで、実際のオイルクーラーやインタークーラーなどはバンパー内にレイアウトされていて、ドリフト走行にも耐えるように考慮されているようです。

 と、ここまではこの車輌の特異な部分を紹介してきましたが、その製作意図はインパクト狙いとはまったく別のところにありました。

 オーナーの宮路さんは鹿児島生まれで実家の近くに陸軍の特攻基地があったそうです。そのため、祖母の弟さんは特攻隊に招集され亡くなったということを幼少の頃から聞かされてきたそうです。

 そうして物心付く頃には、基地の跡地に建てられた「知覧特攻平和会館」へと毎年慰霊に訪れるようになりました。ほどなく、自身がそうなったように後世の若い人たちにもこの事実を込めたメッセージを伝えたいという想いが大きくなり、その手段のひとつとして、周囲に若い人も多い趣味のドリフトを結びつけ、自身の車両にメッセージを載せたカスタムをおこなうという考えに至ったそうです。

 インパネの左上には、特攻隊員がそうしていたように、実際の祖母の写真を飾っています。

 フロントウインドウの脇には、「知覧特攻平和会館」に展示されている特攻隊員の遺した信書から引用した一文が記されています。

 私を含め、いまを生きる人にとっては実感のない遠い昔の出来事ですが、こうしてメッセージを伝えようとしている人に出会うことで、それをきっかけに少しだけ関心を持つことができるようになりました。

 南の空に向いて少しの時間、黙祷をしてみたいと思います。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

24件
  • bit********
    本人は至って真面目なんでしょうが、戦死した兵士を茶化しているようで、
    何か違和感が残る。
  • ちゃたろう
    平和とは程遠い感じです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村