現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスLFA IIはV8・4L搭載で900馬力超え!? 2025年夏にデビューなるか? 今わかっている全てをお届け

ここから本文です

レクサスLFA IIはV8・4L搭載で900馬力超え!? 2025年夏にデビューなるか? 今わかっている全てをお届け

掲載 24
レクサスLFA IIはV8・4L搭載で900馬力超え!? 2025年夏にデビューなるか? 今わかっている全てをお届け

 2010年12月から2年間生産されたレクサス LFA。そのLFAの後継車を開発中かとベストカーが報じたのが2021年11月。あれから1年5カ月を経て、エクステリアデザインと、気になるパワーユニットがついに判明!! 確定的な情報をお届けする。

※本稿は2023年4月のものです
文/ベストカー編集部、写真/LEXUS、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年5月10日号

レクサスLFA IIはV8・4L搭載で900馬力超え!? 2025年夏にデビューなるか? 今わかっている全てをお届け

■ついに確定デザイン判明

現在、過去のどのスーパースポーツにも似ていない独特のデザインで登場する。ボディサイズは全長4600×全幅1950×全高1200mm、ホイールベース2700mm前後と予想

 第一報を報じたのは2021年11月だった。レクサスLFA II。登場時にどんな車名になるかは不明だが、2010年12月から2年間生産されたLFAの後継車。あれから1年5カ月を経て、ついに確定デザインが判明した。

 独特のヌメリ感が異様な雰囲気を醸し出す。リアが下がり気味なのは、テールエンドの複雑な形状と合わせた最新の空力技術を使っているからだろうか。かつて見たことのないスーパースポーツの姿だ。

 デザインだけでなく、中身も確定的な情報を入手した。

 これまでベストカーではV8、4LツインターボのPHEVと報じてきたが、エンジンは正解だったもののプラグインではないハイブリッドを採用するという情報。エンジンだけで700~720psを目標に開発を進めているというから、システム出力は900psクラスになる可能性もある。

 初代LFAは最先端のカーボンシャシーを採用していたが、LFA IIはアルミシャシーとカーボンボディの組み合わせとなる。台数限定ではなくカタログモデルとするため、生産効率を考慮に入れている理由もあるようだが、もちろん、これもスペシャルな作りであることは間違いない。

 駆動方式はFRで、リアトランスアクスルを採用するのは初代LFAを踏襲している。この同一性があるからこそLFAの後継車と目されているわけだが、ここまで紹介してきた内容でわかるとおり、初代LFAの正常進化版と位置づけるのがふさわしい。

 初代の登場から10年以上が経過するなかで、大幅に進化したテクノロジーをすべて投入していることがわかるクルマなのだ。

■マスターテストドライバー「モリゾウ」のすべてが詰まった一台

新開発のV8、4Lツインターボエンジンは700~720psが目標。これにモーターを加えたハイブリッドとなり、システム出力は900ps超か?

 2025年夏の生産開始を目標にしているが、開発は順調に進んでおり、数カ月早まる可能性もあるという。また、レース専用車両のGT3の開発も同時進行で続けられており、世界のGTレースでの活躍が期待されるのはもちろん、レーシングテクノロジーが市販モデルにも採用されるという楽しみもある。

 このLFA II、社内では新会長に就任した豊田章男氏の社長時代の「置き土産」とも称されているという。

 初代LFAは豊田会長の師匠でもあったトップガン、故・成瀬弘氏が鍛え上げたことで知られるクルマだが、時を超え、成瀬氏の思いも込めたクルマに仕上げるということだろう。マスターテストドライバー、モリゾウのすべてが詰まった一台となる。

 今回入手した情報で最も驚いたのは価格で、2000万円前後を目指しているという。初代LFA(3750万円)、GT-Rニスモ(2865万600~2915万円)、NSXタイプS(2794万円)と比べても大幅に安く、レクサスで言えばLSの少し上くらい。

 カタログモデルであることも含め、投資対象ではなく真の運転好き、クルマ好きに向けてのスーパースポーツということなのだろう。

こんな記事も読まれています

井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

24件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村